小さな家族のブルターニュ生活…⇒東京生活

小さな家族のブルターニュ生活…⇒東京生活

フランスはブルターニュ生活での日々の出来ごと、学んで得た事、ちいさなつぶやきなどを綴っていました。
入籍後東京に帰国し、学業とお仕事に励んでいます。

ピアノ・リトミック・モンテッソーリ教育など日々勉強、家庭も妊婦生活も楽しみながら悪戦苦闘!?

2012年6月にフランス・ブリュターニュ地方で入籍。
フランス生活の後、現在は東京でお腹の中の赤ちゃんも新たに参加して生活中~♪


男の子*セブくん* フランス人の旦那さん…まじめで・頑固で・実は面白くて・アウトドア
女の子*わたし* 日本人の奥さん…適当なのに神経質・怠けて者・能天気・やる時はやる人

baby boy *ベベ* まだお腹の中にいる日仏ハーフのBebeちゃん 2016年1月誕生予定


フランス生活のブログを綴り、いったん当ブログを失礼いたしましたが、再び戻ってまいりました。これからは日本での生活や、語学勉強、フランス関係の事、幼児教育について等を書いていきます。

為にならないブログかもしれませんが、お気軽に見に来て下さい☆


アナログ人間でパソコンは得意ではありませんが、交流が広がればと思っております音譜


Amebaでブログを始めよう!
1月24日に3486gの女の子を出産いたしました~~女の子

もうすぐ1ヶ月が経とうとしている事にびっくり!!早いんですね。。
お腹の中にいる時から親孝行な娘に日仏両家族もう、メロメロですラブラブ!

妊娠中も元気に過ごさせてくれて問題も無く本当に順調な妊婦生活でしたドキドキ
そして、25日の予定日に産まれなければサイズ的な問題で26日から促進剤投与で入院という予定になっていました。

まぁ、後は産むだけだしどんな出産でも早く会えればいいわ~~なんて気軽な感じでいました。
24日、朝から生理痛的な痛みがあったので、きっと前駆陣痛なんだろうなと思い、早く産みたい気持ちもあって四つん這いで雑巾がけを頑張ったりスクワットをしたりしていましたアップ

午後一応間隔を計ってみると10分間隔になっているような・・・いないような。笑

日曜日だし、夜中にバタバタしたりしたくないし初産だからと病院と相談して取りあえず一旦見てもらおう!きっと帰されちゃうけどね~と一応分娩グッズだけを持って入院道具は置いて病院へおひなさま

18時に着いて内診をしたらなんと子宮口が4センチも開いていますよと言われ、今晩中には産んじゃいましょうラブラブなんて言われ、きゃーーーーうっひょーーーと喜び、18時半に入院。

そこからすぐに痛みが強くなり、19時半パツン!という破裂音と共にばしゃーーーーっと破水。
そこから痛みと戦いなんと20時56分に出産となりましたドキドキ

なんと入院してから2時間半くらいと超絶高速出産でしたクラッカー

ラクーアのマタニティプールで呼吸法を訓練していたのと、出産の体勢を教えて頂いていたのでさっと産む体勢になる事が出来、分娩室では横向きのまま助産師さんに指示されることなく自分で片足を持ち上げていきむスタイルになってました。笑

初産でこんなに上手な人は見たことない。とお褒めの言葉をいただいたくらいニコニコ
ラクーアのプール様様でした!

出産後もほとんど泣かず授乳もゆったりペースなので新米ママには本当に有難い限り。
私の方の回復も驚くほど早く、入院中は毎日お客様達の対応+退院後は出産前同様家事が出来るようになっていて体重も妊娠前に戻って安心ドキドキ
唯一の問題は私のおっぱい。。。  出すぎて辛いです。。。

なにはともあれ、出産と赤ちゃんというの存在に感激しまくりな日々。またゆったりと過ごしていきます。



よく難しい顔をしている娘です。最近では新生児微笑もすごく増え、ニコニコしてくれるけれどうまく写真が撮れませんね。。首の座っていない赤ちゃんを撮るのって難しい。。




merci*a la prochaine






11月も今日で最後。 妊娠9ヶ月に入りましたママ

あっという間に出産まで一カ月半なんだな~という思いと共にでも、もうそろそろ出てきて~~~という思いです。

だって、重くて横になって寝るのも仰向けになって寝るのも苦しいし少し痛くて。

産後の眠れない日々の練習に入っているのでしょうか。

最近は立て続けに出産の夢を見ています目

痛みもなく、分娩台に向かおうとしているのだけれどその途中で「あ!!出ます!」とか言って助産師さん達が「待って―!!」と言いながらももう赤ちゃんの頭が出てきていてそのまま先生を待てずに立ったままスルーっと出産!

