こんにちはニコニコ
今日はお弁当ですナイフとフォーク珍しく、三色弁当のリクエストがあったのでお応えして作ってきましょ音譜

photo:01


メニュー
※三色ご飯(鶏そぼろ、卵、枝豆)
※魚肉ソーセージ炒めただけ
※かぼちゃの煮物
※ほうれん草のお浸し
※プチトマト

今日は、ovoを使ったかぼちゃの煮物の作り方を紹介します。お弁当にピッタリの量が作れますよ

かぼちゃの煮物
photo:02


材料
かぼちゃ・・・小さめの4個(冷凍)
砂糖・・・大さじ1/2
しょうゆ・・・大さじ1/2
水・・・大さじ1
和風顆粒だしの素・・・ひとつまみ

作り方
⒈かぼちゃ以外の材料をovoに入れ、かき混ぜる。
⒉冷凍かぼちゃを入れる。
⒊蓋を閉めて600wで40秒。中身をかき混ぜて40秒。5分以上蒸らす。完成!!

時間をおくと、より一層味がしみるので前日に作っておくっていうのもオススメです[みんな:01]

うちではかぼちゃを丸々1個買っても、なかなか食べ切りませんビックリマーク
なので、お弁当用に、かぼちゃの皮をとって小さめの一口大に切って、保存パックに入れて冷凍していますひらめき電球
使いたい時に、数個から使えるのでお助け食材です割り箸彩りもいいしね音譜

レシピブログのランキングに参加中キラキラ よろしければクリックしてくださいね四つ葉
↓↓↓↓↓