ライオンとギリシャと… | ボストンより愛をこめて

ライオンとギリシャと…

ラスベガスのホテルめぐり……といえばかかせないのが無料アトラクション。

どのホテルも競い合うように巨額の費用をかけ、工夫を凝らしてあっと驚くようなアトラクションを提供しています。

なかには「こんなアトラクションが無料で見られるの?」と思うようなものもあってびっくり。

さすがエンターテイメントの街と感心させられます。


<MGM GRAND>


世界第3位の巨大ホテル。

ホテル正面のブロンズのライオンが目印。

高さ14mで全米最大のブロンズ像だそうです。


MGM


このホテルに行くと、ついつい長居しちゃう……。

というのもこのホテル、1階にほんもののライオンがいるから!


ライオン


MGM名物、Lion Habitatです!

郊外で飼育しているライオンを毎日何頭か連れてきて、ホテルの展示室で遊ばせているとか(朝一番に見に行ったのでライオンも元気だったのか、いろんなおもちゃを使って遊んでいました)。

飼育係さんにとっても慣れていて、まるで大きな猫みたい。


ライオン
このリラックスした表情……。頭をなでてもらってました。


Lion Habitat、ライオンとの距離がとっても近い(動物園だとけっこう離れてるでしょ)。

こんなに間近でライオンを見たことがなかったので、釘づけになってしまいました。

どのくらい近いかというと、このくらい……。


ライオン
カメラ目線?


ライオンの大きさと迫力に大興奮!でした。


<CAESARS PALACE(シーザースパレス)>


古代ギリシャ、ローマがテーマのホテル。


ホテル


このホテルは巨大なショッピングモールで有名。

FORUM SHOPSです。


SHOP


モール内は古代ローマの町並みを再現。


SHOP


これ、どこかに似ていませんか……そう、お台場のヴィーナスフォート!

ヴィーナスフォートはこのFORUM SHOPSを模して建てられたそうです。

とはいえ、本家本元はやっぱりスケールが大きい。

合計テナント数は160軒を超え、面積あたりの売上高は北米No1とのこと。


SHOP

FORUM SHOPでは1時間に一度、彫刻が動きだし、しゃべり始めます。

写真のアトラクション(酒の神バッカスのアトラクション)のほかに神々の戦いを描いた火と水のショーもありました。

ショッピングモール内で火のショーなんて!と思いましたが、なかなか見ごたえがありました。


また長くなっちゃいました…。つづく。