北海道、台風からの翌日大地震

どちらも私は夜勤中で会社に居る時に発生しました。

北海道て台風は大体温帯低気圧に変わってからくるので、そのままの状態でくるってことがまずないです。

私は子供の頃本州に住んでたのでそこそこ慣れてますが、会社はわりと新しいビルなのにミシミシいってたし

台風明けに近所の公園でこんな大木がポッキリ折れてたり…


{8ED3E437-A3CA-41DC-B7A8-0EDE00EB4E5B}


いちごが家に一人でいたので怖がってるだろうなーと帰宅したら


{9D3AEDEE-7779-4871-BBE6-8D2FEC4B433B}


完全に怒った顔して待ってました


ごめんね…って次の日出勤したら、ちょうどランチ中、午前3時に今度は大地震…


直後に停電。


PCも落ちて、サーバーも落ちたので完全業務出来ない状態になり、とりあえず4時まで様子見、ということで全員ランチルーム待機。


その後も停電解消しないから帰宅指示あるまで会社に軟禁になり。


会社は予備電源で明るかったし、みんなもいたので最初はトランプとかして遊んでたりしたけど、空調も止まってたのでだんだん暑いし、空調止まったので喫煙所も使用禁止になり、防災センターからのアナウンスは毎回同じだし、テレビはつかないから状況もわからないし、本当不安になりました…


こういう時、必要としてる人が全く状況を理解出来ないのは本当に怖いですね。


朝8時、帰宅指示が出ましたが、JR、地下鉄、バス全て動いてなくて帰る足もない。


私は父が迎えに来てくれたので車で帰宅。
タクシーはそこまで混雑してなかったのでほかの人はタクシーで帰宅したようです。


断水してる話もあったけど、うちはポンプ式じゃなかったみたいなので、停電のみで水もガスも使用出来ました。


ただやっぱ充電も出来ない状態、コンビニもスーパーもエグい行列。


電池式の充電器は諦めて、とにかくいちごのご飯とお水は最優先で確保!


すぐ寝ると真夜中に起きちゃいそうだったから、頑張って起きてて昼過ぎに眠気の限界で寝ました。


朝起きてブレーカー上げたらうちは通電してましたが、同じ札幌市内の実家は昨日一日まだ停電状態。(まだ通電したって連絡ないけど大丈夫なのかな…)

実家はオール電化だけど、水は使えてるようでした。


札幌って、大きい地震もないし、津波もこないし、洪水も私が知る限りないし、夜中にススキノを女の子が一人で歩いてても平気だし、基本的に災害がないので、ほんと危機管理能力が薄いと痛感。


当初1週間かかると言われてた停電解消も3日で残り2万戸まで解消。


まだ停電解消してない地域が早く解消しますように…。


会社は今日から通常業務みたいだけど、まだ実家から連絡ない事、JRもまだ通常運転ではなく行けるかも帰れるかもわからないこと、また夜中に本震来たら怖いので私はお休みすることにしました。


昨日の夜、一瞬だけど強い余震あった時、いちご私のとこに飛んできたんですよね


しばらく私のそばから離れなかったので、私がいない時に地震来た時相当怖かったんだろうな( ´;ω;`)居なくてごめんね( ´;ω;`)


地震の時エレベーター止まってたから非常階段で降りたんだけど、高層階から降りたからその後遺症で筋肉痛ヤバイしまた今日地震きたりしたら素早く降りれる自信もない…(´・ω・`)


今は仕事より自分の事優先にしようと思います。


北海道の皆さん、地震から3日後に本震がくる可能性もあるとの話なので、気を抜かずに…!!

会社の後輩だけど20個くらい年上の仲良しのおばちゃんからウィーンのお土産貰いました♡


{8B289877-AB22-4571-9A35-FD2A8D700165}


ウェハースがウィーンので、白いチョコはどこの?って聞いたら


「友達から貰った香典返し!!😁」って言われたw


どちらも美味しくぺろっといただきました✨


おばちゃん、6月にもフェスでベルギーとデンマークだったか行くって言ってたからついて行こうかしら笑


ちなみにこのおばちゃん、私のことをお嬢様と呼びます。笑う 


{BB6DE2AA-8341-44F7-9121-7210BCB55944}

{9549066F-8350-460A-8111-C459FF37711C}


そーいえば年明けニセコに初滑り行ってきました


ニセコは毎年毎年どんどん海外感が増してって、日本なのに日本語聞こえてくる方が不思議な気持ちになるくらい異国感


小樽からニセコに向かう電車の中からもう外国語しか聞こえません。笑


お店のメニューも英語だし、店員さんには英語で注文聞かれるし(彼女には私何人に見えたのか…)、アジア系の人いても日本人かわからないから、ライター借りるのにも英語で話しかけたり。笑



札幌も雪祭り期間なので観光客だらけです。


雪祭りは行きません。寒いから。笑


昔から国籍老若男女問わずよく道を聞かれるのですがなんででしょう


残念ながら私あんまり道知らないw


昨日も台湾人かな?可愛い女の子に道聞かれたけど場所わからないからGoogle map大活躍w


英語で道案内って意外と難しい…もっと勉強しなきゃだわ。

その後用事なければそこまで送ってってあげたんだけど残念(´・ω・`)


最後日本語でありがとうって言ってくれました✨


慣れない外国で道に迷うって大変だから、困ったらどんどん声かけてほしいなー


自分も海外行った時地元の人にいっぱい助けて貰ったし英語使う機会にもなるし!

そして外国人のお友達たくさんほしいー!◡̈

{09E74D18-E284-43DC-99FE-F5E875963E4B}

{58EDE5F8-CCA9-41BC-807A-54E4286F4ECA}

{D05A239D-8C77-4EC9-AA4C-4129B0A7B404}

せっかく痩せたしどーしてもやりたかったハーレイクイン♡


このカッコのままランチ外食しましたw


一緒に写ってるディズニープリンセス達は全員男性ですw


うちのマネージャー陣w


クオリティ高いw