B・M・T FISHING
「B・M・T SPORTS オフィシャルサイト」
矢印矢印矢印
http://www.bmt-sports.com

ベルfacebookもTwitterも随時更新中です宝石紫
池角昭智 facebook   池角昭智 Twitter  
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

2019年度第5階例会 南伊豆石廊崎12/14

爆風の中の引き戻し釣方

日時:20191214日(土曜日)

場所:南伊豆石廊崎沖磯

磯場:黒島

水温:19

気温:16

状況:西の強風、ウネリあり

 

当日は各大会が延期するなどの予報でしたが石廊崎沖磯は場所限定にて釣行することができました。

当クラブの今年度、最終例会とあって16名で参加しました。

私が乗った磯は黒島と言って港に近い磯です。今回は初磯釣り体験を実施し23歳の若者と一緒に上磯しました。サポート役に2名を付けて磯釣りの楽しさや注意点などを十分に理解していただこうと思い釣りスタートです。私の釣り座からは水深が足元1mから10m先でも2mしかない浅場で、幅も5m程度の溝を釣る感じです。

全体的にサラシに覆われ仕掛けが馴染まないのでK’LeviusTP00号のウキをセットし投入後に沈む設定でスタート。ある程度棚を取ったら引き寄せての繰り返しで手前まで引き寄せる釣り方です。それでも根がかりスレスレを探り、それを繰り返し行う釣り方で良型を拾うことができました。K’LeviusTP00号は張りながら引き寄せる釣りには最適で、浮かず沈まずの同じ棚をキープし安定できます。その後は正面風の爆風に代わり比較的静かな表向きでD-Flatz74P-01をセットし38㎝を追加することができました

2019年度第3戦例会 東伊豆須崎9/7

2019年9月7日(土)
場所:東伊豆須崎沖磯一帯
気温:32度
水温:26度
天気:晴れ
参加:17名

台風15号の影響で開催が危ぶまれましたが船長判断で決行。前釣りの情報で23㎝5尾の総重量競うことになりました。
エサ取りはイサキ、ワカシ、マイクロ木っ端グレ、フグです。
私は平磯に乗りましたが掛けた魚の8割をサメに横取りされる始末で釣りになりません。
他のメンバーも試行錯誤の末、何とか5尾揃えました。他の磯も状況はほぼ同じでいかにエサ取りかわし、掛けた魚はゴリ巻き状態で勝負することに。。。。

ほぼ全員が検量に持ち込み楽しい例会になりました。
初参加の塚本選手が優勝しました。
優 勝  塚本新人  1,660g5尾
準優勝  奥村勝利  1,640g5尾
3 位  山崎 眞  1,620g5尾
4 位  大城 優  1,565g5尾
5 位  浜本浩樹  1,500g5尾
以下省略
★最新メジナーズBMT例会集計表2019第3戦結果

 

2019年第2戦TeamBMT例会

2019年7月13日(土)

TeamBMT第2戦を石廊崎で開催しました。当初は6月でしたが開催希望者が多く、より例会を盛り上げる為に順延日を設け開催。
また梅雨の切れ間にあたり晴天に恵まれました。

当日はウネリが高く、地方を中心に上磯しました。小青物がグレの食いを邪魔し苦戦する磯が多く釣れても木っ端グレで25㎝を
キープするのが至難の業状態。そんな中、大根やヤクナシ組が変化あるポイントや磯際など丹念に攻めた選手が上位に食い込みました。
★最新メジナーズBMT例会集計表7月13日

優 勝 添田副会長  2,260g5尾20P
準優勝 池角会長   1,840g5尾16P
3 位 奥村会員   1,540g4尾12P
4 位 山崎会員   1,440g2尾8P
5 位 笹野由貴   1,240g3尾4P
以下省略

 

2019年第3回BMTスポーツ役員総会結果

2019年第3BMT SPORTS総会

2019529

日時:529日 1830

場所:横町(神田)

参加者:役員(池角・柳・上内・添田・近藤・田口・宮内・星野)計8名(郡司欠席)

決議:賛成多数

プログラム

第一議案 

各クラブの会計報告

釣リ:OK  ゴルフ:OK(必要に応じて会長から出金) 野球:25,000 アウトドア:7,000   

スポーツクラブ:OK 全会一致で可決

第二議案

2019年度経費予定(スポーツ、釣り、野球、ゴルフ、アウトドア)

スポーツ、釣り、ゴルフは予定通り、野球は秋大会1.8万予定、予算足らず アウトドアは7,000円予定(飲み会?は使用方法は未定)全会一致で可決

第三議案

2019年度5月現在の活動報告(予定と結果)釣り:1位山崎氏、2位高梨氏、3位添田氏/ゴルフ:3戦終了1位柳氏、2位郡司氏、3位金子氏/野球:12  全会一致で可決

