EDIT “Just In The Spring Time” & SOUND TRACKS  | “Mind Resolve” ~ この国の人間の心が どこまでも晴れわたる空のように澄みきる日は もう訪れないのだろうか‥

  
 This : with Prormort of the novel that I wrote.
 It is a project of the sound track because of will the preparation when it is
 necessary to make it into a film sooner or later.
 
   
                                   English translation wholly   
                                   Astonish, and after translating all pages into English clicking here 
                                   Please advance toward the page 
                                   that you want to read from the menu of the theme
                                   of the sidebar in the right. 
   
   
 
 
 
 “Just In The Spring Time” EDIT 
 
  私がその旧いホテルへ着いたとき、時刻は19時を回っていた。
 瓶入りの梅酒二本で嵩張っていた紙包みをテーブルへ置き、上着と一緒にルームキーをベッドへ
放り投げると持っていた夕刊にしばらく目を通した。                   
 窓の外で客待ちのタクシーが頻りにクラクションを鳴し、これから始まろうとする夜の、
その慌だしいざわめきが微かに聞えていた。読み終えた新聞をゴミ箱へ捨てて靴を脱ぎ、
緩んだネクタイを解きながらバスルームを覗くと、早速シャワーのコックを捻ってみた。
すると錆び色の水が出た。下を見ると、乾いた排水口の周りに数匹のゴキブリが死んでいた。
私はそのまま茶色く濁った水を止めず、シャツを脱ぎながら部屋のベッドに腰かけた。
ふと、履いていた靴下に穴が開いていることを発見した。
「このソックスもこのホテルと同じような物か…」
そんな思いに肩の力を抜きながら、ベッドの横にあった冷蔵庫を開けてみた。
中にベルギー産の黒ビールとシェリー酒が並べてあった。が、それは好みの代物でもない。
ただフリーザーの氷には用があった。
 チェックインの前に買っておいた日本産の梅酒を紙包みから抜き出し、ボトルを片手にした私は
オープナーを買い忘れたことに気づいた。そこで、ルームサービスを呼ぼうと、
部屋の電話から何度かフロントをコールしたが、なぜか応答がない。   
「よくある個人経営の安いホテル。そのフロントには決まって男が一人だけ・という
ことは重々判ってはいたが、これだけベルを鳴らしても誰も出ない所をみると、
さしずめ、この時間は夕食にでも出かけていたのだろう…」            
 仕方なく持っていたボトルを電話の横へ置き、フロントにいた男が戻ってくるのを待つことにした。
 が、もしやと思い、まずは電話の下の引き出しを開けてみた。
 だがそこには、ペンとメモパッドがしまってあるだけだった。
 私は諦めずクロゼットの中も覗いてみた。
「最もこんな所にオープナーが入っている訳がない」
そう思いながらも、クリーニング用の袋が丸めてあった奥をガサガサやっていると、
なんと、少々錆びたボトル・オープナーが一つ出てきた。…これには驚いた。
「おそらく私と同じような客がいて、次にもしまたここへ宿泊する際に、自分で買ってきたワインを
飲むため、予め専用オープナーを用意しておいたということなのか…」
くだらない想像に顔をニヤつかせ、そそくさとコルク栓を引き抜き、洗面所にあったグラスにボトル
の中身を注いだ。
その味わいは…やはり冷やした方が良さそうだ----。
 
  
   
