パチオタマニアな私が独自に深く突っ込みますね

パチオタマニアな私が独自に深く突っ込みますね

2021年はパチスロ「いろはに愛姫」を中心としたネタを
たまに変わったことを書いたりして
なるべく万人向けに分かりやすく突っ込んだ内容にしたいです

 

2024/1/16

全てオリジナルイラスト

にしました

 

内容大幅に見直ししました

尾州を追記

モーニングの写真を追加しました

 

 

 

もくじ

 

①まえがき

②はじめに:モーニングって?

③繊維業から始まった・・・とその前に

 (一宮七夕まつりなど)

④モーニングの本当の始まりとは?(諸説)

⑤しかし、バブルははじけてしまう

⑥なぜ玉子とトーストが残ったの?

⑦とある地区の食べ歩きをご紹介(現在11件)

⑧最後に・・・

 

①まえがき

 

まず、この記事書き上げるにあたり

小さな子供の記憶が鮮明に残って

いろんな方に見聞きし

文献なども調べた上ですが

少々食い違う点がありますところ

ご理解頂ければと思います

 

②はじめに:モーニングって?

 

誰もがお得に感じるサービス

よく、朝の喫茶店にコーヒーのオマケに

モーニングサービスがありますが、

真っ先に思いつくのが全国にできてきた

「コメダ珈琲店」を思い浮かべる方も

多いかと思います

コーヒー(同値段のジュースもOK)に

バタートースト、ゆで玉子がオマケ

いまでこそオーソドックスですね

 

なぜこんなサービスが生まれたか・・・

 

③繊維業から始まった・・・とその前に

 

戦後に景気が活発になった時代、

1960年前後・・・

 

それ以前も繊維業はありました

(明治時代から)

一宮七夕まつり、織物感謝祭

昔から続いているのがそうですね

いまでこそイベントも多く

よその地域から来られて

七夕三大イベントのひとつにもなってます

(およそは7/20~31の一週間ぐらいです)

 

愛知県の尾張地方で

名古屋の北西、一宮市などですが

総合して尾州と言うのが正しいかも)

繊維業、いわゆる織物産業が栄えます

元々、明治時代から尾張地方の繊維業は

富を得ようと人がたくさん訪れる場所でした

 

※尾州(びしゅう)

   尾張地方でも繊維の栄えた地域

   尾西市、江南市など

そこら中に青いトタンの建物に

すごい音で「ガチャン、ガチャン」

織機で布を作られます

 

これがガチャマン景気と言うそうです

織機のガチャン音一回で一万円の儲け!

(当時の金額であればすごい・・・)

 

コラ千なんてコトバもあります

(悪さして叱られて千円で許してもらう)

コラとは、コラッ!と叱られる意味

 

今じゃYouTuberでも殆どいないでしょう

当時はその子供は

金持ちのボンボン扱いでした

工場作りたいと思っても織機自体が

簡単に作れるものではなかったみたい

 

ちなみに女性ですと

その前の工程でしょうか?

旦那が出稼ぎの最中に

小さな小屋で所狭しと

糸巻きする機械が何十個も並べて

絡まったりしないように

大変だったのを覚えてます

 

④モーニングの本当の始まりとは?(諸説)

 

とある喫茶店で営業マンなど

朝早くから訪問し商談まで時間があり

 

ここで2つの説

 

諸説1:

職場がうるさい、しかも暑いので

静かで涼しい喫茶店にて商談の場として使い

ピーナッツなどのおつまみで

時間を過ごしてもらう

 

諸説2:

職場に着く前に時間待ち

喫茶店で待つだけでは退屈なので

おつまみのピーナッツで過ごしてもらい

喫茶店が売り上げを得る

(↑諸説2は違うようです)

 

そのサービスが受けて

あらゆるところに喫茶店が出来て

相乗効果を得ようとして栄えたそうです

(当然、儲けもあった様です)

 

競争も出来始めるので

サービスも過剰になり何でも取り入れ

玉子やトーストなども加わったのでは?