第四議案

役員旅行についてのスケジュール整合全会一致で可決

集合時間:617時(炭おこし)(上内、田口、星野)

買い出し:ゴルフ組(集合1730分)

ゴルフ組:柳、郡司、池角、田中、近藤、宮内、添田、金子、岩本、関戸

その他組:上内、星野、田口

13126,684円 BBQセット6,000円 ビールサーバー15,400円(宿泊代11,391/一人。食材含め15,000円程度

7/5参加者:柳、近藤、池角(未定)、宮内、郡司、岩本(未定)、金子(未定)。。金子参戦で池角参加意思表明

第五議案

花やしきBBQについて

メンバーの整合:

納期:7/3役員会で参加者の最終報告すること

予算等:5,000/一人 22名出席確定 38名確認予定 全会一致で可決

第六議案

2019年度アドバイザー・ガールの契約 現在3名と更新済

第七議案

BMTオリジナルグッズの販売促進(新規入会メンバー等)

5月中にみどり、リオ高橋へ入会手続きを済ませる

第八議案

のぼりの活用(ゴルフ、野球等)

第九議案   BMTメンバーの今年度、冠婚葬祭予定など

○○さん父   箱岩結婚予定  アゴ鎌田3回目の結婚予定

 

2019年第1戦TeamBMT例会

皆様、2019年度もよろしくお願いいします。年間全5戦の内、第1戦が開催されました。

前日まで船長と相談し中止の方向だったのですが前線の動きが複雑で
多少の雨、風を我慢できれば釣りができると判断頂き開催しました。
 

第1戦 成績
優勝  山崎  眞  3,885g5尾
準優勝 高梨 光由  3,710g5尾
3位  添田 博之  3,535g5尾
4位  大城  優  3,190g5尾
5位  池角 昭智  3,175g5尾
以下 数量省略
6位  浜本
7位  笹野
8位  松井
9位  笹野 由貴
10位 星野
以下省略

 どこの磯もメジナの魚影が濃く3キロオーバーが6名と約半数でした。


まずは安全第一で無事終了することが出来ました。

 

2018年TeamBMT例会第3戦

 

2018年TeamBMT例会第3戦㏌須崎

9月8日(土)今年度第3戦を開催しました。風雨の中のグレの活性も渋い中選手たちは頑張りました。
今回は磯場でかなりの釣果が分かれました。
規定サイズ0尾のメンバーも多く、大苦戦だったそうです。

優 勝:山崎会員2,225g5尾

準優勝:浜本会員1,800g5尾

3位:笹野会員1,710g5尾

4位:奥村会員1,500g3尾

5位:矢ノ倉会員1,270g2尾

2018年度第2戦TeamBMT例会

第2戦は18/6/2南伊豆石廊崎沖磯一帯で行いました。

前回同様に小鯖の襲撃を予測し準備をするが蓋を開けたら一変、ノー小鯖でびっくりです。

 

どの磯でもグレが釣れ40UPこそは出ませんでしたがほとんどの方が30㎝オーバーのグレ

を持ち込みました。

 

今回の成績です

優勝:奥村勝利3,079g5尾  準優勝:池角昭智2,980g5尾  3位高梨光由2,657g5尾

 

2018年第1回TeamBMT例会

2018年5月12日(土)

TeamBMT例会第1戦㏌南伊豆妻良

各磯で小鯖と苦戦しながらも一瞬の時合を捉え、25㎝以上5尾の規定をポツポツと

拾った選手が上位を占めました。多少、ウネリはありましたが無風で晴天でした。

優勝:矢島ウゴ会員2,765g5尾  準優勝:池角昭智2,605g5尾 3位:森岡泰久1,345g3尾

2018年TeamBMT例会第1戦

2018 BMT FISHING 1戦 例会

参加者:Team BMTメンバー&サポートメンバー(23名~25名前後)

日程:平成30512日(土)・513日(日)朝食のみの1.5日間 

場所:25日(南伊豆妻良)

集合場所:青木釣具店 神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴383-6 0465-68-3001  AM2時集合(任意)

宿泊先:青木さざえ荘(3,100円夕食別)食事:青木さざえ店 別途ドリンク系は持参可

415-0152静岡県加茂郡南伊豆町湊893-2 TEL0558622545

参加費:500円(年間トロフィー代・年間表彰時の商品代へ充当する)

渡船代:5,000円×1日間

弁当代:各自持参

  1. 磯割りは当日にクジ引き抽選で決定いたします。

  2. 磯渡し後、釣座は番号の若い順にて決定し中間時点で釣座交替をお願いします。

    後半戦の釣座決めは番号の大きい順より決定する。(必ず変わる)