 フリーザーにあった氷箱を取出した私は再びバスルームへ行き、洗面所の流し口に栓をして、
そこへ氷を撒け、気分を変えるために買ったボトルを寝かせた。そして、出しっぱなしにしておいた
シャワーの水が透通ったのを確認すると、コックを閉めた。
「シャワーを浴びているうちに冷えてくれる梅酒の味も、きっと変わってくれる…」
と、風呂あがりを楽しみにシャツを脱いだ。
 排水口でクルクルと廻るゴキブリの死骸が多少気にはなったが、安いホテルに贅沢は云えない。
 そうしてシャワーを浴び終え、バスローブを纏い、冷えたボトルを片手に髪を拭きながらベッドに
腰かけた。するといつしか、窓の外からまた雨の音が聞えてきた。
 その窓際に骨董品のような大きめのラヂオを見つけた私は、スイッチを入れ、壊れかけた
チューニングダイヤルでジャズ番組を捜した。ジャミング音を幾つか飛ばしているうち、幸運にも
WJAZの放送を鮮明な感度でキャッチした。…それは、耳で飲んでいたのか舌で聴いていたのか、
雨に濡れた街並にほどよく冷えた梅酒と、ビリー・ホリデイの歌声が入り混ざり、何とも云えない
芳醇さを醸し出していた。
    
 
"solitude"という曲は THE THE も演ってます。
                    もちろんギターは Jhonny Marr です。
 Billie Holiday
 Billie Holiday's Greatest Hits (Decca)
   
   
 ふと私は電話をかけなければならないことを思い、再び受話器に耳を当て、交換を呼び出そうと
外線ダイヤルを回した。ところが、その電話器はホテルの外にはかけられないのか、はたまた
故障していたのか、案内を確かめながら何度か試みてはみたが繋がらなかった。
仕方なくシャツを着直し、ベルトを締めながらロビーへ降りて行くと、やはりまだフロントの男は
戻っていないらしい。             
 通りで、雨に滲む車のライトが道行く者の脚元を照らしては消え、照らしては消え、濡れた路面を
走り去る車の音が、やがて遠からず訪れる夏の夜を想わせた。   
 それから私は、そのホテルに誰か人が入ってくるまで、ロビーの中央のテーブルに飾られた
シプリペジュームの花を、ずっと眺めているつもりだった…。そして、あの、忌まわしい戦場へ行く
前の自分
の、落ち着いた生活を想い出していた  -------。 
 
  
 
 --------------------------------------------------------------------------------
 
  
現在連載中の短編 からの一部で、今後、ハリウッド映画業界へ売り込むために
 工夫をして内容を修正しています。以前に、ミッキー・ロークとブラッド・ピット
 エージェントを通して前文を提出しましたが、当然ながら返事はありません。
 各シーンの登場人物として、競演には無名の若手アクターほかを希望して、
 ヒロイン役のみメジャーアクター・・・エアロスミスご令嬢か、サンドラ・ブロックをどうか
 と思っています。・・・砂漠のシーンに出てくるガソリン・スタンドの爺さんは、
 ポール・ニューマンか、ピーターフォンダがいい。
 この他に、次回連載予定で、クリント・イーストウッド主演希望の、(可能性はゼロ以下か)
 『黄金の玉蜀黍』という短編 もあります。こちらもアメリカが舞台になっていますが、
 この物語ほど複雑で深刻そうなものではありません。
 Just in the spring-timeは、完結までに全14部構成あります。
 皆さんのご要望により ネット上への公開を考えてゆきます。
  
The content is corrected devising it to promote the sales to the Hollywood movie
industry partially from the short story serializing it now in the future. There is
naturally no answer before though the above sentence was submitted through Mickey
Rourke and Brad Pitt's agents.
Because an unnamed young man actor and others is hoped to competing as characters of
each scene, only the heroine post thinks of the majors actor Aerosmith Miss or Sandra
Bullock please. ・・・ The grandpa in the gas station that comes out in the scene in the
desert wants Paul Newman or Peter Fonda.
Besides this, it is a serial schedule for next time, and there is a short story 'The
Golden Ball millet' of Clint and the East Wood starring hope (Is the possibility 0 or
less?), too. Here seems to be complex like this story and not to be serious though is a
stage the United States.
Just in the spring-time has the composition to 14 all conclusions.
It thinks about opening on the net to the public by your demand.
   
