buck-tickと嫁と精神病患者の躁鬱日記

buck-tickと嫁と精神病患者の躁鬱日記

同じ障害を抱えている人と楽しく生きていければいいな♪
私はbuck-tickが大好きな40歳です。。。


これまでの病歴・症状が気になる方はコチラ(嫁目線の)

           ↓

       





これまでお世話になった公的援助


・国民年金、国民保険の支払い免除(各市町村市民課)

仕事もできないのにこんなの払ってられませんから


・精神病院の自立支援(各市町村福祉課・健康課等、地域により名称が異なります)

診療が1割負担、一定額を超えたらその分免除

安心して病院に掛かれます


・障害者手帳(各市町村年金課)

持っていると意外とお得、美術館、公立動物園など介助者も含めて無料、USJなんかも半額、映画は1,000円もちろんすべて介助者も、有効にに使いましょう。。


・障害年金(日本年金機構)

手続きが複雑なため、自信がない方は社会保険労務士等に相談してください。

無職にとってはこんなにありがたいことはない


しかし黙っていても誰もこんな制度は教えてくれません自ら動き(うちは嫁だけど)調べ、問合せて掴み取ってください。

Amebaでブログを始めよう!