    磯場の変更や移動は基本的にできないものとする。但し、天候等での危険な状況などはOKとする。

  3. 審査方法は25cm以上のメジナ5尾の総重量で行います。

  4. フカセ釣りで活き餌は禁止

  5. 帰港後は記念撮影しその後、検量を行います。

    大会スケジュール

日程

12()

13日(日)

場所

妻良

 

集合

3:30

 

クジ引き

4:00

 

開会式

4:00

 

乗船

4:30

 

競技開始

渡礁後

 

釣座交代

9:30

 

競技終了

14:00

 

集合撮影

14:20

 

検量

14:30

 

餌購入

各自

 

表彰式

宿泊先

 

 

 

2018年 第15/12(土) 第26/2(土) 第39/8(土) 第411/10(土) 第512/15(土)  

5戦は忘年会釣行も併用する

※全ての例会に予備日はなし   ※状況により多少の日程変更もあり得る

参加はこちらから

http://www.bmt-sports.com/event_f/index.html

 

 

2017年度TeamBMT最終例会第4戦

昨日は2017年度TeamBMT20周年の最終例会を南伊豆石廊崎にて開催しました。本来は11月11日の予定でしたが何とか船長のGOをいただき開催です。しかし低気圧の影響でうねりはあります。今回は仕事の追い込みや忘年会のシーズンとも重なり15名での開催です。
まずはくじ引きを行い乗船します。
20171216_060217 - コピー120171216_060434 - コピー1
西風強風の中、厳しい釣りになりました。寒の時期特有の渋い釣りを強いられます。
既定の25㎝以上5尾をキープするのが難しい状況。
陸丸に乗った矢島ウゴ氏に強烈な当たりが。。。。41.5㎝の口太です。

20171216_081629 - コピー120171216_081750 - コピー1
そして検量です。磯場によってムラがありますが予想以上にメジナが遊んでくれました。

20171216_143905 - コピー120171216_143921 - コピー120171216_144519 - コピー120171216_143709 - コピー1
BIG1は矢島氏
20171216_143748 - コピー1

船長からは20周年のお祝いにと渡船券をいただきさっそくじゃんけん大会で盛り上がりました。
20171216_152218 - コピー120171216_152311 - コピー1
事故なくたのしい時を過ごせました。
20171216_143016 - コピー1
成績表です

★最新メジナーズBMT例会集計表2017

 


宴会も大盛り上がりでいつ寝たのか記憶がありません。これからもBMTをよろしくお願いいたします。協賛頂いた各社様ありがとうございました。渡船の宮島丸様からも渡船券を頂きありがとうございました。じゃんけん大会盛り上がりました。

第4戦の成績です。
優 勝:山田 進一  2,965g  5尾  20P
準優勝:矢ノ倉忠男  2,597g  5尾  16P
3 位:添田 博之  2,145g  5尾  12P
4 位;浜本 浩樹  1,770g  5尾   8P
5 位:大城  優  1,725g  4尾   4P
以下省略

年間総合(全4戦)の成績(ポイント)です。 2017年度TeamBMT最終成績
優 勝:添田 博之 50P
準優勝:山崎 真  36P
3 位:浜本 浩樹 32P
4 位:矢ノ倉忠男 24P
5 位:盛岡 泰久 23P
6 位:奥村・山田 22P同 

 20171216_175148 - コピー1 20171216_175211 - コピー1 20171216_175231 - コピー1 20171216_175240 - コピー1 20171216_175253 - コピー1 20171216_175303 - コピー1 20171216_175308 - コピー1 20171216_175323 - コピー1 20171216_175338 - コピー1 20171216_190503 - コピー1 20171216_190510 - コピー1 20171216_191118 - コピー1 20171216_191309 - コピー1各戦のTOP賞の方々左から浜本・山崎・添田・山田

2017年度を制し、彼自身年間チャンプを11年ぶりに獲得した添田副会長
20171216_191535 - コピー1 20171216_191758 - コピー120171216_191527 - コピー1

2017年準優勝の山崎氏。毎年高順位の指定席です

    20171216_191823 - コピー1 20171216_192034 - コピー1
2017年度第3位の浜本氏。
20171216_192057 - コピー1 20171216_192140 - コピー1

2017年TOP3です。
20171216_192228 - コピー1

20171216_192357 - コピー1 20171216_192406 - コピー1 20171216_192500 - コピー1 20171216_192511 - コピー1 20171216_192650 - コピー1 20171216_192808 - コピー1 20171216_193015 - コピー1 20171216_193021 - コピー1 20171216_193036 - コピー1 20171216_193206 - コピー1 20171216_193210 - コピー1 20171216_202001 - コピー1 20171216_203530 - コピー1 20171216_214530 - コピー1 20171216_233140 - コピー12018年もどうぞよろしくお

 

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>