米国産牛肉:大統領府への侵入試みるデモ隊
(朝鮮日報 2008/06/02)    


 米国産牛肉の輸入に反対するデモが始まって以来、最大規模(警察の推算は4万人、主催側の主張は10万人)にまで膨らんだキャンドル集会が、週末の2日間、ソウル都心で繰り広げられた

 デモへの主な参加者は、中・高生から大学生、会社員、主婦などに移ってきているほか、大学総学生会や労組、左翼団体など組職次元の参加者も増えている。これらデモ隊の中には、大統領府への侵入を試みたり、警察の車両の窓ガラスを割るなど、激しく抵抗する姿も見られた。

 警察も、キャンドル集会が始まって以来、初めて放水車を使用し特攻隊を投入するなど、強行姿勢を見せた

 1日午後、米国産牛肉の輸入に反対する市民2万人余りは、ソウル市庁前の広場で集会を終えた後、大統領府に向かって行進を始め、世宗路の交差点で警察と対立した

 これらデモ隊は「米国産牛肉の輸入反対」「政府の輸入衛生条件の告示(輸入再開)撤回」「李明博大統領の退陣」などを叫び、明け方まで太平路と新聞路、世宗路などの一帯を行進した。

 特にデモ隊は、暴力的手段を使用しないよう訴えるなど、前日のデモを強制的に解散させた警察に対して抗議した。このため、1日夕からソウル都心の道路は完全に麻痺(まひ)した。

 先月31日午後には、ソウル広場に約4万人が集まって集会が行われた。同集会は、先月2日にキャンドル集会が始まって以来、最大規模となった。集会が終わった後、約3万人の参加者たちは午後8時15分から道路へ繰り出し、翌1日の午前8時まで12時間にわたって大統領府への侵入を試みるなど、至る所で警察と衝突した

 警察はデモ隊の大統領府への侵入を阻むため、バスで遮断壁を設けたものの、一部のデモ隊はこれを乗り越えたり、押し倒そうとするなど、激しく抵抗した。

 デモ隊が大統領府の半径約1キロ以内に迫ると、警察はデモ隊に向かって放水し、消火器の粉末ガスを撒き散らした。また、1日午前5時ごろ警察特攻隊117人を動員し、強制的にこれを解散させた。

 この過程で市民70人余りと警察官40人余りが負傷し、警察はデモ隊228人を連行した。



▲31日、ソウルマロニエ公園で開かれた米国産牛肉輸入反対集会で大学生らがロウソク模様のマスクを使って参加している。
2008053100390_1.jpg

▲31日、大学生らと市民らが市庁に向かって行進している。
2008053100390_5.jpg

▲1日、午前4時30分から米国産牛肉輸入反対通りデモ隊に対する警察の強制解散が進行された。警察は大統領府近くの孝子洞と清雲洞に集結していた4万人余りのデモ隊に初めて水大砲を撃って一斉に強制解散作戦に入った。警察は115個中隊、1万2000人余りの人材を投じてデモ隊を解散したが、警察とデモ隊間に激烈な小競合いが広がって重軽傷者が続出したし、一部デモ隊は警察によって連行された。
2008060100141_3.jpg

2008060100141_1.jpg

2008060100141_4.jpg

2008060100141_2.jpg


▲1日、デモ隊が大統領府入口の孝子洞まで進出して警察と対立している。
2008060100571_2.jpg


▲1日、午後ソウル広場に集まったデモ隊がロウソクを持って街頭行進を準備している。
2008060100756_3.jpg

▲1日午後、ソウル広場での集会を終えたデモ隊が街頭行進をしている。
2008060100756_1.jpg

▲1日夕方、ソウル世宗路交差点で街頭デモをしている。
2008060100756_6.jpg

▲1日夕方、ソウル世宗路交差点で街頭デモをする中で警察バスを揺さぶっている。
2008060100756_5.jpg


▲警察車両のバス2台を綱でくくり、ソウル市庁方面へ30‐50メートルけん引、バスの上に上がったデモ隊の一部。
2008060200380_2.jpg

2008060200380_3.jpg

194976547540088158.jpg


▲1日夕方、ソウル世宗路交差点で道を遮った警察バスを破損している。
2008060200224_4.jpg

2008060200224_3.jpg

2008060200224_1.jpg

▲2日未明、ソウル世宗路交差点で街頭デモをしている中で警察バスに火が起こっている。
2008060200217_2.jpg

▲ロウソク集会を終えた市民らが2日未明、ソウル世宗路の交差点で街頭デモをしている中で警察らと衝突している。
2008060200216_1.jpg

▲ロウソク集会を終えた市民らが2日未明、ソウル世宗路の交差点で街頭デモをしている中である市民が警察によって連行されている。
2008060200216_3.jpg


▲ 2日まで続いた米国産牛肉輸入反対ロウソク集会に参加した市民らが、ソウル光化門交差点を満たしている。
2008060200226_4.jpg

2008060200226_12.jpg

▲1日午後、ソウル光化門交差点で警察と対立中の参加者らが、警察バスに不法駐車ステッカーを付けている。
2008060200225_1.jpg


2008060200283_3.jpg

▲ 1日午後から始まった米国産牛肉輸入に反対するデモが、2日明け方までずっと続いている中で警察とデモ隊間の対立状況が続いた。

デモ隊は「告示撤回」「交渉無効」などのスローガンを叫んで、光化門交差点で警察がバスを利用したバリケードで詰まった。

ロウソク集会参加者らは、遮っている車両をロープで引っ張るために列をつくったり警察車両の窓を取り壊すなど激烈に抗議して平和な集会を保障しろと叫んだ。(機械翻訳 若干修正)

▼倒れた女性の頭を踏みつけ、蹴る韓国警察 ((( ;゚Д゚))) ガクガクブルブル

 

 このシーンの動画のurlはこちら↓
 
http://img2.dcinside.com/data14/gallery/2008/06/01/browneyedgirls/3717016147_58b60def_EC8B9CEBB09CEC8389EAB8B0EC95BC.swf


 

 

 

 

 

 

 

 



パリでもロウソクデモ  (聯合ニュース 韓国語 2008/06/02)

2008060200229_4.jpg
1日夕方(現地時間)、フランスパリ都心の人権広場で、留学生と海外同胞らが集まって政府の米国産牛肉輸入に反対するロウソクデモを開いている。(機械翻訳 若干修正)


政府が輸入許可したところで、嫌なら、食べなければ、いい話で。
日本に良いことは、韓国ががんばればがんばるほど日本がアメリカとの交渉で楽になるということ。
まあ、がんばりたまえ。


まあ、扇動しているのはたんなる「反米団体」なんですがね。