運転している男。遠くから、「石焼きいも」の車が近づいて来て、男の車の後ろに着く。
以下、スピーカーからのアナウンスと男の独り言。
「♪い~も~、石焼~きいも~!」
『アレ?石焼きいもだ。』
「美味しい美味しいおいもだよ!安いよ!」
『俺、石焼きいもの車には、何度か騙されたからな・・。』
「♪石の~ような、いも!カタイよ!」
『ダメでしょう!硬かったら!って、このツッコミ覚えがある!』
「じゃなくて、♪いもの~ような、石!カタイよ!・・ところで世の中には時として全生に見えるいもがありますが・・。」
『何?全生(ぜんなま)?』
「安心して下さい!焼いてますよ!」
『パクった!あのギャグパクった!』
「♪いもの~ような石で焼いた~♪いもの~ような、いも!旨いヨ!」
『奴だ!この流れは間違いない!また逢ってしまった!』
「大掃除の合間には、焼きいも食べてね!」
『また年末から始まる展開だ!』
「年賀状は早めにね!いもバン押していも食べて!」
『そして次に来るのは!』
「♪い~も~、石焼~きいも~!クリスマスのプレゼントは、今年も焼きいもだよ!ありがとうサンタさん!(子供の声)Ho! Ho! Ho! (サンタの笑い声)」
『奴はバージョンアップしている!』
「♪い~も~、石焼~きいも~!美味しい美味しいおいもだよ!」
『もうこいつと一緒に年を越してしまう運命か!』
「大晦日はもちろん・・スリー、トゥー、ワーン、ズィーロ!・・オー!ハピヌーイモヤ~!(♪パーンパーン!)」
『何て運命だ!俺は今、感動している!あ、涙が・・。』
「明けましておめでとう!ほら、お年芋だよ。良い子で一年過ごすように(父の声)。お母さんが預かってあげようか(母の声)。嫌だ!芋銀の半年定期にする!(子供の声)」
『まさか、お年玉あるあるをいもに差し替えるとは!』
「♪い~も~、石焼~きいも~!旨いよ!」
『次に来るのはあれかな?やべッ、俺スゴく期待している!』
「♪チョコより、フツーに、焼きいもがッ好ッき~!♪焼きいもより、フツーに、あなたッがッ好ッき~!(芸人永野のマネ)」
『上手い!モノマネのレベルも高い!』
「コホン、これより卒業いもを授与する。はい、卒業おめでとう。(校長先生の声)」
『もはや芸人だな!ワクワクが止まらない!』
「♪屋根よ~り~た~か~いいものぼり~!」
『これは変わりないんだな?それより、入学を抜かしたぞ!』
「ちょっと戻って、入学祝いに、ちょっとい~もの食べに行こう!」
『わかってんじゃないか!てか、い~ものって、いもじゃないのかい!』
「ジメジメ、ジトジト!梅雨の季節は、部屋干しのいもが乾かなくてや~よね奥さん!」
『あえての部屋干しのいも!』
「台風災害の備えに、干しいもが欲しいも!」
『今年はちょっと違うんだな?すでに焼きいもじゃなくなっているし!』
「熱中症には冷やしいもがいーも!」
『医学的保証はないぞ!』
「何だか疲れて来ちゃった。夏バテかしら・・。」
『やっぱりいもがまずかったんじゃないのか!』
「まだ一周してないのかしら・・。」
『お前誰だ?頑張れ!後もう少しだ!』
「やっぱり一年中は、無理があるのかしら・・。」
『どうした?無理にすすめてくれよ!俺達ファンはそれを期待しているんだ!』
「いーもの食べ過ぎたのかしら・・。」
『何だったら俺、いも持って見舞いに行くぜ!』
「入院見舞いに持って行くのは、現金とかにしといた方がいいヨ!」
『何なんだこいつ!いもをもっとゴリ押ししろよ!てか、俺のつぶやき聞こえるのか?』
「♪い~も~、石焼~きいも~!旨いヨ!」
『なんか凄くこいつの顔見たくなって来た!』
「♪石の~ような~いもの~ような石で焼いた~♪石焼~きいも~!旨いヨ!」
『なんかこいつから、石焼きいもとっても買いたい!そしてお友達になりたい!』
「・・でも残念ながら、廃業だよ!」
『えっっっ!廃業だって?』
「事情はここで言えないよ!」
『何ーーーッ?』
いもの車は、カーブを曲がり、どこかへ去る。アナウンスは小さくなって行く。
『訳わかんねーーーッ!』

画像はネットからお借りしました。