昨日、大神神社へご祈祷に行って参りました。お正月にご祈祷に行ってもう半年?と時の流れの早さにびっくりしております。

大神神社境内には三輪の夏越しの茅の輪があります。

輪くぐりして参りました~♪

日々の生活の中で識らずのうちにうけた罪や穢れを茅の輪をくぐることで祓い清め、無病息災を祈る神事です

平安時代の『奥義抄』に「この三輪の明神は社もなく祭の日は茅の輪を三つ作りて岩の上におきてそれをまつる也」とあり三つの茅の輪を作って祭祀を執り行った故事を記しています

また『三輪の大明神縁起』に「杉・松・榊の三木は神霊の宿り給う霊木」と記していることから毎年夏越しの大払の時節にはこれらの故実に因んで、三霊木をかかげたみわの茅の輪を設けています

※大神神社 夏越し茅の輪」についての紙面より 

大祓  みわの茅の輪神事 6月30日(日) 午後3時 ご自由にご参列下さい

 「夏越の大祓(なごしのおおはらえ)」は祈祷殿前斎庭にて祭典が行われ、祈祷殿前に設けられた「茅の輪」を斎主以下祭員、そしてご参列の皆さまと共にくぐります。  この「夏越の大祓」とは、お正月からの半年間についた罪・穢を、自分自身の身代わりとなる「人形(ひとがた)」に託し、その「人形」に種々の災いを吹き移し、身も心も清々しい本来の姿を取り戻して、残る下半期を元気で健康に過ごす為の神事です。  当日参列出来ない方は拝殿前の三ツ鳥居にちなんだ三つの大きな「茅の輪」をおくぐり下さい。

※大神神社HPより