アトピー性皮膚炎であるワンちゃんに対して、その原因がハウスダストマイト(チリダニ)である子は減感作という治療により症状を改善させることができる可能性があります。

 

除去食試験や外部寄生虫によるアレルギーを除外できた子に対して、血液を採取し、血清0.2MLを用いて血清IgE抗体検査を行います。

 

その検査が陽性であった子に対して、少ない量のチリダニに含まれるタンパク(アレルミューン)を週に1回注射していきます。注射の量は少しずつ増やしていきます。そうすると徐々にアレルゲンであるチリダニのタンパクに体が拒絶反応を示さなくなり、症状を緩和することができます。

 

アトピー性皮膚炎の症状を改善してみたいと思われましたらご相談くださいね。

 

10月まで検査は無料(通常3000円)になっています(送料はかかります)!

 

詳しいリーフレットあります