仕事上、毎月のように温泉地に行くのですが、

その都度、温泉旅館の豪華な食事を美味しくいただいています。


僕自身は、マーケティングの専門家ですので、

食事内容についてアドバイスすることは殆どないのですが、

先日、お客さんとして感激した食事を今日は紹介しますね。



場所は、白馬の五龍館


五龍館の新しい料理長が考えた「お食事セット」です。



通常、温泉旅館の夕食メニューは、コースになってでてきますよね。

食前酒から前菜、お椀、焼き物などなど。


   松野恵介のブログ【コンサルタントの視点】-420-2
         その時のメニューです


ひと通り豪勢な食事が出てきたあとに、

通常「ご飯・味噌汁・お漬け物」が出てくることが多い。


ここで、ご飯好きの僕としては、いつも感じることがある。

「あ~さっきの肉と一緒にご飯食べたかったな」って(笑)



なんかね、お肉とかじゃなくてもいいので、

ご飯と味噌汁だけより、ちょっとしたオカズが一緒に欲しいな~

なんて思っていたのです。



それを叶えてくれたのが、五龍館の「お食事セット」


   松野恵介のブログ【コンサルタントの視点】-420-1


++++++++++++++++


食事 :白馬産 あきたこまち

おかず:信州サーモンハラス焼き 山菜揚げ 鴨燻製

    出汁巻き 塩辛 昆布巻き

留椀 :信州味噌の赤出汁

香の物:野沢菜 塩昆布


++++++++++++++++


も~大満足です!!!


これって、ご飯好きの僕だけが嬉しいのかな?と思って、

その時横におられたお酒好きの方に聞いたら、

「お酒好きも、これには感激ですよ!」と言っておられました。



料理長が考案されたらしいのですが、


料理長曰く

「ご飯には、ちょっとしたおかずがあると幸せですからね」



その通り!!!

お見事!顧客心理をわかってくださっている!


これ、本当にオススメです。