子どもの才能と心を磨く

 

ナノドッツ親子インストラクター

山田文子です
 
 

 

新学期が始まって10日が過ぎました

 

 

今日のお子さんはどんな様子だったしょうか?

 

 

新しい学校だったり

新しいクラスだったり

新しい先生だったりと

 

 

4月はとにかくいろいろと

変化の多い時。

 

 

環境の変化に気を張って

疲れているお子さんもいるかもしれませんね

 

いつもより

家でリラックスして過ごせるように

工夫してみましょう

 

 

我が家では今、

アルゴ

という数当てカードゲームが流行っていて

毎晩、家族で楽しんでいます♪

 

 

 

笑うことでリラックス効果が得られるので

お笑い番組を見たりするのも良し

 

楽しい絵本を読むのも良し

 

 

あ!ナノドッツもお勧めですよウインク

 

 

 

慌ただしいけど

出来そうなことをやってみる❗️

 

平日が無理なら

土日だけでもそんな時間が持てたらいいですよね

 

 

おそらく、

お子さん達は

気づかないけれど

緊張していて、

 

 

思ったよりも体が硬くなっているものです。

 

 

体が硬いと心も硬くなってしまい

いろんな感情を感じきれなくて

 

心が疲れてしまいます

 

 

その疲れからまた、

体が思うように動かなくなり

学校に行くことができなくなったりもします

 

 

これは大人もそうですが

心も体もゴムのように伸び縮みできる

柔軟性が大切です

 

 

ギューッと力が入った後は

しっかり緩めること❗️

 

 

ずっと力を入れっぱなしにしていると

伸びることができなくなりますから

ビヨーンと体を伸ばしてみるだけでも🆗

 

 

お子さんの心と体を緩めながら

4月を乗り切りましょう

 

 
 
 
子どもを丸っと包み込む子育て
 
 
ナノドッツインストラクター山田文子の
ライン公式アカウントはこちらから

 
■今後のイベント・講座のご案内
【ナノドッツ体験会】
3月6日(土)  10:30〜11:30 オンライン
 
4月10日(土)  10:30〜11:30 オンライン
 
5月8日(土)  10:30〜11:30 オンライン
 
 
ただ今、LINE公式アカウントご登録で
体験会参加費無料キャンペーンやってます✨
 
詳細はこちら!!
 
 
ナノドッツを触ってみたい方、何に使えるのか知りたい方。
 
【ナノドッツ各種講座】
 
リクエスト受け付け中!
 
ナノドッツ入門講座
 
ナノドッツ初級講座
ナノドッツ中級講座
 

 

 

文系ママも楽しめる

5秒で集中!

遊ぶだけで理数脳を育む

新感覚 立体頭脳パズル 

「ナノドッツ 」無料メルマガ登録はこちら

 

 

 山口県初!文系ママも楽しめる

  5秒で集中!

  遊ぶだけで理数脳を育む

  新感覚 立体頭脳パズル 

「ナノドッツ 」親子インストラクター

 

 

   《山田文子 プロフィール》

 

3人男子の母で

ナノドッツインストラクター。

 

小学校の教員免許を持ち、非常勤講師として山口県内小学校の特別支援学級にも勤務しています。

 

 

2019年2月より

三男がハマったナノドッツの

インストラクターになり

全国各地でナノドッツの講座を開催しています。

 

 

 

 

facebookフェイスブック お友達申請 大歓迎です