という夢とか・・・

これまた陣痛も何もなく、主人と仲良しをしていたら(どんな夢を見てるんだという感じですが。笑)「ん??なんか産まれそう!」となりそのままスルンスルンと3つ子を産み、なぜか1人目の子はもう5歳くらいのお兄さんになってて、私というよりも兄にそっくりな子供が出てきていたり

とかとか。

なんとも、都合のよい出産シーンが続きましたがきっと安産のお告げなんだと前からそんなに力んではなかったのですが一段とウキウキしていますラブラブ

マタニティスイミングやピラティスで陣痛のやり過ごし方や流し方・陣痛の段階に応じた対応等を繰り返し練習しているので、怖いや痛いという恐怖心よりも≪あの呼吸法を実際に陣痛の時に試してみたい≫≪今はこれを教わっているけれど私にはどれが合うのかを研究してみたいな≫という挑戦心でいますおとめ座

病院の両親学級があったのでそれを受ければ十分と思っていたのですが、出産やその後のお話などはラクーアのマタニティスイミングで十分に産科の院長先生から教えて頂いていたし、助産師さんからももっと具体的なお話を既に聞いていたので特に得るものもなく、どちらかというと「この病院で出産をする時は・・・」というような分娩室やその時、周りの人はどうする事ができるなどという聖母病院でのお話がメインだったので、やっぱり区の両親学級に参加したいと思っています。

区の両親学級は沐浴の練習も出来るみたいですねbaby boy しかも無料だったなんて知らなかった…☆

2キロと順調に大きくなってくれて胃の方まで来ているので動きも大きく一回一回のアタックに「うげっ」となったりしていますが、出産の夢も見ている位だし、そろそろ買っておかなきゃいけない物をリストしなければいけないのかな??



merci * a la prochaine





マタニティスイミングを探して~探して~あまり丁度いい所がなく、池袋も近くだからいくつかある所に行ってみようかな~。。。と考えていたらラクーアもやってたんですね☆



東京ドームシティーのラクーアフィットネス → LaQua マタニティスイミング



しかも意外とお安い☆



5ヶ月~8ヶ月の妊婦さんの為のレッスンで、9カ月以降から(習う先生に「これからは1回レッスンにしましょう」って言われたら)は1回ずつの受講になります。



他の所は1回レッスンだいたい2000円以上なのにラクーアは1200円くらい☆

文京区民割引とかあったら良いのにな~~。



もっと前から始めておけばよかったけれど、もうちょっと探そう探そうとしていたらあっという間に30週に入ってしまいました目



最初に血圧・体重・その日の体調の詳細・呼吸数などを自分で計ってカルテに記入し、先生の声掛けとともにレッスンスタート。

まずは蹴伸び25Mから始まり、腕つけて~そして妊娠周期によりクロールもしくは平泳ぎもしくはバタフライビックリマークで泳ぎます。
合計4往復200Mくらい泳いだんじゃないかな。

私はスポーツ大好き+泳ぐのも大好きなので本当に気持ちよく過ごせましたが、こんなに泳いでいいの!?とびっくりするくらい泳ぎました。
私はもう30週に入っているので、平泳ぎはNG(骨盤を開いてしまうから)との事でバタフライでした。。。溺れている様にしか見えないだろうなと思いながら必死に泳ぎましたよ。。

そして、顧問の産科のお医者様と助産師さんの指導の下、呼吸法のレッスンに入りました。
背中の下にビート板を入れて足は仕切りのレーンにかけて足を広げ、分娩台の上の状態を作ってから・・・陣痛が始まって”まだ間隔が遠い時””だんだん10分おきになってきた””3分おき””さぁ、分娩台にいきますよ~””産むぞ~~”という何段階もの呼吸法をゆったり音楽に合わせて行いました。
「痛い痛い」だけでなく、「なぜ痛いのか・その痛みを麻酔でなくどう自分でコントロールするのか」などの心構えや集中の仕方・痛みの理解のお話を聞き、実践してみます。

