アメブロさんで、よく見かける

”読者になる”というボタン。

まだ、よく分からないという方のために。



これは、文字通り気に入ったブログの読者に

なるというボタン。

あなたのブログに、お気に入りのブログの

リストが表示されます。

一方、相手のブログにも、読者の一覧に表示される。

つまり相互リンクとなる訳です。



もちろん、相手が公開してくれたらの話。

また相手の設定で5件、10件~全部といった

表示件数により表示されない場合もあります。



リンクとは、相手とあなたのブログに道をつくること。

道がなければ、誰も訪れてくれません。

インターネットはリンクで結ばれた世界なのです。



-----------------------------------------------

書籍のご案内



著者: 新井 紀子
タイトル: ネット上に学びの場を創る―情報共有が市民社会にもたらすもの


pingサーバを設定後、14日目
トラックバック開始 9日目


ランキングをチェック!

12月26日付け
総合ランキング   : 1151位/40236人中
ジャンルランキング : 29位/665人中
訪問者数       : 83人


-----------------------------------------

書籍のご案内



著者: 宮川 達彦, 伊藤 直也
タイトル: Blog Hacks ―プロが教えるテクニック&ツール100選


あなたの記事を、多くの人の目にふれさせる方法。

それは、アップデートpingを送ること。

まだ、pingサーバーの設定を行っていない方に。



ブログは情報の伝達に優れた媒体です。

新しい記事をアップすると、

あなたの更新情報を自動的に

ブログポータルに知らせることが出来ます。

ブログポータル側では、送られてきた

アップデートpingにより、

どこどこのブログが更新されましたといった

内容を表示してくれます。




ここアメーバさんであれば、ブログ情報から

簡単に設定が出来ます。

ブログポータルのpingサーバは下記を参照してください。

pingサーバ一覧


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


31エンジン

企画趣旨は、多くの方に、多くのブログを紹介すること。

皆様の更新情報をカテゴリに分けて公開するサイト。

31エンジンの概要

BLOGとは何か

PINGの送信方法


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

書籍のご案内



著者: 外間 かおり
タイトル: ポータル、プロバイダ別blogデザインカスタマイズ事典


pingサーバを設定後、13日目
トラックバック開始 8日目


ランキングをチェック!

12月25日付け
総合ランキング   : 1272位/39686人中
ジャンルランキング : 35位/661人中
訪問者数       : 89人


-----------------------------------------

書籍のご案内



著者: エ・ビスコム・テック・ラボ
タイトル: Movable Typeスタイル&コンテンツデザインガイド―コンテンツ管理システム(CMS)ツールとしてのMovable Type活用術&実践サイトデザイン術
糸井重里がやってる「ほぼ日刊イトイ新聞」ってご存知ですか?

わたしもたまに遊びに行くんだけど、

ここ、読んでて疲れない。

すらすら~と流せる感じ。

更新も「ほぼ日」というだけあって、裏切らないし。



このサイトに学ぶこと。

1.適度な行間

2.難しい言葉や漢字が使われない。

3.何よりも今風のセンス

びっしり書き込まれた文章は新聞だけにして欲しいって

感じたことありませんか?

主婦の友社の人も言ってたけど、

今、売れる本に必要なこと、

それは字が大きいことらしいです。



どこの出版社も気を使うこと。

それは読み安さがポイントみたい。

pingサーバを設定後、12日目
トラックバック開始 7日目


ランキングをチェック!

12月24日付け
総合ランキング   : 1378位/39106人中
ジャンルランキング : 37位/653人中
訪問者数       : 81人


-----------------------------------------

書籍のご案内



著者: こもり まさあき
タイトル: ウェブログ・デザイン
2003年に大ベストセラーとなった「バカの壁」。

なぜ、売れたのか?

著者である養老 孟司 先生は東大の名誉教授。

今まで、100冊以上、本を出していたそうなんだけど、

売れ行きはさっぱりだったそう。



じゃ、なぜ「バカの壁」がベストセラーになったのか。

養老先生いわく、「バカの壁」は自身で書かなかったから。

どうしても、自分で書くと硬くなる。

だから、「バカの壁」はライターに書かせたと語る。



今、世の中にうけるのは、メール言葉だそうだ。

硬い文章は読まれない。

ブログの記事の書き方にも、

通ずるところがあるかもしれない。

----------------------------------------------

書籍のご案内



著者: 養老 孟司
タイトル: バカの壁
pingサーバを設定後、11日目
トラックバック開始 6日目


ランキングをチェック!

12月23日付け
総合ランキング   : 1493位/38446人中
ジャンルランキング : 40位/649人中
訪問者数       : 57人

----------------------------------------

書籍のご案内



著者: 平田 大治
タイトル: Movable Typeで今すぐできるウェブログ入門


pingサーバを設定後、10日目。
トラックバック開始 6日目。


ランキングをチェック!

12月22日付け
総合ランキング   : 1514位/37832人中
ジャンルランキング : 41位/643人中
訪問者数       : 81人

----------------------------------------

書籍のご案内




著者: 丸山 学
タイトル: ブログではじめる!ノーリスク起業法のすべて―あなたの日記をお金に換える法


ブロッグって何っかって定義をするの

難しくないですか?

わたし自信、日記帳と説明する以外に

思い当たらない。

けれども・・



よく目にするブログで、

展開されている内容はというと、

専門性の高いサイトが増えている。

また、人気も高い。

社会問題からグルメ記事まで

幅広いジャンル。

決して日記帳などと説明しては

いけなさそう。



以前、真鍋かをりさんのブログを見て思った。

彼女は、移動の最中にケータイから

アップをかけてるそう。



で、わたしは思う。

ブログとは、

「最新の記事を時系列にそって最速で更新できる媒体」

ではないかと。

「利用方法やジャンルを問わず。」

と付け足しておきます。

------------------------------------------

書籍のご案内




著者: 松永 英明
タイトル: ウェブログ超入門!