ほんと久しぶりのブログになってしまいました。


コメントやメッセージくださった方


本当にありがとうございます。


こんな私を気にしていただいて嬉しかったです。


今私はどうしているかというと、、





なんと



なんと







アフリカに住んでおります(笑)






昨年に主人の駐在が決まって一緒に付いてきました。


3年はここかな。



病気のその後ですが


今のところ何の問題もなく


主治医の先生からは半年に一回必ず検診にくるなら


いいよと許可をいただきました。


全摘したからこそついてこれたというのもあるかな。


再発の不安を抱えて海外に住むというのはちょっとしんどいと思う。


全摘してからは再発の不安のストレスからは解放されて


病気のことも頭から離れるようになってきました。


100%再発しないとは限らないんだけど


しないと信じてます。



考えるのは


やっぱり2人目がほしかったなぁって。


すごくほしい。


どうあがいても もうできないもんね。


分かってるんだけどね。


誰か赤ちゃんくれないかなぁなんて真剣に思ったり^^;




でもアフリカの大地でそんなくよくよしてたらだめだよね。


新しい環境で前向きに生きていきます^^



半年に1回は検診に行くのでまたその後をアップしていきますね。



まん丸いあ~な~が~。。。


はぁぁぁぁ。



手術から2週間後手術痕が痛みだす。



そして38度を超える発熱が2日ほど。。



開腹したのは5回目だけどこんなに化膿してきたのははじめて。。



ちょっと無理してばたばたしてたからか、、歳だからか。



化膿し始めて周りも赤くなる。







そしてさらに1週間後、、、穴が開いた・・・・・



穴からはじょぼじょぼ体液が。。。


自然にできたドレーンかガーン






さらに3日後きれいな穴に・・・


Oh Nooooooo>< 気持ち悪くてごめんね^^;


アンダーヘアあたりにももう一つ穴が開いてるの。。









そして今、徐々に穴が埋まりつつある。










最後の手術なのに汚い痕が残りそうです汗



先生にも言われた。



超ショック。。。時間ができたら形成外科でも行ってみようかな。



5回目が一番汚いよ~><







切る前。四回切った跡。











切った跡。五回目~(^-^;ぐろい。。
そして毛が(笑)









今は縫った後にホッチキスみたいなのは
しないんだね。
抜こうしなくて済む!


先生には最後の手術になるだろうから
きれーーいに縫ってね!
と念を押しときました(^-^)

先生が30分もかけて
キレーーに縫っておいたよって
言ってくれたのでテープを剥がすのが
すごく楽しみ♪


やはり腫瘍は境界悪性で再発でした。


子宮と卵巣とっちゃったんで
もう再発の心配はないかなぁだって。

先生に「私、死なない?」
ってきいたらいつかは死ぬだろうけどこの病気では死なないよ~。だって。。
境界悪性ってなんなんだろうね。
悪性ってつくからもっとたち悪そうな名前だよね。

火曜日に手術して、2日間くらいは痛み止の麻薬のせいでフラフラしてました。

今日から食事がはじまりました!






ざ・流動食!
まじっっ。具はないのか~!!


来週の火曜日に手術することになりました。


今週の金曜日から入院です。




CA125の数値は15と低いまま。


あまり関係ないのかな。。


卵巣は2.5cm→3cmくらいになってるくらいかな。


万が一、癌化していたら抗がん剤治療が必要だと言われたけど


PET,CT,MRI,超音波の結果からみて前回と同じものだとの事。


もう抗がん剤にはこりごりあせるまたお禿ちゃんには勘弁><




手術は2時間くらいかな。


もう4回もお腹開いてるから癒着が心配だそう。


腸に卵巣ちゃんがべったりとしてるかもだってぇ。


まぁ大丈夫と願おう。



来週火曜日に子宮と卵巣とっちゃいます。


これで根治だって。再発はあまり考えなくても大丈夫だって。


もう再発におびえる生活はしなくていいのか。


まぁ安心っちゃ安心だわ。



がんばってきます^^


久々の入院生活だわ。



今日、定期検診にいってきました。



不妊治療の方はしばらくお休みしておりました。



身内に色々ありそれどころではなく。






今日のエコーの結果、、、



卵巣ちゃんの見え方が怪しいらいしい汗汗






そうです、、再発です><




細かく言えば再々発かな。。



5年間おとなしくしていてくれた卵巣ちゃん。



ここにきて再発かぁぁ。つらっ。



先生曰く、身内の事で体力的にも精神的にも参ってたから



免疫力が弱ったんじゃないかとガーン




もうどうあがいても全摘になるようです。



先生にどおにか子宮を残してくれないかとお願いしたんだけど



意味がないと。。まぁそうだよね。



卵子提供までして第2子はいいよね。。



産後に生理が来てた時卵子を採っておくべきだったわ。



今更だけどね。




手術は1月末になりそうです。



今日はあわただしくMRI,CT,PETの予約を入れてきました。





また病院生活か。息子どおしよ。。はぁぁぁ。



5度目の腹切り。。ほんとこれで最後にしてほしいわあせる



さよなら私の卵巣ちゃん、子宮ちゃん・・・・