また、ん~~~と息んでいる状態からその息みをどう少しずつ緩めるかという事も学びました。

最後は30秒+40秒の呼吸を止めての潜水・・・というか上から抑えられての潜水です。

これが結構つらかった叫び

苦しいのではなく、水圧が顔や耳・頭の方・目のあたり・首にかかり圧縮されていく感じが気持ち悪かったな。。


プールの後は、ゆったりとジャグジーでみんなでお話しできるしとても気持ちの良い時間でした恋の矢
プールはもう少し、水が温かかったら嬉しいな。。。と思いながら少しブルブルでしたが。。


プールはもちろんのこと、受付から更衣室・お化粧ルーム・トイレ・シャワールーム・サウナ・更衣室からプールまでの道のりすべてが綺麗でとても気持ちの良い環境ですクローバー


出産後、ずっと続けたい!って思ったけれど・・・普通のプール会員はいいお値段するので月数回しか行けないなら勿体ないな。。


今月は途中から入った為、5回レッスンしか選べなかったけど、来月はがっつり10回レッスンを申し込んで、泳ぎまくるぞ~人魚



今は皆様のブログを読む専門となってきているLiLAです。。

べべのお部屋づくりもさることながら保育園事業立ち上げ・教具製作・棚などの家具製作…となにもかも中途半端な状態です汗
家具や部屋づくりはなんせ大掛かりだし、一度素材を買ってしまうと「あ・・・これじゃ、なんかうまくいかないな~買い換えよう」とはいかないしでなかなか進みません。

そんな中、はじめてママ(母親学級)の後期があり出席してきました。

4人グループになり、沢山お話しながらとても楽しい時間を過ごしたのですが、途中のビデオにノックアウトされましたガーン

何がって……

知っておいていい事と、知らなくても良い事ってあるんじゃないかなんて他の妊婦さんとも話していたのですが、それは出産の実際のビデオ鑑賞です。

まず、もう分娩台にいて痛がっている。
痛い と言っている。
その後すぐに助産師さん達の「頭出てきたよ~~」っていう声と共に、産まれてくるその瞬間・その部位を鮮明に映した映像が流れました叫び

今、そのあまりにも現実的過ぎる映像を見た所で、怖くなるしかないでしょ。苦笑
映像の後、助産師さん達は「ね~~~~すごい感動ですよねドキドキ」と嬉しそうに話していましたが、私達妊婦さんの中で、それを感動だと感じた人は誰もいませんでした。笑

ただの、恐怖。

出血・赤ちゃん・それとともに大量の血と羊水…  だって産む本人だって見ないじゃないですか。
そこは”神秘”で良かった気もしているのです。

その後は、分娩室・分娩待合室・入院室・新生児室と色々見学させていただき、ある分娩室の横を通ると今まさに産まれてきた赤ちゃんの泣き声が聞こえました。

そして、その隣の待合室からはまだ陣痛と格闘しているお母さんの痛みから漏れ出る声。

助産師さんに「当日は、宜しくお願いします!!頼りにしています!!」と声をかけて帰るエレベーターの中では誰一人すっきりした顔の妊婦さんはいなく、どっと疲れての帰宅でしたあせる

病院によって本当に色々だと思うので、「沐浴の練習は一緒にしてくれるの?」「母子同室の際の注意事項は?」「産まれた後、誰にどうゆう手助けをしてもらえる?」「新生児の夜間・休日の検診はどこで?」ととても具体的な検討事項もでてきて、より出産が身近になってきました。


さぁ、もう進むしかない待ってはくれない出産+育児にビクビクドキドキしながらそれでもやっぱり楽しみが強いラブラブ

産むっきゃないビックリマーク





聖母病院は4Dエコーを行っていないので、ずっとやろうかどうしようか迷ってた4Dエコー。
毎回の検診で問題もなく順調にきている為、別にやる必要性はないし~~。。。と思っていたのですが、主人も丁度ヴァカンスで家にいるし、やってみようと急に思いたち妊娠7ヶ月の27週で4Dエコーをしにクリニックへ行ってきました☆

