リスやハムスターの切歯は一生伸び続ける。


本来は上下の歯が噛み合わさって 伸び過ぎることはないが


うちのゆきちゃんは 生まれつき噛みあわせが悪く


毎月 病院で伸びた歯をトリミングしてもらっている。


今回は 不正咬合(ふせいこうごう)について 紹介します。


Yahoo!Blogの方でも掲載した過去記事ですが


参考になれば 幸いです。 


Az   ーシマリス ゆきちゃんのお話ー


まずは 麻酔(睡眠)


エスカイン(イソフルラン) 吸入麻酔薬で副作用が少なく覚醒が早い


いつも これを使ってます。 


Az   ーシマリス ゆきちゃんのお話ー

プラケースに入れて 酸素と麻酔ガスを注入。 洗濯ネットに入れていつも


連れて行くんだが これは大きすぎ。 この中にゆきちゃんがいます。


麻酔が効いてくると ガクガク震えながら 力無くす様に眠ります。


これは 正直 いつみても胸が痛みますが


異常ではないので 落ち着いて見守ってください。 



Az   ーシマリス ゆきちゃんのお話ー


途中 麻酔が切れかかったら 再度 プラケースに入れ眠らせます。



費用は 大体5,000円くらいです。 高いと思われるかもしれませんが


他の病院に問い合わせたら ほぼ同じ料金で 悪徳でも良心でもなく


これが普通です。


病院に行く前に 費用や必要な物を問い合わせ・相談してみると


いいと思います。


(自分トコは 病院から洗濯ネットに入れて来てくれると助かるとのことで


ネットに入れてます。 そうそう 思い通りに入ってくれないから おやつで


誘導したり お家の入り口に張り込んだりしてます。)



・・・帰宅したら・・・


ゆきちゃんの場合・・・ 多分 みんなも一緒やと思いますが


軽くパニックになってて 自分のお家やと認識すると


めっちゃ 拗ねます。 お家に引き籠って丸くなってます。(疲れもあると思う)


ついつい 心配で何度も覗いてしまいますが 出来るだけ そっとして


あげましょう。 軽く 飼い主さんを怯えたりするでしょうけど


嫌いにならないでくださいね。 ちょっと距離ができるかもしれないけど


愛情いっぱい接すれば わかってくれるはずです。 多分。。。


これからもずっと 通院しないといけないけど


ゆきちゃんと一緒に頑張ってます^^v




自分は獣医じゃないんで 明確に説明できないけど


ゆきちゃんとの経験から答えれることはお答えしますので


記事でご不明な点、質問等ございましたら 気軽にコメしてください。