   
                ≪ 解 説 ≫
             
  Just in the springーtime 。舞台は一九八〇年代アメリカ。戦争の傷跡を心に負った男が、
車の独り旅で徐々に本来の自分を取り戻して行くという物語 ---------------- 。
 生命を持って地球上に生息する あらゆる有形物のうち、
人類。人間という生き物の存在理由と何か。 
ーその個々の本質(実存性の意味/?)が失われつつある現在、物質文明に疑問を投げ掛ける
 構想十五年(一九八四年秋~一九九九年夏)の短編。
 広大な宇宙空間にある一つの銀河、その中で太陽系第三惑星地球と呼ばれた青い星。
そこに存在できるようになってから今日まで、たかだか数千年しか経っていない今回の文明。
このまま二十一世紀も生きようとする人類の世界人口は最早、六〇億を越える。
その我々人類は、歴史上の事実、人類の犯した罪と云われた過去の教訓に習い、
一見、戦争、大量殺人というものを批難してきた。
だが、欲望を制御する理性(神魂の役割)とは別に、
単に言葉としての道徳心、また受け売りの知識にまみれた反戦意識の裏側に、
これまで人口調節のために勃発する戦争をある意味で容認してきた部分はないか?
 自然の摂理が保たれる上で戦争を必要とする意思、
その本能が人類に潜在しているか否かをテーマに、
一九七五年、ベトナム戦争終結後の合衆国が、どのような苦闘を経て八〇年代を生き抜き、
いかに九〇年代を迎えたか…。
 ある男の孤独な旅を題材に淡々と描かれたその内容には、
第二次大戦後、五〇年以上に渡ってアメリカナイズされた日本を風刺する意味も含まれている。
 人類の発展における科学や医学の進歩。それに伴って登り詰める各国の経済的躍進。
だがそれにより、あらゆるものを機械化しようする危険性が
一人一人の生活を脅かすことにも繋がっている。
現在、先進国として世界を代表してきた我国も、
人間が機械に支配される半自然的な日常を拒めない状況にあり、
人間の生き方そのものが自然界から後退し、
人類の意識、人々の精神が退化している事実が明らかになってきている…。
 -------------------------------- 今、人間は何のために生きているのか。

 八〇年代。この頃の日本経済は高度経済成長期の名残と共に電器・精密機器をはじめ、
大手企業が欧米諸国との技術提携を結んでいた。そこには、五〇年代の朝鮮戦争はもとより、
ベトナム戦争へ間接的に参戦した企業の貢献があった。戦闘機装備用レーダーや無線機など、
数々の技術を欧米の軍事産業に売り捌いたのを皮切りに、
以来、その貿易黒字に大きく華を咲かせていた飽食の時代。世間は漫才ブームで賑わっていた。
現在は失業率8%(八〇年代の欧米失業率を遥かに越える/1999年現在)を上回り、
高度経済成長期に頑張ったものの、行き場のなくなった高齢者を抱える一方で、
その後継者層にも自殺者が跡を絶たない(先進国ではトップクラス)。
その上、世間は世紀末の馬鹿騒ぎ。教育の荒廃は尚も悪化し、
人間業とは思えない犯罪が加速して増加する。
そして人間は、自分達で造ったはずの機械を使いこなせない時代を迎えてしまった…。
 防衛と侵略の区別を曖昧にする国連決議の裏側にある各国財団が仕組んだ社会変動。
(例えば湾岸戦争に金で参戦した日本政府。当時のオランウータン内閣が九〇億ドルを
米国に贈った事実を忘れ、またも老いぼれオランウータンを大蔵大臣の椅子に座らせた国民。
経済立直しができず、一度、首になった奴が、どうして経済通なのか?)
 “バブル崩壊”という言葉だけに踊らされ、自分達の力で苦難の時代を乗り越えて行こうとする
気力すらない日本国民。現在の失業率解消のため、今後、国がどう動くか。ガイドライン関連法、
盗聴法など有事立法の行く末は、次回の戦争へ向けての国の再建策なのか?
(出兵サラリ-マンや、兵隊強化のために設けられる移植臓器売買、
クローン臓器パーツ用死体確保施設など、
果たしてそうしたものが漫画や娯楽映画の中だけに止まるのか?!)
 今の所、自然界に生存することが許されている人類……。
その本質から外れてきた科学や医学、教育や宗教から生じた人間社会の歪みを
単に浮き彫りにするまでもなく、人類が地球環境の中でバランスを崩し、
滅亡の一途を辿っていることを、最早、誰もが否定しずらくなってしまった今日、
このまま六〇億人が生きられる資源は、その空気さえ不足する可能性もある。
これから、この地球上に人類が樓息できる数を限定するため、
“戦争”という人口調節は起り得るのか ---------------- 。

