Cafe & Bar Radio&Records
札幌市西区琴似1条4丁目2-15 ニシムラビル3F
011-612-9886
http://radireco.com/
ミチトがいつもお世話になっているお店です。
毎日のようにLiveが開催されています。
地下鉄琴似駅からのアクセスが非常に良いです。
店内も落ち着く雰囲気でフードも豊富です。
是非、お運びください。
.....................................................................................................................................................................................................................................................................
.
......................................................................................................................................................................................................................................................................
この度、C[si-] #001 music+zine heterogeneousの完成記念イベントを開催することとなりました。
#001はheterogeneousというテーマをもとに、ミュージシャンのミチトさん、写真家、クリエーターの皆さん、そして支援していただいた皆さんに協力していただいて作り上げることができたプロジェクトです。
今回の完成記念イベントでは、参加者の皆さんの作品展示、ミチトさんのライブ、プロジェクターによる映像なども使い、インスタレーション的なものを行いたいと思っております。
関係者以外の方でもC[si-]#001 music+zineを先行予約していただいた方々は参加可能となっておりますので、興味のあるかたはぜひ問い合わせしてみてくださいね。
.............................................................................................................................................................................
『C[si-] #001 music+zine heterogeneous 完成記念イベント』
会場: 旧柊屋跡地 (札幌市白石区本通17丁目南2-18)
※18:30開場で考えております。写真の展示なども、Live開始前にご覧いただければと思います。
.....................................................................................................................................................................................................................................................................
お問い合わせ:
Project heterogeneous事務局 starlightmarket@livedoor.com
....................................................................................................................................................................................................................................................................
.................................................................................................................................................................................................................................................................................
.................................................................................................................................................................................................................................................................................
executive producer: 白石 健太郎 http://www9.plala.or.jp/crick/
music : ミチト http://micchi.hanamizake.com/
recording engineer: タケモト マサヒロ
zine editor : カナヤ シゲヒサ http://rorocco.wordpress.com/
production designer : ローラ(FONE`S) http://fonesllc.net/
CD label design : イマダ トモミ
........................................................................................................................................
photo :
有希 http://a-ki.jimdo.com/
こんのあきひと http://konnoakihito.tumblr.com/
モリカズノリ http://www.flickr.com/photos/61373058@N03/
白石健太郎
lampan http://lampan.main.jp/
http://ukaukanabe.cocolog-nifty.com/blog/
http://new-item.lampan.main.jp/
堀井紅葉
miecchi
NOZOMI Matsumoto http://allyouknowhow.web.fc2.com/
カナヤシゲヒサ
sonoco http://www.freepaper-mm.com/
tamio http://moon.ap.teacup.com/dance/
伊藤ゆかり
.................................................................................................................................
..............................................................................................................................................................................................................................................................................
カフェ&フラワーショップ ヴェールボア
〒047-0015 小樽市住吉町11-10
TEL&FAX:(0134)23-6411
http://www.vbois.jp/
<複合アートスペース>
HACHAM ART COMPLEX(ハチャム・アート・コンプレックス)
札幌市西区発寒5条3丁目12-3石川ビル1F
http://hachamartcomplex.blog120.fc2.com/
Cafe & Bar Radio&Records
札幌市西区琴似1条4丁目2-15 ニシムラビル3F
011-612-9886
http://radireco.com/
....................................................................................................................................................................................................................................................................................
C[si-]#001 music+zine heterogeneousに収録されるミチトさんの曲『miles』がこの度、FMおたるさんの2月powerplayに選ばれました。
.....................................................................................................................................................................................
.......................................................................................................................................................................................................................................................................
この度ミュージシャン、ミチトさんのCDと写真をつかった冊子をあわせたものをzineとして製作販売することとなりました。
すべては今回の企画のトータルプロデューサーである白石健太郎からたまたま一人でミチトさんのCD製作をされていると聞いたことがはじまりでした。
白石健太郎さん、彼はものつくりをしている人ではありません。
写真を撮る人でも、音楽をやっている人でもありません。ごく普通のサラリーマンです。
ですがイベントの運営のお手伝いをされていたり映像製作など、多岐にわたってアーティストの活動をサポートしています。
一体なぜ?
何のために?
彼の活動の、その源となっているものは、お金ではなく、自己表現でも、感謝されることでの優越感でもなく、ただ純粋にものつくりをしている人達を応援したい、アーティストに対しての無償の愛から成り立っているのではないかと私は思うのです。
そしてそのような想いに突き動かされ、私もC[si-]のプロジェクトに参加させていただくことになったのです。
“C[si-]#001 music+zine” 音楽CDつきの写真集。
特に斬新なものでも、目新しいものでもありません。しかし、C[si-]というプロジェクトは単なるCDつきの紙媒体というものではなく、ある特定のテーマに焦点をあてた企画展のようなものだと考えております。
一般的に企画展は開催される場所、期間を必要とし、一か所、または複数の場所を巡回していきます。ですがC[si-]は開催される場所、期間を必要としない、持ち運べる企画展なのです。
白石健太郎さん、そして今回は私、カナヤシゲヒサが企画・運営(Curator)をつとめ、作品たちを編集(Compile)し、人、もの、メディア、いろいろなものを巻き込んで結合(combine)させていくというのがコンセプトです。
C[si-]#001、かたちとしてはCDとzineの販売になるのですが、それはCDとzineを買っていただくのではなく企画展の入場料を払っていただくということです。
そしてそのC[si-]という企画展を持ち帰った持ち主が好きな時間に好きな場所で、いつでも鑑賞することができるのです。
C[si-]#001はmusic(ミチト)とzine(写真)ですが、もし運よく観客動員が伸び、#002が開催されることになるのであれば、そのときは映像+漫画になるかもしれませんし、小説+演劇であったり、イラストレーション(女子限定)+アロマオイルはたまたチョコレート+レシピになるのかもしれません。
#001 zine editor カナヤ シゲヒサ
............................................................................................................................................................................