久々のブログ更新になりました。
無事に「ジャンゴⅤ」終演致しました。
僕にとって一年振りの劇団での公演。
まず、このチラシ。
カッコいいですよね。今までのジャンゴのチラシは上半身だけだったのが、今回は全身。
これだけだと老人ホームに行く感じしませんよね(笑)

今回僕は、老人ホームのスタッフの「かないくん」
いつもニコニコで、冗談言うのが好きで呼ばれたらすぐ現れるちょっと不思議な男性スタッフ。
沢山の老人と悪魔と関わりますが、実は雷人のやっていたランゴとは、全く関わりませんでした。
成長している彼との絡みがないのがちょっと残念です。次回は、一緒のところがあるかな。

そして、今回小悪魔ではないけど恒例の歌に参加できたのもとても嬉しいことです^_^
それと口パクデビューもさせてもらいました。
ドイツ語の耳コピするのも中々楽しい時間でした。
MVのような存在になる難しさを痛感。



今回作ったものは、こちら!
宇多くんのポスター、催物のポスター、掲示物の便り。
どれも楽しくつくることができました。
特に催物のポスターは、僕にとっては相棒のような存在になりました。

楽しい公演でした。自分の課題も見つかったし、昔より出来ることもあったりと、発見も多く、実りあるものでした。
たくさんの人に楽しんでもらうためにもっと精進しないといかん!
と、思っております。

さて、少しずつ身体を動かしていこっと。


久々のブログ更新になりました💦

舞台「魔界転生」博多座公演も本日無事に閉幕致しました。
博多座に来てくださるお客様はとてもあたたかくて、スタンディングオベーションで迎えられる度に胸が熱くなりました(^-^)
博多座の環境がとても良かったので我々のパフォーマンスもドンドン上がっていったように感じます。
また来たい場所が出来ました(^-^)

次は、明治座!
東京での一月も楽しみです(^-^)

楽屋で残っていたメンバーでパシャり!
みんなでワイワイと博多座を後にします。



劇団S.W.A.T!第57回公演
「田中王国姫君探索記4
ARE YOU PRINCESS?〜最後の田中」
無事に終演致しました。
今回は、前回の3の時以来のダブルキャスト。若手の時、何も出来ないまま終わってしまったあゆプリをまた出来ることが本当に嬉しかったです。

今回は、前回の「君の青空」の軍人と打って変わって、オカルト雑誌月刊モーの編集部という役。
しかも、オカマの役。
いやー、やりがいがある役でした。
パッツンパッツンの衣裳で「いやらしい」という口癖。典型的な感じのオカマ。
{664A2205-3987-4334-AC3E-84C9316BCC85}
意外と皆様にお似合いと、評価を受けて、嬉しいような悲しいような(笑)
Aチームのおみよさんの雰囲気や言い方を真似しようとしてみたり、漫画やドラマでオカマのキャラを見てみたりと色々学びながら作り上げるのは大変でしたが楽しかったです。
あとは、チームが違うとこんなに変わるのかってぐらい、編集部の色が違うのが楽しいですよね。
そのチームごとで流れや雰囲気がドンドン構築されていくのが面白いし、勉強になりました。
Aの本番を見ると、ここがいいなーとか、これずるいなって思ったり、負けないって気持ちが出たりと切磋琢磨!!
毎日出れない分色々なことから学んでいけたと思います。
だから、またオカマちゃんの役はやってみたいですね。



さてさて、今回の公演では帽子や着ぐるみのような大物は作っていませんが、細々したものをたくさん作りました。
その中でも1番愛着があるのが、月刊モーのロゴ。
これを作って、雑誌やポスターを作る作業をしました。
これが本当に楽しい作業でした。
{0D6312E9-4A71-4343-9282-BCAE583694B7}
初期のモーロゴ。元になってる「ムー」を意識してますね。
{AC3CE4A9-F6FD-4FA8-8391-A4BCB8D34FE8}
そこから、「モ」という字を見やすくするためにこの形に。
それをパソコンで加工して、
{4D4CA068-A7BA-4D5C-BEAA-9A51153D217B}
このように雑誌になったり、
{D72EECC4-15D3-4D22-9D8D-A45657BDED24}

{BFD45E49-7D2F-4AE0-BBB4-4F52AE143BE7}

{F6E7A7E7-B9FF-4493-8299-44EA35DB7B26}
こういったポスターを作ることが出来ました。
編集部に、ありそうな宣伝のポスターを考えるのは大変でしたが、使えそうな絵を探したり、実在の展覧会や映画のポスターを使ったりと、モー編集部を作り上げていくのが凄く面白かったです^_^
{58C7A186-C0EB-4D49-9190-DEA748D3503C}
これは魅魔さんのポスター。これも作ってて楽しかったです^_^
田村さんの表情がいいんですよね。
{C6278584-4F83-44DA-BAD9-976C538CC096}
こちらは、あの田村田さんの展覧会!こういったパロディを作ってたら、次回予告で出てきてびっくり(笑)

パソコン作業は何度もやって慣れていくことが大事なんだなーと思う作業でした。
それが段々と楽しくなって来て、そこから世界観を想像したりして自分の中で盛り上がっていけたのも楽しめた理由の一つかも知れません。


{B5217E07-4C18-4341-AA1F-B6677DB4287B}

本当に楽しい公演でした。
観に来ていただいたお客様、応援して下さった方々、本当にありがとうございました。
また皆様にお会いできるのを楽しみにしております🎵