私とはんちゃん

私とはんちゃん

病気の事、大好きな我が家のネコ達の事、日々の生活を綴っていこうと思います。

Amebaでブログを始めよう!
先日、整形を受診しました。

先生
「東京の病院からお返事きてたよ。詳しそうだから、
ここの病院でやってみればいいよ!」

と。

お返事を見せてもらったら、

リスクを承知を上で、、、

みたいなことが書いてあった。



先生にダメもとでもう一度聞いてみた。


「こっちでは手術ダメですか?」

先生

「うん、、、」



かなりリスクがあるからダメと。


そうか、難しいのか〜〜


東京に行くしかないか。


でも直ぐには無理かな。


色々整えてからじゃないとな。





真夏の東京。



東北育ちの私は暑いのが苦手です。

汗が滝のように流れます汗




今回の目的はセカンドオピニオン。

地元の病院で腰のヘルニアの手術を断られ

続けているので、

思い切って東京の大学病院を受診することに

しました。

痛みが出てから4年は経つかな…



東京の病院は初めて。

待ち時間には、自分と同じ病気の方が沢山いた。


弘前ではこんなことないからビックリしたよ。


側から見たら、自分はあんな感じの容姿なんだな


ぁと客観的に見れた。





先生の診察。



ヘルニアの手術をしてもまた繰り返す事になると


思うから、骨盤まで背骨を固定した方が良いと思


う。


心臓の事もあるから、手術のタイミングもある。


あと腰椎に後弯症があるから、段々腰が曲がって


いく。


硬膜拡張症が進んでるけど、手術はできる。






ショックというか


怖さばかりがきた。


地元では聞いた事がない情報と、


これから先の症状。


どのみち、痛い事が待っているんだなぁーって



通りで、姿勢が前傾姿勢のままなわけで。


例えるなら、


Aの絵のような姿勢。(絵お借りしました)


仕事が終わって帰る頃には完全にこの状態。


恥ずかしいし、痛いしあせる





地元の病院の先生が今回の事を知っても


たぶん手術はできないっていう可能性もある…


よな。


来月の診察の時に聞いてみよう。


できれば地元で手術したい。


無理なら東京で手術を受ける準備をしなきゃ。







お久しぶりです。

また背骨が悪さしてきて、

もしかして

再手術になるかもしれないので、

少しずつ綴っていこうと思います。