Lococo
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

長い間ありがとうございました



このたび私の都合により

blog『Lococo』を

閉じることになりました

ご訪問くださった皆さま

本当にありがとうございました




ちなみにこころちゃんは

毎日とっても元気ですので

ご安心ください^^

※誠に勝手ではございますが
コメントやメッセージ等も
お返事できかねますので
ご了承ください m(_ _)m

長い間ありがとうございました

Masumi Japan Tour 【仙台】~保護関係者向け~

9月20日(火)

仙台で開催されたMASUMIさんの犬を学ぶセミナーへ行ってきました。

今回は一般飼い主も参加できる保護関係者向けセミナー。

 

私は薬の副作用で少し手足が不自由(ってか痺れてて動きが鈍い)でしたが、旦那さんも休みを取ってたので何とか参加することが出来ました。

 

まずは市場に行って腹ごしらえ~うお座


 

海鮮丼美味かったっすピンクハート

でもイクラが食いたかったな。。。

 

仙台セミナー初参加の時は階数間違えたけど、今回はビルに入ってすぐんとこにデッカク書いてあった(手書き・笑)


 

雨も降っててめちゃくちゃ寒い日だったから、ぬくぬくパーカー着て分厚いタイツ履いて防寒して行ったのに、会場に入ったらみんな薄着で、え!?半そで?ってなお人もポーン

 

みんな強いですね~私は腹巻きもしようか迷ったくらいです(笑)

 

さて

今回は保護関係者向けのようでしたが、一般飼い主の私でもすごーく勉強になったし、めちゃくちゃおもしろいセミナーでした!

 

MASUMIさん地域のシェルターに収容されている犬、十数頭を一頭ずつ順番に撮影された動画があり、吠える犬でも、どんな吠えなのか、何に吠えているのか、さっきの犬の吠えと次の犬の吠えの違いとか、体の動きや行動などなど、MASUMIさんが一頭ずつ詳しく解説してくれて、ほんっと分かりやすくて見ていて楽しかった。

 

その他にも色んな動画を見ながら、たっぷりと学ばせていただきやした~

ちなみに唯一自分のノートに書かれてたひとことは『 follow true 』のみ(笑)

初めて聞いたワードだったんだろうね。

 

そして、私はスペースの感覚がまだまだだな~と反省させられます。

ってかコレ毎回反省してる部分だ。。。

 

でも犬を学ぶのは楽しいな~ルンルン

犬には人間とは違う感覚やルールがある。

犬と一緒にお互い楽しく暮らすのに、犬を知るのはとっても大事!

 

ホント今回も仙台でセミナーを開催してくださりありがとうございましたー

 

 

 

ってかメガネがね

いつも持ってってセミナーでかけてるんだけど、ボヤボヤして見えねーなーって思って外したら、裸眼でめちゃくちゃくっきり見えました(笑)

 

ちっと前から薄々気づいていたけど、網膜剥離って言われたくせに視力回復した私(笑)

溜まってた水引いたのかも~わからんけど。

(※私のは裂けてないタイプの網膜剥離)

 

ふ~。3日かけてやっとblog書き上げたぜ~

 

指が痛いんでしばらくは短い記事にしまーす。

 

7年

おかげさまで
このblogは7年目を迎えました

blogを通して沢山の方々に
いろんなコト教えていただき
こころは7歳の立派(?)な
ブルドッグに育ちました
おチビなブルだけど…




皆さま今まで
本当にありがとうございました

m(_ _)m

さんぽ

暑くても太陽大好きこころちゃん



相変わらず真夏の日向ぼっこを
楽しんでいます

メロン水はいつの頃からか
キュウリ水に変わり(笑)



それでもオヨダだらだらで
喜ぶ安上がりなサラダ女子
それでこそ貧乏な我が家の子!

寝てばかりだけどエアコンも
結構乾燥するからしっかり
水分補給しないとね

ちなみに山形の朝は6時前だと
20℃ちょい程なのでまだまだ
普通に歩けてまーす



ってもご近所にガハガハ音を
響かせながらですけど(汗)

今年になってから?去年かな?
気付けば朝の散歩で出会う犬が
すごーく増えてきてすれ違いの
練習も毎日ばっちし出来てます

急にシバが増えたな~(茶も黒も)
シバは絶対に見かけますね

こころは他犬が苦手だけど
散歩中に犬を見つけるのは
すっごく遅いんですよ(笑)

近くなってから「ん?」って

でも犬を見つけても一瞬耳が
立つくらいで、確認のチラ見
するだけでシカトです

外飼いの子に吠えられても
一瞬チラ見して通りすぎます



ってか遠いし、犬どこよ?(笑)
白ふわな子いるの見えます?

たまに朝にこの白ふわな子が
散歩でいない時あるんですが
そんときは「今日いねの?」
って覗き見して探してます(笑)

居ないと居ないで気になるのね

ちなみに
庭でフリーのシェルティには
しっかり反応しちゃいまーす



でも早めの声がけで近くても
通りすぎれるようになったよ~

散歩中の他犬とのすれ違いは
相手の犬の勢いにもよるけど
距離があれば声がけも要らず

ちと近いかな~って子の時に
早めの声がけで8割くらいは
大人しくすれ違えるように
なってきた

こころさんと私
日々楽しみながら成長してます

メロン水

今年の梅雨は湿度が低い?
と感じるのは私だけかしら

いまだ我が家は扇風機すら
動いてないです

エアコンクリーニングの予約
入れたけど使うのか…謎

そそ
お中元でいただいてたメロン
こころさんと私と1週間で
5玉ペロリでした(笑)



ごちそうさまでしたちゅー

でも
毎日のように犬に沢山メロンを
食べさすのもあれか?ってんで
こころさんのは途中から



やわらかいとこ少しだけを
潰して水入れてメロン水に

決して私だけいっぱい食いたい
わけぢゃないからねー
結果的にいっぱい食ったけど(笑)



熱中症予防にたっぷり水分
(新聞紙で失礼)

普段、寝てばっかりだと
全然水飲まないもんでね

定期的に起こしてメロン水
飲ませてました~

なぜか潰したメロンの果肉は
最後まで残ってて最後にペロリ
好きなものは最後なタイプ?
ってか下手くそなだけか(笑)


あとね
先月末に植え替えて株分けした
アジアンタムのおチビさん


(左の子)

株分けしたの初めてだったから
ビビって小さくしすぎちゃって
心配してたんだけど新しい芽を
出してくれました~



ってか新しい芽どれ?www
だけど載せる(笑)

右にひょろ~と伸びてるやつと
下の方に小さく2本出てるピンクハート

アジアンタムはホント涼しげで
見ているだけで癒される~
お水大好きっ子だから私的には
水の管理しやすい観葉植物かも

元気もりもり育ちますように~
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>