FIFA19日記【2】:練習は本番のように、本番は練習のように | サッカーとゲームの日々

サッカーとゲームの日々

■個人的にレアル・ベティスWikiを立ち上げました!
https://wikiwiki.jp/syamu-betis/

よろしければ、こちらもご覧くださいな~

こんにちは、シャムです。

 

週末に10年以上、年間通してFIFAを一緒にプレイし続けている男友達が遊びにきたので、
例年通り「新しいFIFAへの調整が上手くいかない→友達にアッサリやられる→慣れてやり返す」
という、やりたい事がお互いに見えていて、練習にちょうど良い環境で数時間対戦していました。
 
で、その後、3時間くらいお互い交代でオンライン対戦をし続けてました。 
・・・どんだけFIFA好きやねんキョロキョロ
 
 
結果、トレーニング超人こと男友達と話しながら意識せずにプレイを続けていると、
今まで意識しすぎていた部分が無意識で出来るようになってきたので、
オンライン対戦がDiv10で0勝2分1敗からスタートしたのが、終ったら3勝3分1敗となり、
初戦に負けただけで、無事タイトルを取ってDiv9へ上がれましたラブラブ
 
 
 
まぁ、Div10でタイトル取ったことで喜んでもアレなのですが
 
 
 
なにせ初戦負けて焦りましたからね・・・チュー
 
 
 
 
 
 
そんなわけで、なんだかんだと勝ち上がり、
Div9もタイトルを獲得してDiv8へと昇格を果たしました爆  笑
 
Div5くらいまではこの勢いで取りあえず上がってしまいたいな!!
 
 
面白いことに、例年いっつも対戦でぶつかる相手とオンライン対戦でぶつかり、
この試合に無事勝利・・・というか、彼は初めは面白かったのに、すっかり負けると回線切断マン
なってしまっていて、今回も逃げられましたが、まぁ無事先制していたので私の勝利で良いのですニヤリ
 
まだまだDivが低いのでわかりませんが、今までドリブルとフェイントだけで攻めてた人には、
今回のディフェンス強化は辛いんだろうなぁと、対戦していて思いましたねぇ。
そこ無理だろってところにガンガン仕掛けてきて、簡単にカットされてましたからね。
 
パスはパスで、FIFA19はちょっと角度が違う(スルーパスが特に)のに私は苦労していましたが、
友達と話しながらダラダラっと好きにプレイしている内に割りと問題なくなりました。
 
 
AIは無駄にボールの保持が上手いので、
対人でやる方がチャレンジと加減がわかってきて調整が楽ですね汗
 
優秀なスパーリングパートナーというのは大事だというのが、よくわかりました・・・。
 
まぁ、練習を本番のようにやりすぎると、得点と失点の合間で我が家が険悪になるので、
基本的にはオンライン対戦の相手を喋りながら気兼ねなく殴り倒す方が精神安定上は良いのですが口笛
 
 
 
 
 
 
ただ、オンラインは同じようなクラブと対戦になるので新鮮味が無いのが寂しいところ汗
 
有難いことに、ベティスが☆4.5などという分不相応な評価をいただいているおかげで、
対戦相手がリヴァプール、ドルトムント、アーセナル、ミラン、エヴァートン、ナポリなどになり、
一番多いのは圧倒的にリヴァプールですね。
 
リヴァプールでも別に良いんですが、基本的に誰もが同じ攻めしかしてこないので、
対処が楽ではあるものの、面白みに欠けるんですよね・・・みんな、マネとサラー好きすぎよ笑い泣き
 
 
FIFA18では☆4対決をしたかったので、対戦条件を強さが同じ程度のクラブに設定していましたが、
もはや何処と当たろうと同じようなものなので、最近では差を広げる設定にしています。
 
 
おかげ様で、対戦相手がすぐに見つかるのは嬉しいですね・・・
前はDiv3とかになると対戦相手を見つける方が試合時間よりも長かったですから・・・ガーン
 
 
まぁ、上手い人にリヴァプールやらアーセナルを使われてベティスで勝ち続けられるとは思わないので、
適当なところで辛くなってきたら設定を変えるかもしれませんが・・・結局変えてもあたるクラブは
変わらない気がするので、今年はずっとこのまま対戦をするしかなさそうですね汗
 
ライプツィヒや、レスターが☆4というあたり、チーム分けがわからないよ!!
 
・・・でも、前作よりも☆5チームは圧倒的に増えた気がしないでもないので、一応分けられてるのかな・・・
 
 
※過去のFIFA19関係日記などについてはこちら → FIFA19