感想……本当に素晴らしい20分間でした恋の矢

行ったのは白山レディースクリニック
他にも都内で探すと広尾や恵比寿なども出てきたのですが、お値段が倍だったので文京区の白山へ。

呼ばれると横になりお腹を出して待ちます。

最初は2Dのエコーで赤ちゃんの状態・体勢を確認して、胎盤の位置などで顔や体が見えにくい場合は修正してから(修正するのは機械の方で母体には何もされませんよ☆)4Dエコーに切り替えていざべべとご対面ラブラブ

私たちのべべは私の胎盤に顔をうずめているようで見えにくいかもーと先生に言われていたのですが、良く見えました目

なんともまぁぁぁ可愛いこと。。

目・口・鼻もはっきりと見えて手や足なんかもうしっかり赤ちゃんでしたbaby girl
まだまだお肉はしっかり付いていない時期だからこれから脂肪が付いてきて大きくなりますが、4Dエコーにはこの位が一番いい時期だそうです。

うちの子は足でぐーーーっとママのお腹を押していたり、足を組んでみたり、目を掻いたと思ったら鼻を掻いたり、ほっぺに手を置いたりと色々な表情を見せてくれました虹

思っていたよりも20分って長くて、最後の1分くらいで寝ちゃったかな><,って思ったら顔をぐーっと上げて再び起きてくれて、結果20分間ずっと起きていてくれましたクラッカー
ここの助産師さんはとても感じの良い方で「ほら、見て!ここ。かわぃぃ~」などと一緒にエコーの時間を楽しんでくれました。


助産師さんいわく、情報過多のこの時代、ネットや雑誌で病気や成長の過程など心配事が目につきやすくなっていて心配事が先立ってしまい精神的に落ち込んでしまう人も少なくはないのだとか。
また、核家族でなかなか乳児や幼児に出会って来なかったパパママも多くいて、そういう方には4Dエコーは母性や父性を目覚めさせたり、心の準備期間としても大きな役割を持っているそうです。


ブタ子(日本) わたしブタ子(日本)  
ママはいつもべべと一体なので、つわりや胎動を感じたりお腹も大きくなるのでべべの存在はパパよりも感じているとは思うのですが、やっぱり1人目は特に分からに事も沢山なのでまだ自分がお腹の中の子のママになるんだと実感できていなかった。
でも、べべを4Dでゆっくりとじっくりと見たら、「あぁ、この子が私たちのべべなんだ!こんな風にしてお腹で過ごしているのね」と分かり、更にお腹の中の存在を近くに感じました。


ブタ子(仏蘭西)セブ君ブタ子(仏蘭西)
毎回一緒に病院へ行って2Dエコーでべべを見ているし、先生のお話も一緒に聞いているのでべべの成長は分かっているものの、見た瞬間に「鼻だ!!かわいい! 右腕で腕枕して寝てる。」とか言って興奮しておりました。なにより、その日お家に帰ってからマッサージしたいパーと言い、それから毎日しかもなぜか朝晩クリームで私のお腹をマッサージしてくれるようになりましたニコニコ
そして、前にもましてべべの誕生が待ち遠しくなったようでべべの買いものやお部屋作りも積極的になりました☆


迷っている方・興味はあるけどね~~~という方、おすすめです☆


ちなみに、よくネットでは性別を見る為に4Dのところに行こうかな・病気を見つける為に行こうかなと思って行かれる方が多いそうですね。
クリニックの助産師さんに聞いてみると、やはり病気の有無や性別の判明などは2Dエコーが一番正確に見えてどの病院でも診断にはこちらを使用するそうです。
病院ではさっとしか見てくれないし、流れ作業の様でしっかりと病気の有無など見てるのかしらあせるって思っちゃうけれど、手際良く診てくれる先生ほど慣れていて、きちんと口唇口蓋裂や背骨・人間の骨の中で一番太く大きい大腿骨の成長など短い時間の中でしっかりチェックしているので全く心配なし!
やはり専門の事はつべこべ言わずに専門の先生を信頼し、お任せする事が大切ですね☆



merci * a la prochaine