    
 
                        ≪ explanation ≫
 
Just in the springーtime。The stage is 1980's United States. Story that a man who owed mind
scars left by war regains himself gradually original by one person travel of car----------
------ 。
The human race among all the material beings that live on the earth with the life. What
is it living thing's named man raison d'etre and? 
15 ..plan.. years now at the time of be being lost when the doubt is thrown on the
material civilization. essential of individual (meaning/of real existence?)(Autumn of 198
4?Summer of 1999)..drinking.. short story.
One Milky Way in vast space and blue star that was called the planet thirdly in solar
system earth in that.
Today's civilization after it comes to be able to exist there this time when only only
several 1000 year has passed.
The world population of the human race who tries to live in the 21st century as it is has
already exceeded six billion.
We the human races learn from the past lesson called a crime that a fact in history and
the human race committed, and have criticized the war and the mass murder seemingly.
However, isn't there part that has allowed the war that breaks out for the population
adjustment to the other side of the anti-war consideration only covered with the
knowledge of the morality mind and echoing as the word in a sense up to now except reason
(role of the god spirit) that controls the desire?Is the United States of America after
the Vietnam war was concluded lived through 80 year with as a theme through what fighting
hard in 1975 whether the intention that needed fighting in the providence of nature being
kept and the instinct to were potential in the human race, and how was 90 year received?
After World War II, the meaning that satirizes Japan Americanized for 50 years or more is
included in the content from which a certain man's solitary travel is indifferently drawn
in the theme, too. Advancement of science and medicine in the human race's development.
Economical progress in each country that reaches the top along with it. However, it
connects with the threat of the danger done to mechanize all the one of individual life
by it. It is in the situation in which half natural daily life when man is ruled by the
machine cannot be refused, man's way of life retreats because of the natural world, and
the fact into which consideration of the human race and people's spirits have degenerated
is clarified to our country that has represented the world as an advanced country, etc.
now.
 -------------------------------- What is man alive now?  
    
