つねられた。 | 介護職員の本音 「認知症介護を楽しく乗り切ろう」

介護職員の本音 「認知症介護を楽しく乗り切ろう」

世間の介護事情や認知症介護についてあれこれ言いあう場。政府だけに頼らず手っ取り早く現場を変えられるのは介護職員です。

98歳に「つねられ腹立ち」23歳職員が殴り骨折る 容疑の老人ホーム職員を逮捕


京都府警京丹後署
 京都府京丹後市の特別養護老人ホームで女性入所者(98)に顔の骨を折るなどの暴行を加えたとして、京都府警京丹後署は14日、傷害の疑いで、職員の介護福祉士の男(23)=同市=を逮捕した。
 逮捕容疑は、11日午後2時ごろ、同市丹後町の老人ホーム「いちがお園」で勤務中、入浴介助していた女性の顔を手で殴り、左上あごや頬骨の骨折など全治1カ月の重傷を負わせた疑い。
 同署によると、容疑者は「つねられたので腹が立って殴った」と容疑を認めている、という。12日午後5時ごろ、施設から同署に「職員が90歳代の入所者にけがをさせた」と通報があった。



ネットニュース抜粋



ああ〜
殴っちゃったのか…
(~_~;)


暴力を振るった職員がどんな職員なんか…
不適切な対応をした時の状況がどんな状況だったのか…



最近。ただ単に、暴力を振るった職員のことを擁護する気にもならなくなりました。