昨日は、Riの初節句ラブラブ雛人形ラブラブ

先週末にyoriyoriの両親が静岡に来てくれました~新幹線




実家におる時は、常備されてたわけでもないのにyoriyori=になりつつある
伊藤ハムさんのポールウインナー持参で

Riには、とよすさんのひなあられ。




ひなあられの中にチョコあられが入ってるのが関西風らしいね。
子供の頃からこれやったから、他県ではチョコあられが入ってない事にびっくりやったけど…

久しぶりに食べたら、チョコ量減ったよね??ガッカリショボーン

両親滞在中に

お雛様を買って貰ったお礼をかねて
両親の好きなうなぎを食べに、浜名湖の
志ぶきさんへ。




DANNAの殿様御膳。

入れ物がかわいかったおねがい




yoriyoriは、ひつまぶしラブ

うなぎを食べた後に
うなぎパイ工場へ




行きたい行きたいと思いながら
静岡7年目にしてお初。

思ったより、一瞬で終わった工場見学やったけど、うなぎパイのお土産くれたり




等身大うなぎパイと記念撮影チョキ

うなぎパイのカフェは、入らずやったから、またリベンジしに行きたいなぁ~口笛

両親は、2泊3日しかおられんかったから、
あっと言う間やったけど、
御殿場アウトレットとかも行けたから、満喫して帰っていったかな??

昨日の3月3日の初節句当日は、

家族でひな祭り雛人形





ちらし寿司
はまぐりのお吸い物
肉じゃが。




おやつに さくら餅。
ひし餅は、Riのおもちゃにタラー

最近は、動きも俊敏になったから




写真なんか撮ってたら
あっと言う間に。




わしづかみアセアセ

これから、益々俊敏に
益々いたずらっ子になりそうな予感するけどグラサン
Riの健やかな成長を改めて、願えて、感謝出来る日があるのは、いぃねグッド!

ほんまは、3月3日は、DANNAのパパさんが初節句の御祝いに来てくれる予定やったけど、

DANNAのおじぃちゃんが急に亡くなって
今週末は、お通夜とお葬式に行ってきます

お正月に会ったときは、元気やったから、
全然、実感がないけど…

Riが産まれた事もすごい喜んでくれたから、ひ孫を抱かせてあげれてよかったけど
ショボーン

さみしいなぁ…しっかりお別れしてこないとなぁぐすん






書きそびれていましたが…

2月4日立春の日にお雛様を飾りましたキラキラ雛人形キラキラ

2月2日の大安の日にyoriyoriのおとうたま、おかあたまから。




ちゃんと初節句にも、熨斗があるなんて知らんかった~

お雛様は、大安や雨水 の2月19日の日に飾ると良縁に恵まれるらしいけど…

待てなーい 飾りたーいラブ

なので節分を済ませて2月4日の朝から飾りました照れ




親王と三人官女のケース入りのものを
頂きましたラブ

可愛いぃー




マジマジとお雛様を見るRi。




宇宙語をお雛様に話しかけまくってて、
Riも嬉しそうラブラブ

yoriyoriのお雛様は、おじぃちゃん、おばあちゃんがくれたけど…
震災の時に壊れてしまって、それ以降は、かろうじて、傷もすくなかった、親王しか飾らずでぐすん
久しぶりのお雛様雛人形

自分が飾っていた時とは、また違った愛情をおとうたま、おかあたまから感じて、
飾るお雛様は、より一層可愛く、より一層嬉しく感じるものやなぁほっこり

大事にするので、お雛様には、これから、Riのことを見守ってもらわなきゃね雛人形ラブラブ

そして、先週、土曜日~今日までDANNAのパパさんが静岡に遊びに来てくれました~

お正月ぶりの再会にまたもやRiにデレデレ~ラブ

久しぶりに隣の市にあるカツ丼のやませさんへ



ここの甘いカツ丼豚
久しぶりやったけど美味しかったラブラブ





昨日は、DANNAが有給消化のための平日お休みグッド!

イチゴ狩りへ行って参りましたいちごキラキラ

去年からずっっっと行きたかったけど、
妊娠中はイチゴの食べ過ぎはよくないとのことで、お預けにしていたので念願かなってですラブ

今年は、イチゴが不作とのことでガーン
要予約じゃないと行けないとこも多いみたいなので、予約して 行くと、平日やのに、結構人が来てた目





なかに入ると、思ってた以上に暑くてびっくり晴れ





不作といえど、甘くて美味しいイチゴはたくさんあったょグッ

DANNAいわく、小さいイチゴの方が甘いとのこと…
yoriyoriは、でっかいの狙いでいってたけど、ほんまに、小さい方が味が濃いくてびっくり~ポーン

離乳食でたまにイチゴを刻んでRiにあげてるけど、昨日、そのままあげたら、




前歯で食いついて
ちゅーちゅー吸い付いていた姿が
食べ方間違えてるけど…可愛かったょ
(笑)

多分、40分くらいは、おっていいみたいやけど、お腹いっぱい&暑すぎてすぐに出てきちゃったょ。

大人一人、¥1,650で
25個までは、数えて食べてたけど、30個はいってなぃなぁ~
全くもとは、とれてないけど¥
イチゴ好きやから、また行きたいょー

イチゴでお腹いっぱいになったけど、DANNAは、ご飯を食べたいって言うから、久しぶりに「ひげやっこ」っていう磯料理屋さんに行ってみたら…

なんと 閉店してたガーン
去年の1月5日に閉店しましたの貼り紙が…

お家から、遠いからなかなか行けんかったけど、もぅ1回行きたかったなぁぐすん

気を取り直して、お昼ご飯に がっこうにいこうさんへ





磯料理からのかなりの方向転換したけどアセアセ

給食が食べられるお店。ここもかなり久しぶりに行った~




yoriyoriは、給食では食べたことないけど、静岡にきて知った、大人気のソフト麺頂いた~





このソースの方にinするで食べ方、合ってるのかな?麺がなかなか絡まってin出来んかったけど、馴染んだら美味しかったグッ

あと、きな粉の揚げパンラブ
yoriyoriは、IDDMになってから、食事制限の為。
給食は、揚げパン→コッペパンに変更されてたから、憧れの揚げパンやってんよね~

ジャムも、マーガリンもみかんや、ゼリー色々没収やったから、こうやってこのお店で給食デビュー出来てうれしい、揚げパン美味しかったよぉもぐもぐラブラブ

最近のIDDMの子供達の給食事情は、どうなんかな…
29年前よりも、いぃインスリンもあるし、
カーボカウントとかで、給食没収とかは、
ないんかな~

みんなと同じ物をいっぱい食べれるといぃのになぁ~



ご飯を食べながら、お店の中には、ランドセルや、教科書、色々なグッズがあるから、Riのヒマつぶしにもなったみた~ぃ

赤帽。ゴムがびょーーーん。





お土産に、サンサンファームさんに寄って
さくら棒を購入。

これも、静岡に来て知った食べ物で
ながーーーい ふ菓子
ほのかな甘みが美味しいラブ

Riも興味津々で近づいてるけど
ふ菓子デビューは、もぅ少ししてから~

昨日は、静岡っぽぃお出かけした一日でした~車