80's. The electric appliance and the precision instrument were started with the remaining
influences at the high economic growth period, and the major company was connecting the
technical tie-up with America and European countries with recent Japanese economy. The
enterprise that indirectly entered the Vietnam war contributed there to say nothing of
the Korean War in 50's. It is a period of sumptuous lifestyle in the beginning when Ka
was greatly in blossom in the trade surplus since then as for sales of a lot of
technologies such as radar and the wireless machines for the fighter equipment to the
armaments industry in Europe and America. The people were crowded with the comic dialogue
boom.
In the successor layer, those who commit suicide do not cut the mark though the
unemployment rate 8%(As of 1999/that far exceeds the Europe and America unemployment rate
in 80's) is exceeded now, and it held out at the high economic growth period (It is a top
class in the advanced country) while the senior citizen from whom the place to go is lost
is employed.
Moreover, it is engaged in horseplay at the people at the end of a century. Moreover, it
deteriorates, and the ruin of the education accelerates the crime that cannot be thought
and increases with the man industry.
And, man has entered the age when the machine that is sure to make it for myself cannot
be mastered.
Social change that each country foundation on the other side of U.N. Resolution that
obscures distinction between defense and invasion planned.
(For instance, Japanese Government that entered the Gulf War by money. The people who
forget fact that presents the United States nine billion dollars by orangutang Cabinet at
that time, and have becoming decrepit orangutang sit again on Minister of Finance's chair.
Is it pulling together, and why is the fired fellow an economic expert once?)
The Japanese people that it is made to dance, and even energy to try to get over age of
hardship by our power doesn't have in only word "Burst of the economic bubble". How will
the country move for a present unemployment rate cancellation in the future?Is one's
future of emergency legislation like the law and the tapping method, related to the
guideline etc. etc. a rebuilding plan of the country for the next war?
(Sending troops salary?Does these kind of things stop really only in the cartoon and the
entertaining movie in the corpse securing facilities for the replacement organ buying and
selling and the clone internal organs parts etc. installed for man and the soldier
strengthening?!)
Living in the natural world ..today.. is permitted human race …….
Everyone has already denied the human race's keeping tipping the balance from the essence
in the global environment even without only bringing the distortion of the human society
caused from the science, the medicine, the education, and the religion that has come off
into relief, and ruining and the resource where six billion people can be effective as it
is also has the possibility where even the air is insufficient today at the time of which.  
Hereafter, can the population adjustment "War" happen because the human race limits the
number that can be Iki on this earth?---------------- 。
    
 
 
 
 
 
   [ Just in the spring time ]  SOUND TRACKS ( 2枚組み豪華盤CD / 編集中 ) 
   
01 opening teama [ Take a A-train] by C,Watts ~×[Fight] by RollingStones /FO 
02 [TOUCH ME] ~ [THE END] by The Doors ~×[? son of a bitch]
/ U2 or [ Oldfashioned Lovesong ] by Three Dog Night /FO
03 [I CAN't Get Next To You] by stones ? (from "bootlegs"SBrec,clubgigs) ~
04 [?]BRALLADE on CURTIS MAYFIELD ~× [For your precious love] by stones?
or ソリッド・ステイトに増幅された小さなスピーカーが奏でるベース・ライン [?jazz?] by ?
05 [WONDERFUL WORLD] by SAM COOKE or [that's how storong my love is] ~
06 [Elvis Presley and America] by U2
07 [NEED YOUR LOVE SO BAD] by FLEETWOOD MAC
08 [Money Changes Everything] by THE SMITHS or [ Light Stuff ] by B,FERRY&JONNY MAR
09 [Wreck On The Highway] by The BOSS & E-streetband
10 [the spider and fly] by RollingStones / from 『STRIPPED』
11 [The Night Fly] by DONALD FAGEN ~
12 [いとしい君] by Billie Holiday × [CAVATINA] ~×[SANDY] by BECHE BOYS?~
13 [I SHOT THE SHLIFE] by ERIC CLAPTON /FO
14 [?]by POUGS ~×[You can't get all you get what you want] by Rolling Stones
15 [Billie Jean] by MICELJACSON / or [?]
16 [you can't catch me]by CHACK BERRY ~[?] by LITTLE MILTON
17 [Ain't Superstitious ] by HOWLN'WOLF ~×[CRISTMAS IS KEAPTOWN] by L,Newman
18 ×『峠の我が家』 マリン・バンドG  ~×[OVER THE RAINBOW] by ROBERT PARMER
~×とある酒場が 
19 [ CROSSCUT SAW ] by Albret King /FO ~ FI/ E.CLAPTON from 『Money & Cigarettes』
20 [?] by LIGHTNlN' HOPKINS /レヴェル・イエル 
21 [BLUE BIRED] by CHARLIE PARKER'S ~×[ ? ] 何台か大きめのバイクが停められる爆音
22 [ The Worst ] by Keith
ベンチュラ・ハイウェイ] by America
 
