おやじロック
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

前橋「風の街・音楽祭」に参加させていただきました。

 更新が久しぶりになってしまいました・・・・ガーン

今回は、前橋で開催された「風の街音楽祭」の様子を紹介いたします

曲は「メタボ・キング」です

カウントの後、最初の音が誰も出てない・・・・・叫び
一瞬、どうしよう!! と思い焦りましたが直ぐに音が出ましたので、そのまま演奏しました

でも、やっぱり焦ります・・・・・






前橋ビジュアル系

 群馬県前橋市を舞台にした映画を見つけました!

チョット「群馬をバカにしてない?」と思う人も少なくないと思いますが

自分たちの若いころを思い出してしまい「そうそう・・・・」なんて思ってしまいますた

 舞台は前橋という設定ですが、撮影は高崎や富岡・下仁田あたりのように思いますが

主人公が作っているビジュアル系バンドの物語で、主人公ともう一人が農家のあととりで、一人が寺の

住職のあととり、 バンドの練習は農家の納屋、ネギ畑で働き軽トラでバンド練習に行く・・・・

ライブには白菜の差し入れなど・・・

(自分の若いころと同じような感じなので愛着がわきます・・・、今はミッドシップ2シータだが)

さて、このバンドに意外な展開が・・・・・・・・見てのお楽しみです。

自分は、楽天レンタルで借りましたがmツタヤにあるかな?

週1の食事当番

 最近、週末に1度だけ「夕食を作る」と言う命令をされてしまった あせる

今週末は、予算2000円で6人の夕飯を作る事になってしまった。

与えられた2000円をに握りしめて例の「上」の付く魚屋さんに行ってきました うお座

一通り眺めて、ありきたりの魚では面白くないと思い目に止まったのが「アマ鯛」でした

 あまり知られていないけれども関西では高級魚として高級料亭などで出される

鯛の一種です、そこに有ったのは子供サイズでしたが予算内で買う事が出来るので6匹ゲット

大きいのが食べてみたい・・・・・・・フグ

直ぐ側に並んでいたアジも大きい!! しかも1匹100円だ~ 安い! 3匹ゲット

あとは、ワタリガニを2パックゲットして帰宅しました。


おやじロック

大きいでしょ! 

おやじロック

アマ鯛は酒蒸し
  
アジは御刺身

ワタリガニの味噌汁  と3品に挑戦です

子供は酒蒸しは苦手と言う事で、アマ鯛2匹は塩焼きでした

塩焼きは、鯛の身が非常に柔らかかったので盛り付けの時に少々型崩れしてしまいました 


叫び
おやじロック

味噌汁は、とっても美味しく出来ました! 鍋にイッパイ作ったのですが御代りで完食!

おやじロック

完成した「アマ鯛の酒蒸し」です、柔らかいので盛り付けは大変でした

別に作ったタレとネギを盛り付けました、盛り付けのセンスがダメですね。

ネギは、自宅のそばの畑でコイで来たものを直ぐに使ったのでとても旨かったです

ネギは獲れたてが一番美味しいですね。

おやじロック



おやじロック

何とか皆が食べてくれました

週1回だけでこんなに大変なのかと思いました

毎日家族の為に食事の支度と後片付けをするのは本当に大変なんだと痛感し

かみさんへの感謝を改めて感じました。

蕎麦を茹でる

 渋川市歩行者天国の後で「佐藤そば屋」が開店しました

当日は、5名に手打ち蕎麦を振る舞ったのですが、5人でも10人前程度の蕎麦を茹でる

事が出来ないと十分食べていただけません(おかわり含むので)

実は、これだけの蕎麦をお待たせすることなく茹でるのは、家庭用のガスコンロで鍋では非常に

困難になります。

 蕎麦には打粉と言う粉が付いていますので2~3人分を茹でると鍋の中がドロドロになります

そこで大きな鍋が必要になり、火力も必要になるので、大きなコンロも必要になります

そのために用意しておいたのがこれです!

おやじロック-コンロ

火を付けると、青い炎が立ち上りますメラメラ

火力が強く、台所の室温も上昇し「汗だく」になってしまいますいた

これに39CMの大きな鍋を乗せて蕎麦を茹でます

これで10人前位は茹でる事が出来ます

写真はコンロに鍋を乗せたもので、麺を掬う「上げざる」も一緒の写真です

おやじロック-ナベ

なんか本当に、そば屋みたいになって来た・・・・・ガーン

皆さん、食べに来てくださいチョキ

渋川市「歩行者天国」に参加してきました。

 10月23日、渋川市「歩行者天国」で路上ライブに参加させて頂きました

春の歩行者天国が雨天により中止になってしまったために1年ぶりの参加となりました

また、暫く御休みをしていたVo「JC深代」の復活ライブとなりました

そのJC深代さんは、休暇期間にパワーアップしていたのです!

決して体重ではありません

集合時間に、ワゴン車イッパイの見た事も無い機材の山・・・・・叫び 

もう自分にはサッパリ何の機材か分かりませんでしたはてなマーク

しかし、この機材のおかげでドラムも6本のマイクで拾える事になりました

噂によると、ライブハウスごと買ったらしい? とか?

師匠のドラミングも小技が良く聞こえてますます「キラッ」と光っていました



ライブ後は、自分の家で「佐藤そば屋」の開店となり、クラッカーラスティーメンバーとK4Uの師匠と

キョウコさんが来店されました割り箸

ライブ終了直後で十分な用意が出来ませんでしたが、何とか皆に食べて頂く事が出来ました

じつは、家庭用のガスコンロでは少ししか蕎麦を茹でる事が出来ないので、新たに業務用のコンロと

大鍋ろ調達しましたので、今回の人数でも何とか対応できたので良かったです チョキ

皆さん、御味はいかがでしたでしょうか?

