2016年10月4日(火)-入院-

先週の術前検査の結果…抗ガン剤がかなり効いてくれてPET検査の画像見る限り癌がない!
2bか3aって言われていたのに…。
右全摘、リンパ節郭清って言われてたのに…。
温存、センチネルリンパ節生検可能って。

主治医はセンチネルリンパ節生検にするか、リンパ節郭清にするか手術前日までに決めてくれたらいいからと、どちらにしろとは決めてくれない。リンパ節郭清にするとリンパ浮腫が約3割の人に起こるって言われたのでセンチネルリンパ節生検に気持ちは傾く。
それでもどこか決めきれないまま入院。その日に主治医とは違う先生に、一度はリンパ節転移ありの診断があった場合センチネルリンパ節に癌細胞がなくてもリンパ節には残っている可能性はあるから私は郭清を勧めますと言われリンパ節郭清に決定。
5日程度で退院出来ると思っていたけど、10日〜2週間に入院が延びることも決定。



2016年10月5日(水)-手術-

11:30から手術予定。
ほぼ予定通りに看護師さんが迎えに来てくれる。自分で歩いて手術室まで行く。よくドラマでベッドに寝かされ手術室に向かう母親の手を握って娘なんかがお母さん頑張って!とかいう場面を想像してたのに(笑)看護師さんと笑いながら歩いて手術室に向かうなんて、おかげで緊張せずにすんだけど。

手術室に入ってからはあっと言う間。
酸素マスクつけられ、「痛み止め入れますよー。」フムフム。まだ大丈夫!
「眠くなる薬入れますよー」負けてなるか!何に?寝るものかと無理やり目を開けようとするけど10秒ほどであえなくおやすみ。
名前を呼ばれた気がして訳のわからない夢から覚めて見えた時計の針は14:50。5分ほどしか経っていない感覚なのに3時間以上経ってるなんて。

酸素マスク、点滴、尿の管つけたまま病室へ。
麻酔の影響で吐き気がするので吐き気止めと、痛み止めを入れてくれたので夜中に苦しむこともなく眠れる。

翌日は吐き気もなく、朝食完食!トイレも歩いて行けれるし、痛み止めを飲むほどの痛みもない。
抗ガン剤治療の時の方がよっぽどしんどかったわ。

これからは1日も早くバイク乗れるよう、違った!1日も早く普通の生活に戻れるようリハビリ頑張る所存でございます✌️