先月記録し損ねたのでまとめて。

4月は暖かくなってきて体調良いなー快適だなーと思って過ごしてましたが
ここ数日あっっつい… 過ごしやすい時期は短いな。
でも今年は花粉症が抑えられていただけでもそうとう楽だったので  春ってこんなに気持ちいいんだなー♪と数年ぶりに感じることが出来たので良かったです。

これからは毎年耳鼻科通おうと思います。だいぶめんどかったですがメリットのが大きい!

なぜか自分はイネ科花粉が一番ひどいので なんでかなーと謎に思っていたけど
何となく検索していて答えっぽいのがありました。

ペットの草食動物さんの食べる 代表的な牧草チモシーがイネ科でした🌿

病気発症までの5年間 ペットショップで小動物のお世話&販売 担当していたのでその時期に悪化していたんでしょうね
当時からマスクの下で鼻たらしながら働いていたけど それが今も影響してるとは思わなかったです。ステロイドのんでる間ほぼ花粉症なかったので忘れてました。

というわけで世間がすっかり花粉症収まってるこの時期も孤独にめちゃくちゃ目かゆい
…。

循環器も膠原病もしばらーく悪化せず平坦です。手首に変な赤い班が出てるんですけどこれは関係ないと言われました。

暖かくなって薄まってきた感があるのでとりあえず放置✋


フローランを外すことが出来てから、 しばらくは 「悪化したらまた始めるだろうし…」みたいな気持ちでいたけど
もうすっかり無しの状態が普通になってしまって

あの 9年間左胸でウィ-ン パコッって感じてた振動も感覚を忘れそうになっていて    残ってる単三電池も全然減らなくて
ここまで平穏に日常を送れていると またあの状態に戻ることがこわくなる。

コロナ禍の不自由もこのまま薄まって忘れていくのかな
気持ちの切り替えが早い人はいいな

悪い方を想像して「やっぱりね」っていう方がショックが少ないからだろうけど 病人になってから身についた よろしくない癖ですね。

よい状態のときは よい状態をしっかり堪能しよう😌☀


2月中は体調悪い日が多かったけど検査結果は特に変化無し。

副作用で頭痛の起きやすい薬を
朝→夜寝る前 に飲むように変えてから 苦しむ時間が激減して快適✨と主治医に報告。

でもなんだか
日中すごーく眠くなる時間が増えました。
夕方頃30分くらい寝落ちしちゃう時があります。お風呂とかトイレで寝てたり。


思い当たる原因
①寝ながら副作用の頭痛が起きていて実は睡眠が浅くなってしまっている
②春だから眠い
③単純に活動できる時間が伸びて体力が足りない


主治医が他の副作用強い患者さんにも提案してみようかな!って言ってたので
どこかで誰かの暮らしが楽になってるといいですけど😊
もし①だったらすんごい身体に悪そうだ… 疲れがとれてないって事は無いと思うけど
何せ基本体調わるいからよくわからん…

春はいつも眠いので そのうち落ち着くかな。



花粉も凄いですが
今年はちゃんと耳鼻科にかかって対策をしたので地獄を見ないで済んでいます✨痒いもんは痒いけど、そうとうQOL向上しましたよ😂ばんざい



散々薬に生かされておいてなんだけど  …薬って凄いなー





膠原病
ステロイド離脱して もうじき3年経ちます
それからも変わりなく良い状態で安定出来てると思います😊
今はプラケニル一日1錠

ステロイドで骨粗鬆症になって圧迫骨折してから ずっと ベネフィット錠を飲んでいましたが 今はそれも無しになっています。

ステロイドをやめられたら骨もちゃんと回復してくれてるみたいです✨
一応 タンパク質とカルシウム摂って骨に振動を与える運動をする!みたいな骨を丈夫にする基本的な事は意識して続けています。



かわりにステロイドで抑えられていた花粉症はめちゃくちゃ悪化しているので

今年はちゃんと早めに近所の耳鼻咽喉科に行って花粉症用の薬を出してもらいました。(↓続いている 趣味のiPadお絵かき)


 
ルパフィンはもともと膠原病の先生が蕁麻疹対策で出してくれていたので
それにプラスでラマトロバンという鼻炎用の飲み薬が処方されました。


ついでにアレルギー検査も


 View39という
アレルギーの症状があれば保険適応で受けられる検査です。



身体が弱ってる時期にしょっちゅう蕁麻疹が出ていたので 食物アレルギーもあるのかな?と思っていたけど
引っ掛かったのはカニだけでした。

全くのノーマークだったのでびっくり…😓かに!?
そして中学生の頃検査した時は猫アレルギーだったはずが犬アレルギーに…???

いろいろと予想外。


相変わらず鼻血も出ていたけど
貰った軟膏を塗り続けてみたら全然出なくなりました。粘膜が荒れまくって鼻の穴を塞いでいる状態だそうで


寝るときの酸素吸入もほぼ吸えてないくらい鼻が詰まったりしていたけど(そんなときは綿棒突っ込んで無理矢理広げながら寝る)
おかげで呼吸出来るようになって😭嬉しい…もっと早く行っておけばよかった 耳鼻咽喉科。ていうか子供のころにこの先生と出会いたかった…


今まで「鼻血が出たらどう止血するか」は教えてくれても「鼻血が出ないように」を教えてくれた先生は初めてでした。


というわけでここ数年 花粉と黄砂と季節の変わり目で体調最悪な2月~5月
対策バッチリで少しでも元気に乗り越えられたらいいな☺💦