食べに来てくれる人が居ないと上達もしないので、皆さんも食べに来てください!!

ロースト・チキン

 昨日は、クリスマスのリハーサルを兼ねて「ローストチキン」に挑戦してみましたペンギン

なかなか丸鶏を売っている所が無くて実現しませんでしたが

なんとかネットで見つけました

 今回は、チキンの御腹に冷凍の「チャーハン」を詰め込んでみました

オーブンは鉄鍋(ダッチオーブン)で1時間ほど焼きました

ふたに接触した所が焦げてしまいましたが仕方ありませんが

概ね良好な仕上がりでした合格

鶏も良かったのでしょう、ジューシーでとても旨かったです

腹に詰めたチャーハンが丁度良い塩分を付けてくれて良い感じでした

そして、この写真の直後、あっという間に骨だけになってしまいました。ドクロ
 


おやじロック-ローストチキン

新規ドラム 導入 

こんばんは、ビジュアル系おやじバンドの「RustyNote」、Drセブン・ケージです。

この度、新規ドラムセットを購入しました クラッカー

しかも、憧れの名器「ソナー(SONOR )」です 音譜

ソナーと言えば、今まではとても庶民の手の届く価格では有りませんでした・・・
普通に100万とかしてました 叫び

しかし、今は低価格の庶民向けも販売されるようになり、有名国産メーカーと変わらなくなってきまし

た、しかし上位機種はもちろん高価・高級に変わりは有りません

今回自分は、狭いスペースでのライブや移動を考えて、小径BD18”を購入しました、それがこれで

す ダウン
おやじロック
おやじロック

そして、本日セットアップを完了しました、チューニングも大体やっておいたので試運転しながらばっ

ちり決めて行きたいと思います。

 では、何故「ソナー」を選んだのか・・・・・

しかも、師匠に「なんでパールじゃないんだ!」「ひぐっつぁん、はソナーじゃねーだろ!!」パンチ!

御叱りを受けるのを覚悟で・・・・

それは、その昔「浜田省吾」のライブを見に行った時の事でした 30年前ガーン

曲が始まると、今までに聞いた事のない重厚で厚みが有るような、凄く良い音のドラムサウンドがきこ

えてきたのでした、最初は何故だか分かりませんでしたが良く見ると本体に「SONOR 」と書いてあった

のです、あの時の音は今でも覚えているように思います、以来「SONOR」への憧れを抱きつズケてきた

わけです。

みんみん餃子

宇都宮市と言えば餃子ですねアップ
弟から「みんみん餃子」を貰ったので焼いてみました、冷凍だったので焼くのが少し難しいみたいでしたが何とかそれなりに焼く事が出来ました、羽根付きで。
やっぱり旨いです!!  食べすぎました汗
夏だと言うのに「夏太り」してしまったガーン

おやじロック

雨にも負けず、風にも負けず

前橋市「風の街音楽祭」の野外ライブに参加させて頂きました
当日は何と台風12号の接近で前日から風雨が強くなっていました
自分は、勿論中止!と思っていたら、まさかの台風決行だった ガーン
ライブの映像を御覧ください、風の音が凄い・吹きつける雨・カメラは風邪で転倒」など
(後半は突風によりカメラが転倒したところも映っています)
伝説のライブになったと思います、その中でも応援してくれた皆様に感謝感謝です

JK(ボーカル)が都合で参加できませんでしたが、バンマスがボーカルでシャーミンのベースでのライブ、メンバーの誰が欠けてもメンバー内でホロー出来る、台風でもライブ出来る、3人が一度に違う曲を演奏しだすなど、何が有っても演奏を止めない、強いラスティーへと一つレベルアップしたような伝説のライブでした。

 ライブ終了後、以前から応援している東京の女子バンド「Me-ISM」のライブに3人で行きました
そのバンドが登場する前のバンドが爆音で度肝を抜かれました叫び
爆音はもちろんですがドラムがビックリ!なんでこのドラムこんなデカイ音出るんだ!?って言う位の爆音、
今までにこんな爆音炸裂ドラマーは見た事が有りません、しかも、良く見ると笑顔満載で表情豊かで余裕綽綽の女性・・・・・・エッ・・・女性って「女」女性!!間違えない、女性では無いですかアップ
「MeTALpiLL」と言うバンドでした、ギターもカッコいい(やっぱロッカーは太っちゃいかん)
無断で写真掲載しちゃいます、機会が有ったら是非聞いてください、お薦めです。
おやじロック
おやじロック

 次はいよいよ「Me-ISM」の出番、女性3人のバンドですが、ここも女性ドラマー目
しかも小柄で細身で美しい恋の矢しかし、音がデカイ爆弾 フロント2人もスタイル抜群ドキドキギターはミニスカ・セーラー服ラブラブ
もう写真とるしかありません、しかも下からローアングルでメラメラ
女性3人のユニットながら、どのパートも抜群でステージアクション最高!!!
とてもカッコいいバンドでした
此方も自分が撮影したローアングル写真を無断でサービス掲載しちゃいますクラッカー
皆さんも応援してくださいチョキ
おやじロック
おやじロック

「メタボ・キング」

 今回は、音楽ネタです。

渋川市で行われた「渋川ロックフェスティバル」(渋ロック)に参加させていただく事が出来ました

第2回目と言う事でしたが、盛況で終わる事が出来ました

関係者の皆様、本当に有難うございました

来年も宜しくお願い致します。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>