働くママのバイリンガル子育てブログ

いつもご訪問いただく方、初めてご訪問いただいた方、ありがとうございます。感謝、感謝ですラブラブ 

時折、バイリンガル教育以外の「国際結婚のホンネ」「アメリカ生活でふと思ったこと」など日常についてもアメンバー専用記事でつぶやいております。 

アメンバー申請については、

読者登録をよろしくお願いします。その上で、1)定期的に自分のブログを更新している、2)定期的にメッセージをくれる方、または、すでにお会いしたことがある方に限定させていただき、承認しております。プライベートなことにも触れておりますので、何卒ご容赦くださいませ・・・・

                   

Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

ドクターがいっぱい

少し前の話ですが、パンデミックが始まって、予防注射が登場した際、日本とアメリカの違いは、スピード感でした。


大きなイベントやコンサートをする会場や大学の体育館などに野戦病院的に施設が準備され、予約もあっという間にオンラインで可能。


予約時間に行くと、たくさんのボランティアと兵隊さん達。きびきびと説明してくれて、全く待ち時間なし。おまけに、イベント会場だから、オシャレな音楽もかかっていて、さながら「イベントへようこそ!」と世間の暗い雰囲気を払拭すべく、場内は盛り上がっていました。


さて、通された部屋に入ると、2人。

挨拶も元気な笑顔。アメリカの医療従事者の底力を感じました。


1人はデータの記入担当、もう1人は注射を打つ人です。たぶん、全員、ボランティア。


自己紹介してくれた名前は「I’m Dr. ○○です」


ほー、お医者さん頑張ってるなぁ


と思ってたのですが、娘の薬学部入学の後、知りました。


アメリカの薬剤師さんは、全員「ドクター」なのです。「メディカルドクター」ではなく「Doctor of Pharmacy」


ははーん、Dr○○さんは、薬剤師かもしれない。


アメリカの薬剤師さんは、注射を打つ免許があります。そして看護師さんも。


そうか、うちの子も数年後には、笑顔で「ブスっ」とやるんだな。。


と思ってたら!


薬学部1年目が終わると「ブスっ」とできるそうで。


今から娘に注射してもらうのを楽しみにしてます(今は遠い学校にいるのでなかなか会えないのですが)


あれから...

皆さま、大変ご無沙汰しています。


バイリンガルの娘はいまだにバイリンガル、いえ、トライリンガルとなり、高校で習ったスペイン語も駆使して、大学院に、バイトにと、精を出しています。


あっという間に3年間で大学を卒業してしまった娘。


生化学(Bio Chemistry)が専攻でしたが、大学で行われたキャリアセミナーに行った時に「この専攻なら、将来は麻酔師か薬剤師」と言われ、血を見るのが嫌だった娘は、薬剤師になることに決めました。


アメリカの薬剤師は、博士課程となり、大学院で4年かかります。


予定外だった、あと4年の学費をどうするか。


まずは、大学を切り詰めて、4年間から3年間にして、1年間分浮かせ、大学院の学費に充てる。


後の3年は自分でローンを組みます。


卒業すると「ドクター」を名乗れるのですが、4年間の勉強は、今までのどれよりも大変で苦しいようです。


全く日本語を使う仕事につかないのは勿体無いなぁ、と思いますが。。


最近、日本のアニメにズブっとのめり込んだ娘は、日本語で観れるので、12年間の日本語補習校は役にたった!と言ってます。


私達は、犬も娘も去ったエンプティーネスターズ。

(空の巣、と言う意味)


新しいアドベンチャーに飛び込むことにしました。


続きはまた次回。

2020/07/25


夏休みで大学から帰って来ている娘が「チェスの相手が欲しい」と、駒の動かし方を教えてくれました。

前からチェスを覚えたいと思っていたので、一石二鳥。
やっぱり、直接教えてもらうと覚えも速い。

紙に駒の種類を書き、分からなくなったら見る。

対戦して、5回目。

やっと駒の動きを覚えてきました。

家をウロウロしたり、仕事や勉強をしている間も、ふとテーブルを通りかかったら、駒を動かして、またやるべき事に戻る。

気がつくと、また娘の駒が動いてるので、またこちらも動かす。

1ゲームに何日もかかる。



まだ一勝もしてませんが(笑)


ご無沙汰しています。

4年ほどご無沙汰していました・・・

 

なんと、

 

メールアドレスとパスワードを忘れてしまいました・・・

 

あるときふと思い出しましたので、再びアクセスできました!!!

