9月27日(日)はTOYの跡部ちゃんが出演する「ダンス花アドバンス 2015 ダンス会議 」 を  神楽坂セッションハウスに観に行ってきました。



9月23日(水)に行われた「ダンス花アドバンス 2015  ファース・ステージ Ⅰ」と9月26日(土)に行われた「ダンス花アドバンス 2015  ファース・ステージⅡ 」の出演者と裏方さん、レビューアー、観たお客さんが参加。『分析の視点』=『批評』を組み込んだ未来を見据えるプロジェクト!といううたい文句のパネルディスカッションですね。


前半は出演者の演技に意見を出し合うセッションだったのですが、内輪誉め大会みたいになったんで、何か主旨とちょっと違わないか?と思い、後半のお客側からの意見で発言し少し場をかき回す。そうしないと議論てのはおもしろくないわな。

もちろんおじさんはコンテンポラリーダンスのコの字も理解してないので技術的なことでなく、興行として観た場合のいくつかの疑問を投げかけました。

納得した話もあったし、それ言っても仕方ないじゃんというスポーツ振興税の問題。難しいなと思ったのはスポンサー獲得の話やいろいろ・・・

コンテンポラリーダンサーはアーチストなんだけど種目がオリンピックの候補になることもないマイナー領域。でもそこに人生と言うか青春をブチ込んでる若い人がいる。

お笑いは最終的にはメジャーになる!って目的だあるけど彼らの彼女らの最終目標は何なのだろう?明確に10年計画の地道な裾野の拡大と答えた人もいれば、世界への挑戦が目的で競技者だけではなく事務局を立ち上げて両輪で社会への協賛アピールをしていこうと思ってると語った人もいました。

残念だったのは、このフリーディスカッションでチャムグループが全然発言しなかったことでした。

グループの狙ってるゴールは何なのかとかグループへの熱い想いを直接聞きたかったですね。






跡部ちゃん











跡部ちゃん誕生日の翌日だと言うのに咳が止まらない様子。

だから今日はマスクで失礼しますとのこと。

だから枚数も少なめで・・・

お大事にしてくださいね。



さて、9月のお遊びはこれにて無事完了。

10月のお遊び予定はTOYの10月予定概要が出てから決めます。

M-1の2回戦行った暇アフタヌーンやミラクル☆パンティーはタイミング合えば応援に行きたいなぁ。