ご覧いただきありがとうございますラブ


今日は、朝から下見!下見!そのあとは、一度、秋に受けてくださったリピーター様のオンラインワードローブ診断でしたよ!

もう、ものすごい怒涛のワードローブ診断だったなぁ〜またご感想なども紹介していきますね!


いつかのコーデ。旦那くん撮影。

トップス♡H&M
ボトムス♡avail
パンプス♡H&M
バッグ♡carbotti

この日も、昨日紹介したアベイルのスカートを履いておりましたよ♡ボーダーのトップスを主役に、全体をアイスブルーとアイスグレーでまとめてみました、

アベイルのスカートは、履きやすく本当オススメですよ♡


そして、

昨日は、旦那くんと、胃カメラ再検査の結果を聞きにいっておりました、

旦那【絶対大丈夫やて、カメラ越しの愛の胃、綺麗かったもん、】

私【あーいややなぁ、、】←全く聞いていない笑い泣き

↑会話はこの繰り返しで。

前に胃カメラ再検査をした後、担当の先生から

【結果が胃癌であっても、初期なので、大丈夫ですよ!!安心してください!内視鏡手術だけで終わりますからね。】

と、言われていて。

先生は、ほっとさせるために優しく言ってくださったのでしょうが、

内視鏡手術、、というワードが、、滝汗滝汗安心できないゲッソリゲッソリゲッソリ

子宮筋腫と卵巣の手術からちょうどまる2年!

やっと!!

忘れかけてきて、穏やかな日常を取り戻しつつある時に、またあの手術!を経験するかもしれない!!

と、考えると、嫌で嫌で、、、、悪夢!!

って、、

情けないですよね、、

ホント、、チーンチーンチーン





実際、去年、大好きな師匠が胃癌でいきなり亡くなられ、、

旦那のお父さんも、胃癌で胃を摘出しており、、

息子のママ友さんも、この間、胃癌で胃の一部を残して手術され、、


本当に!!

こればっかりは

他人事ではない!


皆、同じ怖い思いをして、それを乗り越えてはるのだから。

自分だけは大丈夫、ならない、は通用しないし、

他人事ではダメだ。



その病院によると、

胃カメラで再検査になり、もう一度胃カメラをする人は、何百人に1人くらいらしい。

そのうち、癌だと分かる人の割合はわからないが、何人かは、やっぱり癌だったとか。


もし、癌だったならば、面白そうな闘病ブログが書けるなぁ〜、なんて、最後は開き直ってそんな事を考えながら、

先生のもとへ結果を聞きに。。









先生、

不安でたまらない私の顔を見るなり

【大丈夫でしたよー!本当によかったですね】

と、今までに見たことないような笑顔で笑いかけてくれました、


もう、、その時の安堵といったら!!

正直なところ、

ぶっちゃけ50%かな、と思っていたので、、、

とりあえずホッとしました、



しかし、まだ完全に安心はできず、

何があるか分からないという事で、

大の苦手な胃カメラは、半年後くらいに、同じ細胞の検査を含めてすることになりましたが、、、

これからも、検査は、欠かさず続けていこうと思います。



検査は、

いくらやっても慣れないし、気持ちのいいものではないけれど、

やっぱり、、

癌かもしれない、との可能性が出てきた時

【もっと生きたい!!】と、強く強く、思った自分がいて、、

そんな自分にビーックリしたほど!!


あんなこともしたい

こんなこともしたい、

息子の成長が見たい

毎日お弁当作りたい

参観日行ってみたい

家族でもっと思い出作りたい

いつか、、、孫の顔が見たい


もっと、大好きな人と笑いたい




そんな事を考えていたら。

なぜか涙が、、込み上げてきました、

当たり前のようで

当たり前でない日常。

今、命があることがどれだけ、有難いのか。

命がどれほど尊いのか!!

恥ずかしいことに

おばあちゃんが、亡くなったというのに

そんな大切な事を、、


忘れかけていました、




命ある限り、

全力で生きたい!!!

全力で病気に打ち勝ちたい。

後悔しないように、

コロナ禍で愚痴ばかり言わずに、

1日1日を有難いと思って、今の幸せを噛み締めて生きよう!

今日という日は、もう二度と戻らないのだから。


拙いブログですが、最後まで読んでくださりありがとうございました!

2021.4.28

高岡  愛