みたいですね・・・

 

⑤しかし、バブルははじけてしまう

 

そんな羽振りのいい景気は

長くは続きません

 

諸外国、後進国などに、

物価の安い国に製造流出は止まらず

瞬く間に廃業だらけになります

 

あとは、

絹、ウール(羊毛)が主体でしたが

他の素材(ナイロンなど)も

一気に増えたので

需要も薄くなり多様化が早すぎて

追いつけなかった面もあります

 

記憶ですが、私が幼少期・・・

1980年あたりでしょうか

 

廃墟の機屋(はたや)だらけになり

よくその建物でいまでいう

廃墟巡りならぬ廃墟鬼ごっこを

よくした記憶があります

 

喫茶店だったところも廃墟になり

看板やコカコーラのエンブレムだけが

そこら中に転がってたのは覚えてます

 

そんな機屋(はたや)がからっぽになり

いまでは取り壊すところも少なくありません

(現在頑張って製造してるところもあります)

 

このへんは、ネットコンテンツ

などには書かれていませんし

調べないとわからない部分が

たくさんあります

 

⑥なぜ玉子とトーストが残ったの?

 

一宮市は全国から見ても大きな

養鶏団地がありました

 

1980年前半ぐらいの記憶ですが

道路にニワトリのフンがそこら中に

散らばっていたあたり

盛んだった記憶もあります

 

その産地が地元ということもあって

玉子はすぐ手に入る食材でした

 

喫茶店にはありがたいものです

 

なので、簡単にゆで玉子を

サービスで提供できてしまいます

 

近年までですが

玉子トースト、玉子サラダはまだしも

茶碗蒸し、おでんなど

普通考えられないのが

モーニングで提供されるのは

先ほどの玉子繋がりから来ています

 

いまでも場所は変わったみたいですが

生産効率上げて営んでいるみたいです

 

2024年時点で閉店したお店は多く

店主(多くは女性)の高齢化もあり

老舗は少なくなったみたいです

 

トーストについては分からないことが多いです

 

⑦とある地区の食べ歩きをご紹介

 

一宮市のとある地域を中心に

いくつか紹介しておきます

 

金額はおよそ350円~480円

コーヒーの価格で朝食レベルがおまけにつきます

殆どはパンの種類が選べれます

追加金額で豪華なメニューも出たりします

 

年配の方が朝だべるには手頃な価格です

 

1:

元々は15年前に営業し始めた小さな喫茶店で

2010年あたりから本格的に

モーニングサービス始めた記憶あります

有料オプションで別メニューあり

 

2:

初めて行くお店ですが

何十年も前から営業されてるみたいです

何種類か組み合わせあり

 

3:

記憶ですが営業年数は40年超えてるはずです

経営者もかなりのおじいさんです

元気にやってるみたい

8種類ほど組み合わせあり

 

4:

新しい建物に見えますが古くから営業してます

去年、店名が代わりましたが

メニューの変更は無さそうです

ケーキなども充実してます

組み合わせが多い

有料オプションあり

(↓朝からおしゃれに過ごそう!)

 

5:

もともとはパスタ屋、現在は普通の喫茶店ですが

大きな氷にアイスコーヒーが染み込んでるのが

すごく印象に残ってます

(6種類のパンが選べる)

 

6:

過去はそこそこのチェーン店だったと思います

現在は小さなグループ店で落ち着いてるみたいです

パンの種類が選べる

 

7:

昔から営業されてます

とても静かで店内のオルゴールの音が

癒される感じでした

トーストに付けるものが数種類

 

8:

何十年の老舗ですが何年か前に改築されてます

店内もいまどき風ですが

いまはなき、昔の雰囲気が懐かしい・・・

トーストに付けるものが数種類

有料プションあり

 

9:

全国で有名な珈琲屋さん

首都圏にはモーニングあるのでしょうか?

選択肢がいろいろ

有料オプションも多い

 

10:

ネットカフェにもモーニングがあります

PCちょっと使いたいときには非常に便利です

選択肢がいろいろ

有料別メニューあり

 

11:

間違えて豪華なオプションつけてしまいました

通常はトーストと玉子っぽいです

有料で多数の割安メニューあり

 

12:

おしゃれに改築したお店です

まいにち違うモーニングがあります

 

13:

大手バーガーチェーンにも!

コーンスープに変更できるのもいいですね

 

14:

B型就労支援施設です

施設内で地元野菜も売ってました

⑧最後に・・・

 

もし尾張地方に遊びに、用事がありましたら

一宮モーニング公式サイトなどから

時間帯などを調べ

朝食代わりに寄るのをお勧めします

Googleマップなども組み合わせてみましょう

 

7月末は

一宮七夕まつりもありますので

併せて来られるのも良いかとも思います

 

一宮市の喫茶店には他県のない雰囲気を

感じて頂けたらいいなと思います