入院が無くて1割負担の身なので、
副作用対策の飲み薬代も入れて、
ひと月平均15,000円くらいかな…。

クリニックの設備上、
放射線治療も無いから…(笑)



抗がん剤の代金も、1回払うと、

『一連の治療』扱いなのか、
明細だけで、請求されないのよね…。


薬剤にもよるのかも知れないけれど、
治療を始めて約1年半。
ずっとそんな感じで来ております。



3割負担の人は大変だから、

『高額医療費証明書』的なものが
有りますので、是非申請した方が
良いと思います。加入されている
健康保険証保険組合へ、要相談。

保険証と一緒に窓口に提示すると、
毎月一定金額(8万円程度)以上は
払わなくて良くなるカード?です。

(金額的に自分に関係無いので、
うろ覚えで申し訳ないです…)


確定申告の高額医療費の申告だけが
対象になるのかと思っていたけれど、
色々な制度が有るものだ…☆


がん関係の支援団体も、
行けば色々教えてくれるらしいし。


先の制度は、点滴の看護師が
最初に「するよう」教えてくれたこと。

治療以外の情報も得られるのね。


困りごとは、
一応言ってみるに限りますね…☆