ブログは、スマホで書いていますか?それともパソコン?
私はパソコンです。
スマホで書こうと一度試したのですが、スマホで文字を打つのが遅くって、なんだかややこしそうなのですぐに断念しました(- -;
なので、まだスマホで書いた事はありません。
やっぱり、パソコンの方が書き易く思うのです。
でも、そのパソコン画面も最初から同じ形式で書いていたので、何も意識していなかったのですが、友人の友人の〝はだっちことプリン男爵〟のブログを見て、早速試してみました。
今まで書いてた画面より数段書きやすそうじゃぁー
あ~りませんかぁ~(^^)
今、その画面で書いています。
横に画像のリストはあるわ、アップロードもすぐにできそうだし…。
こりゃ~便利そうだわ!
で、使ってその使い心地は…
なんでも、知ってる人に教えてもらう事ですね。
私はこれまで、人に聞くのが大嫌いでした。
知らない土地でも、道がわからない場合でも、近くに人がいても絶対に聞かないタイプでした(^^;
なぜかと言えば…別に意味はないのですが、そんなタイプだからです(笑)
で、結局グルグル回って、時間だけロスしてしまうのです。
今回の事だけでなく、わからない事は知ってる人に教えてもらうが一番!
それって、SNSの発信と受信の関係ですよねー。
得意な分野の知っている事や役立つ事を発信して、知らない事を他人から受信する。
この積み重ねが、SNSをもっと面白くして、関係性を高めていくんだと思います。
そう考えると、自分の意見や一方的な考えばかりを発信するんじゃなくって、SNSを通して誰かの為に、誰かの役に立つ情報を発信する事を心がけたいと思った次第です。
そんな、ビーマン山下の特技は…
呉服屋さんの「顧客を減らさない」販促です!
6月1日と2日は、京都で販促相談会を行います。
両日とも昼からの予定です。
興味のある方はコメントくださいね。
<a href="https://www.facebook.com/akira.yamashita.520" target="_blank">Facebookは日頃の様子…。</a>
日々の仕事と遊びでの気づきは
<a href="https://twitter.com/wateki" target="_blank">Twitter</a>で…。
最近興味あることは、<a href="https://www.instagram.com/watekilife/" target="_blank">Instagram</a>にて…。
