■事故日2009年03月08日(日)
■入院日2009年03月09日(月)
■手術日2009年03月11日(水)

■再手術日2011年12月14日


手術直前


骨折マンの骨折記-2011121315090000.jpg


手術直後


骨折マンの骨折記-2011121317050000.jpg


取り出した金具


骨折マンの骨折記-2011121411080000.jpg


で、結果は良好です。


手術前は、骨の隙間が大きいため、腰の骨を削って骨移植する必要があると言われてましたが、

切開してみると思いの外、状態がよかったようで金具を抜き取るだけで無事済みました。


長い間付き合ってきた金具とも、これでおさらばです(笑)


後は後遺症とうまくつきあって行きたいと思います。


未だ走れません。


スキップできません。


間接が完全に曲がりません。


これからはこの問題と向き合い、少しでも改善できるよう信じてリハビリ等頑張って行きたいと思います。


骨折からの経過を綴ってきたブログですが、とりあえず一段落したので骨折記としては本日をもって終了したいと思います。


このブログを見ていただいた方々には大変感謝致しますと共に、今後私と同様の経験をされた方々に少しでもこのブログが参考になればと思います。


皆様、今まで本当にありがとうございました。







骨折マンの骨折記-2011102111290000.jpg

10ヶ月ぶりの診察です病院
そろそろ金具抜かないとあかんみたいやけど、まだ骨はくっついてませんショック!

結局途中で骨融合が止まって、金具外して骨にテンションかけて骨融合を試みることにするしょぼん

今日は手術の打ち合わせ耳しょぼんあせる

でも金具外しても改善に向かうかどうかはわからないようで、このまま一生、金具と付き合うか、抜いて試してみるか?と言う決断を迫られてますダウンガーン


骨折マンの骨折記-2011102111290000.jpg

■事故日2009年03月08日(日)
■入院日2009年03月09日(月)
■手術日2009年03月11日(水)



あの恐怖の骨折からすでに1年以上経過している。


骨の状態はいまいちだ!


細かな骨折箇所は骨が再生してきているが、バラバラに砕けていた一番損傷の大きな部分は

未だ完治せず骨も再生してない。


もう、だめなのか…


今は骨を金属でガンガンに固定されたままの状態で、骨の周りの筋肉が大分出来上がってきたので

辛うじて杖無しで歩けるようにはなったが、やはり歩き方はおかしいし、何より金属の違和感が凄いのと

時々痛くなるし、足の腫れも未だ引かずといった状態だ。


足首の関節部もやはり元の角度には曲がらないまま。


何か他に方法があれば良いが、医者は様子を見るしかないと言う。

1年以上様子を見てて、この後何か改善策を見いだせるのだろうか?


残りの人生約40~50年


走れない、スキップできない、ジャンプができない、左足だけで立てない、正座ができない

ままの人生になるのか?少々不安が募ってきた。





■事故日2009年03月08日(日)
■入院日2009年03月09日(月)
■手術日2009年03月11日(水)


手術から三ヶ月がすでに経過した。


骨のほうは、ほんの少しだが骨融合が始まってきた。


しかし未だ両松葉杖。


先週に診察があり、そろそろ松葉杖を一本にする練習を始めようと先生に言われ練習は少しずつ初めているが、骨にすごい負担がかかっているのか、凄く痛む。


その前に筋力が衰えていて踏ん張れない。


そういえば最近、仕事で帰るのが深夜になり、この一ヶ月ほどは、ろくに自主的なリハビリはしていなかった。


足首の関節もさほど進歩もなく曲がらないまま。


このままではヤバイのは解っている。


しかし仕事が終わり、深夜に帰宅する頃には、疲れ果てリハビリどころでは無いのも現実である。


私には自分の体以上に、社員の生活を預かる経営者としての責任もあるので仕事は適当には出来ないのと、その分神経も使う。


しかしこのままでは足首の関節が曲がらなくなる可能性があるので、頑張ってやらなければと思う。



週三回のリハビリと三週間に一回の診察では、追いつかないのは解っているので・・・・。


明日からまたリハビリに専念しなくては。















「ハゲタカ」見てきました!


骨折マンの骨折記


現状の世界経済に大きな影響を与えたリーマン・ブラザーズの破綻や、リーマン・ショックから波及した経済不況と雇用問題に触れた内容でとてもおもしろかったです。

金融危機や雇用問題など、今の実体経済について復習出来る内容でもあります。

自動車会社の株価下落や派遣切りなど、今の時代を反映したストーリーが実に生々しく思えた。

また劇場版(映画)はドラマよりも、より現実的でリアルでシビアな面をわかりやすく映し出していてとても面白いし、また今の経済事情に無頓着な方にとっても理解しやすい内容であると思います。






ハゲタカ DVD-BOX
ハゲタカ DVD-BOX
posted with amazlet at 09.06.07
ポニーキャニオン (2007-07-18)
売り上げランキング: 48
おすすめ度の平均: 5.0
5 平成の最高傑作と言って過言ではない!
5 買い叩くべき傑作ドラマ
5 食い入るようにテレビドラマを観たのは何年ぶりだろうと思いました。
5 なんて長い“間”なの!?
5 さすがNHKですね~最高水準のドラマです



ハゲタカ Blu-ray Disc BOX
ハゲタカ Blu-ray Disc BOX
posted with amazlet at 09.06.07
ポニーキャニオン (2009-05-20)
売り上げランキング: 297
おすすめ度の平均: 5.0
5 素晴らしい!!!!!!!★5つ以上です。他のドラマとは格が違う!
5 「DVDの画質が地デジ放送より落ちるなどという事実は、、確認出来ませんでしたっ」「何やってるんですか!?あなたたち何やってるんですか!?!」