このブログを閉じることにいたしました。
先週の診察、ベンザリン
微妙に7mgだったのが、先生の
「これ、なくてもいいかも」というご意見で
「じゃあ、やってみる」ということで
ベンザリン7mgを5mgに減薬。

起きてる時の ぼーっと感が
だいぶ減ってきています。
寝付きも 今までと変わらないみたい。

そして、起きている時間が長くなった気がする。

よしよし。

ちょっぴりだけど、眠前薬を減らしてもらえた。ぺこ

ここの所 調子は良好。

お正月は、恒例の実家へのご挨拶へ行ってきました。
去年は、調子が悪く行けませんでした。
久しぶりに両親の顔が見れて、安心。

bye bye ハルシオン!
sei

先生が、ベンザリンも少し減らせるかもしれないよ と、
言っておられました。

今年は、更なる回復目指して、いい年にしたいです。

明けましておめでとうございます。

昨年は、あまりブログを書けませんでした。
今年は どうなるでしょう。。。

新年早々、予期せぬことが次々と起こり
なんかもう
どうなっちゃうんだろう??

フランスどころか、仕事どころの話しでは
なくなってしまいそうです。

信頼の doctor !
相談したいことが、たくさんあります。
人生が大きく変わるのかもしれません。

それに向けて、自分も準備しなければいけない
事もたくさんあるけど、まったく
何て無知な私なんでしょ。

どうしたらいいのか、どこに相談したらいいのか
わからなくて。。。

ただの主婦の私って、なんて世間知らず。

でも、メンタルの調子は意外とよいです。

今年も どうぞよろしくお願いします。

もう、12月ですねぇ。。。あらビックリ。

最近、どのように過ごしているかというと
まいどの事ながら、low になったりhigher になったりしながら
よく眠っています。

ほとんど、家でぱそこんしていますが
2週に一度の通院は欠かしていません。その時は
ここぞとばかりに、色んなところへ寄り道しています。
この前、貞子状態だった髪をバッサリ肩まで切って
あ~~あスッキリ、この長さも気に入っています。

フランスへ脱出の実現を早めるべく、TV見てて
この仕事ならできるんじゃ・・的に見つけたものがありまして
診察で先生伺ってみると、
   今は無理ですよね~
と、バッサリ(ここでも・・・)
生活に張りがでるから、それについて調べてみたりして下さい
とのこと。TOEIC受けるかもしれない。

なんで、フランス語ちまちま学んでる時に英語
・・・って事になっちゃうんだかな~。
ず~っと、憂鬱だった。底の方でのたうちまわってた。

のに、何故か今日突然に 開けた。
苦笑
なんでだろう???

明日は、診察に行きます。

調子が悪いです。
主治医の先生が居られなくても、何とか頑張れるだろっ
と、思っていたけど
調子悪い~って時に、先生が居るのと居ないのじゃあ
ぜんぜん違って心細いのだ。

何かこう、土台がしっかりしてないから
ボールの上に板を載せて、その上に立ってる感じ。

ライアーのレッスンも、暫くお休みにしていただこうと
思っています。
こうなると、病院以外に用事はなく
ますますひきこもりぃになっていきそう、必然的。

ひと月に一日、という 超のろい速度で更新中。

昨日の豪雨のおかげか、今日は涼しいです。
でも 湿度はまだまだ高そうです。
ここ数年の日本の夏の暑さはひどい!
暑さは、体力を奪い やる気を失わさせ
思考する力をもうばいます。
どーん
私は、この夏 ほとんど外にでていません。

8月の終わりに、ライアーの先生のお宅(葉山)で
臨時ライアーレッスンとお茶会に行きました。
ティータイム
相方さんの車に乗せていただき ドライブあり
先生のおうちの黒猫ちゃん、ちゅうちゃんとの対面あり
猫村1
楽しい夏の思い出が出来ました。 ワ─+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚─イ♪

最近、ひどく憂鬱になることもなく もしかして
抗鬱剤も減らせるんじゃないか などと
都合良く考えちゅう。
薬
でも 先生がいないので、しばらくは様子見状態の私。
先生、はやく私の減薬をすすめてください~~~。