母が癌を患って入退院を繰り返しているとき…
母はいつも私を気遣ってくれていた気がします。
仕事帰りに病院に行くと疲れたでしょうとベッドを降りて、私に横になれって言ったり…
看病したくても、「いいよ」って言って、させてもらえなかった…。

母なりの気遣いは嬉しい反面悲しくて、家に帰って布団の中にクルマって泣いてばかりいた…。

父からは病気のことは言わないって言われていたけど…。
日に日に死期が迫ってるのは感じられ…
もっと本音で話したいことも沢山あったし、聞きたいことも沢山あったけど…話すと泣いちゃいそうだし…、何より母にそれを悟られたくなかったから、最後まで本音で話せないまま、お別れすることに…。

母がなくなる日の明け方、自宅のソファで寝ていたら、母から「今から電話が鳴るから起きておきなさいよ」って言われる夢?で目が覚め…暫くしたら病院から危篤を知らせる電話が…。

直ぐに病院に駆けつけて枕元についていたけど、母はもう話すことができなくて…。

結局、最後まで話せずじまい…。
最後まで何もしてあげられなかった。

子どもの頃から、父や母の期待していることは分かっていたから、反抗する事なんて無かったし、いささか過保護?と思っても心配してくれてるんだよね~と思って、自分の気持ちは後回しにしてた。

今、思えば…もっと本音で声に出して言えばよかったと思うけど、それは無理だもんね…。

だからこそ、今は、一瞬、一瞬を大切に行きたいと思える。

大切なことを学ばせてくれた母でした。
もう、20年以上前のことだけど…いつもハートの中には母がいる氣がします。

「ママ、ありがとう❤」
何かを始める時…
上手くいくかしら?
失敗しないかしら?
…なんて、考え始めると、なかなか最初の一歩を踏み出せなくなっちゃう…(^o^;)

でも、未来は真っ白なキャンバス。

どんなことをしたい?
ワクワクドキドキな気持ちを膨らませる。
そこに恐れは必要ないのです。

もし、恐れの気持ちが膨らんできたら?
大丈夫!!
ただそれがある。
それ以上でもそれ以下でもない。
ただそれがあることを認めるだけで構わないの。
認めるだけで必要以上に膨らまなくなるからね(^-^)

今まで、1000名近い方々を鑑定させていただく中で、見えない恐怖と戦ってる方が以外に多いな~って感じています。
み、見えない恐怖?幽霊?!
いえいえ、違いますよ~(^o^;)
「これからのこと」「相手の気持ち」などなど…です。

自分が向き合っているものが何なのか、「これからどうなるんだろう」「どう思われているかしら」など、考えれば考えるほど、考えすぎて、恐怖が膨らんじゃって、見るのも怖くて、見なかったことにしたり、気付いても気付かないフリしたりしちゃうんですね(^_^;)

こんな時はどうするかというと…

人間は誰しも、考え方の癖みたいなものを持っていて、どんな風に自分の気持ちと向き合うか、向き合い方はそれぞれありますので、まずは、知ることから始めてみましょう!そして、それを恐れる気持ちが自分にあったんだな~と認めることです。

鑑定では、冷静に自分に向き合い、俯瞰してみていくナビゲートをしながら、現実をしっかり認め、その人に合った対処方法などを含めてお伝えしています。

もし、よかったら、やって見てくださいね!!










スロースターターな私が、前に進むと決めて歩み始めたのはいいけれど…
やはり、初めてのことも沢山あって…つい心が折れそうになるの(^^;;
そんな時、ふと神様カードが気になって、リーディングしてみたら…
見てた⁈って言うくらい、今の私の肩を押す力強いメッセージが…(o^^o)
肩に力が入り過ぎてたみたいです(^◇^;)

神様が太鼓判を押してくれて、もっと自分を信頼しなさいよ~って言って貰えたの♡
肩の力を抜いて…楽しみながら、ゆったり進んで行こう♡
それが、私の形だからね(o^^o)