ラヂオからカウボーイの歌
23 ×[SAY IT'S NOT YOU] by Keith ~ [WEARY BLUES FROM WAITIN']
24 [HARD WOMAN] by MICK JAGGER ~×[Don't Sing] by PREFAB SPROUT
25×[WEARY BLUES FROM WAITIN'] ~ [SOMEDAY YOU'LL CALL MY NAME] by THE THE
~[THERE'S NO ROOM IN MY HEART FOR THE BLUES]
~×[ALL THAT JAZZ] by ECHO&THEBANNYMEN ~ [?] by MIDNIGHT OIL
26 ×[MY HEART WOULD know] by THE THE / 『黄金の玉蜀黍 』のトレーラー
27 [BOYS OF SOMMER] by DON HENLY
28 [LOVE IS STONGER THAN DETH] by THE THE
29 [THE RADDR] by PLINCE & the REVOLUTION
30 [sad cafe] by EAGLES
~×[EVERYBODY LOVES YOU NOW] by Billy Joel / Cold spring harbor
31 [Beast Of Burden] by RollingStones
32 [NEW KID IN TOWN] by EAGLES ~
~×[?] by PINK FLOYD ~
33 [Dweller On The Thresbold] by VAN MORRISON
~×ストリート・ギャング~×フォークランド紛争
~[ new years day ] by U2 or [ war ] by BS&T(FO) 
34 [DRIVE] by CARS
35 [ROCK'ROLL FANTACY] by THE KINKS   Just in the springーtime.
~×[MOVING THE RIVER] by PREFAB SPROUT
or [ hemen heaven with my brother] by ホリーズ
36 [Drift Away] by DOBIE GRAY
37 [YOU GOT LACKY] by Tom Petty & Heartbrekers
38 [20 FLIGHT ROCK] by EDIE COCHRAN
39 ×[ROMROD] by BOSS & E-streetband from『 The River 』 
or [if gonna make your love somebody] by Ron Wood & Keith
40 [SYMPATHY FOR THE DEVIL] by GUNS & ROSES
41 ×[MOON IS UP] by RollingStones
42 [Change The World] by ERIC CLAPTON ~×白いキャデラックと寂れたグレーのムスタング 
43 ×[HIGHT WIRE] by RollingStones ~×そうして私は、また幾つか歌を呟く。
× イタリア人 アイオヴィン 野球 ~ [Red Midnight Special] by CCR
44 [A Change is gonna come] by NEVILLE BROTHERS
45 [Billy Jack] by LENNY KRAVITZ
46 [憶い出の街] by JamesTayler & J.D.Souter or
[想い出のニューオーリンズ] by Tom Waits
47 [MY FAVORITE THINGS] by JOHN COLTRANE ~
48 [NATURE BOY] by JOHN COLTRANE
49 [Blinded By Rainbows] by Rolling Stones
50 ending teama 未定
 
 
 
 
 --------------------------------------------------------------------------------
 
   
トラックバックテーマ うめ~っしゅ!!
   
梅酒が最近人気です。口当たりがいいから、気軽に飲めてほどよく酔えます。居酒屋に行けば、本物の特大梅が入った本格的な梅酒から焼酎割りの梅酒、サワーにした梅酒までバリエーション豊富、味わいいろいろ。市販の梅酒も品揃え充実。「さ~らりとした~う~め~しゅ~♪」で有名なチョーヤ「梅酒」、梅のうまさを瞬間冷却で閉じ込めたサントリーの「-196℃」など。
今回は梅酒特集。みなさんが好きな梅酒の飲み方から、「梅酒を買うならコレ!」というような情報まで、梅酒のこだわりをトラックバックしてください
 
 
http://ameblo.jp/servlet/TBInterface/10003054132
 
 ※だからって、”白ワイン”を無理矢理”梅酒”に変えるこたぁねぇだろ・・・・・。
 
 
 
 
 

これで貴方も元通りの人間に成れるか?
噂のへヴィ・ウェブログ “Mind Resolve”を探せ!
mindresolve.seesaa.net/
          このサイトの登録カテゴリー:ブログ