英語脳と、留学生の種類 | ハワイ留学・朝ごはん・カカアコ 【Because It's a beautiful day.】 

ハワイ留学・朝ごはん・カカアコ 【Because It's a beautiful day.】 

ハワイ留学・朝ごはん・カカアコ。
25歳ブロガー。
ハワイ留学中。
カカアコというとても面白い街に住んでいます。
朝ごはんが、だいすき。
ヨガも好き。
のんびり暮らしています。

週末日本語ばっかり話していると(←あれ?)、日曜の夜にはすっかり日本語脳になってます。

そして月曜日なんとか英語脳に戻す。という感じ。


・・・週末も英語話さなきゃ。

ネイティブと住んでいるのに、日本語ができるネイティブなので、ついつい日本語話しちゃうんです。



昨日から学校でキッズプログラムが始まったみたいで、先生たち、てんやわんや!

とーっても忙しそうです。



そして、昨日入校の生徒がとーっても多いのです。

クラスも増えて大賑わい。

月曜と、火曜~金曜のクラスは違うのだけれど、火曜からのクラス、先週は15人だったけれど、ついに二クラスに分かれて9人くらいになりました。


日本人は2人だけ♪ラッキー(^^)

でも、私がトイレに入っているときに聞こえてきた会話・・・。


「新しいクラス、日本人ほとんどいなくて、ヨーロッパ人ばっかり!超やだー」


同じクラスの子かは分かりませんが、なんか悲しい(´・ω・`)

それなら日本で勉強すればいいのに・・・。



語学学校って、

・英語を学びたい人

・親に送り込まれた人

・バカンスを楽しみたい人(これはハワイ特有かな?)

の3種類の人がいるのです。



さあ~今週はどんな授業かな!

2限目は新しい先生だから、ドキドキわくわく。

良い先生だといいな~。