 

久しぶりにあけてみたら・・・・Amebaの画面も結構変わってて。

 

あの「バイリンガ~ル」は大学生になっております。。。

 

 

また大学入学・大学生活等も書いていこうと思いますので、ご期待!

ハイスクールのパーティー

先日,娘が高校のシアター公演に参加しました。
女優さんではなく,ピット・オーケストラのミュージシャンとしてです。

アメリカの高校では,よくあるのかと思いますが,初めて参加,私たちも初めて見に行きましたが,レベルの高いこと!

演技も歌も上手です。

レベルも,そこらのプロ顔まけです。

それもそのはず,主役級の生徒たちは,実はプロなのです。映画や全国公演の演劇団に入っていたり。

なるほど。

プログラムをみると,生徒に混じって,高校の先生もチラホラと参加。(きっとこれは雇われているのでしょう)

ピットのディレクターは,中学でお世話になった音楽の先生でした。





何ヶ月も練習した割には,公演は3日間。土曜日が最終日でした。


「最終日は,主役の生徒の家でパーティー」だそうです。


出演者,ピット,スタッフを入れると100人以上いるのに,誰かの家でパーティーとはすごいですね。






さて,ここで,問題発生。ドンッ






うちの娘もそのパーティーに行きたい。クラッカー

最終日で,娘も,周りの子供たちも興奮状態。クラッカークラッカー



そのパーティー会場には,車でいく必要があります。

「みんなは,シニア(高3)の生徒に運転してもらう」

とのこと。

シニアが運転する車に,乗客数オーバーなほど,パンパンに乗り込んで,会場まで行くそうです。




なお・・・・


うちの家庭では「シニアの車に乗車すること」はルール違反となっています。


以前,同じパターンで,親(も娘本人も)が知らないうちに,隣町まで行ってしまった過去があり,私ども夫婦は,娘に「シニアの運転する車に乗ってはいけない」とルールを作ったのです。



アメリカでは16歳で運転できます。

州によって,16歳では,16歳以下を同乗させてはいけないとか,夜9時以降に運転してはいけない,という法律があるそうです。

シニアは,17~18歳(もしかしたら,ホールドバックで19,20歳もいるかも)。

法律ではOKです。

しかし,すでに進学先が決まっている浮かれたシニアの車に同乗するのは,正直親として怖い。



高3といっても子供ですし,運転も未熟だろうし,一度車に乗せられたら,どのに連れていかれるか分からない。



うわさによると・・・・

フレッシュマン(日本では中3)がシニア(高3)のボーイフレンドを作って,車でどこかに行ってしまったり,「シニアの男の子が,何人フレッシュマンと寝れるか」なんていう競争まであるとか。ドクロ

もちろん,お酒やドラッグも,きっとパーティー会場には用意されているでしょう。ドクロドクロ


「その家には,親がいるから大丈夫らしい」

との娘の話にも,信用できない。


(アメリカでは,親が,お酒や煙草(葉巻)を用意してあげる親,ドラッグや銃も届くところにおいてある家庭が多くあります)


この前の日には,街の施設(ティーンエイジャーが集える街で運営している場所)でパーティーがあったのですが,以前,ここでもレイプがあったとか。ガーン


こんな話を聞くと・・・・

女の子を子供にもつ親としては,おぞましいガーンうわさです。



大学でも5人に1人はレイプされるという話も聞きます。


大学に行ってしまったら,親はもう手出しはできませんが,まだうちの子は10年生。



大人になりたい年頃ではありますが,間違いを起こしたら,後戻りできない年頃でもあります。


大学にいくまでは,もう少し,Protectiveに育児をしておこうと思っています。





1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>