過去から現在までの使用機材(デジタルカメラ)

Nikon D90
昔から憧れていたNikon一眼。後継機種の発売前でかなり手のでやすい値段になっていたので、思い切って今年の9月14日に購入した。手にした際には感動で震えました。(笑)
もちろん現在のメインカメラ。

AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR
上記D90のキットレンズ。マウントがプラスチックというのは強度的にはどうかと思うのだが(決して軽くはないしズームの際には伸びるタイプなので)、撮れる絵には文句はないです。癖のない良いレンズです。とくに広角側がいい。

SIGMA 10-20mm F4-5.6 EX DC HSM
広角レンズが一本欲しかったので中古で格安ゲット。程度も良く、いい買い物しました。面白い絵が撮れます。

LUMIX DMC-FS7-A
下記のCanon機が時代遅れになってきたので今年の3月に購入。
ライカのレンズが搭載されているのでいい絵が撮れます。赤と緑の描写が良く、個人的には大好きなコンデジです。上記D90を購入後に妻のメインカメラとなりました。

Canon IXY DIGITAL 60
ネットの懸賞で当選ゲットしたコンデジ。一番使ったカメラだ。思い出がいっぱい。現在でも常に持ち歩いています。最近はもっぱら白黒設定にしてお気軽スナップを撮っています。まだまだ現役。

OLYMPUS μ-15-DIGITAL
下記のFinePix F450がお亡くなりになったあと、緊急にPCショップのワゴンセールから適当に選んだモノ。購入後すぐに上記Canon機をゲットしたので、あんまり使用していない。
生活防水仕様なので水場(プールなど)をスナップするのに使おうかな、などど思ってはいるのだが殆んど出番はなし。オートフォーカスも甘いし、大きいし、重い。これからも使うことはないんだろうなあ。

FUJIFILM FinePix F450
初めて手に入れたデジタルカメラ。知人から安く譲ってもらった。
酒場にて他人の手によってビールを浴びせられ、溺死。
半年ほどの付き合いでしたが、いま思うと結構いいカメラだったと思います。当時に撮影した画像を検証すると、ピンもきちんと合っているし良い色もでているんですよね。もう少し付き合いたかった。