睡眠障害 4年目 コロコロ変わる処方薬たち

睡眠障害 4年目 コロコロ変わる処方薬たち

睡眠障害4年目…たくさんの処方薬を試して今に至る…が、治らず深みにハマっている毎日をクスリと共に紹介

Amebaでブログを始めよう!

ま、今日になった瞬間に寝るおクスリのんだんだけど…


約1時間たっても寝れないわけで


ん~、困ったね…


私の主治医は結構、気さくなセンセイで、クスリ替えたいって言ったら替えてくれる


ベンゾ系は作用が同じなんだけど、効き方が全然違うくて、最強最短型と長時間緩やか型と大まかに分けたらこんな感じなのね。


ベンゾは作用が同じだから、てんかん薬もベンゾ系だから同じような作用が期待できる


デパスなんぞ肩こりから睡眠までなんでもこいって感じだしね


いっぱい(ODじゃないよ)飲んでると、どれが効いてて、どれが効いてないかわかんなくなるけど、相乗効果って絶対あると思う


例えばAは効かないしBも効かない、でもCは効いてるって場合、A,B,Cで飲んで寝れる


A,Cで寝れる

A,Bで寝れる

B,Cで寝れない


みたいなことが良くあるような気がする


今は処方規制で眠剤2種だから併せにくいけど…


今まで飲んだクスリは


◎ハルシオン

◎レンドルミン

◎リスミー

◎マイスリー(非ベンゾ)

◎エリミン

◎ロヒプノール

◎デパス

◎ドラール

◎リボトリール

◎アモバン(非ベンゾ)苦くてムリ

◎エバミール

◎ベンザリン

◎ダルメート

◎ルネスタ

◎ソメリン


は試した。


組み合わせ色々したんだけど、ベンゾだけでは寝れない


もちろんその後はメジャーなんだけど、体質的にムリ!!


で、イソブロになったんだけど


粉が嫌いだから、ラボナかベゲ欲しいったんだけど、取り扱いなし!ってことで


あ、もちろん日中はうつのおクスリも…


アモキサンとかは辛かった。アナフラニールも


今はサインバルタだけど、効いてるのか効いてないのか不明


けど、飲まないとピンシャリ離脱がすごくて、離脱できなくて飲んでる


離脱できないための服用


あ~あって感じ


辛いな…


あんま考えないようにしてんだけどね


くそう。眠くならないや…