巷で噂の風邪の対処法①熱を下げるために汗をかくのはOK? | 健康+美容+幸せな毎日のための情報、自然食品・無添加食品・オーガニック食品ブログ

健康+美容+幸せな毎日のための情報、自然食品・無添加食品・オーガニック食品ブログ

健康・美容は食事から。毎日にっこり☆
安心安全の自然食品、オーガニック食品、健康器具、サプリメントなどを扱う『レンドルフ西千葉店』から、皆様を元気にする情報を発信しています。

{38A61A6F-E0C2-4E92-83BF-376B8E9B0834}


こんにちは!

自然食品の店、

レンドルフ西千葉店の千葉です☺︎

 

空気が乾燥するこの季節

流行するのが風邪!

風邪の症状が現れた時、皆さんが効果があると思って行っている対処法ありますよね?


正しいのか?

間違っているのか?


 ちょこっとご紹介しようと思います♪




「熱っぽいかな?と思ったらひたすら厚着をして汗をかく」


「汗を出すと体温が下がった経験がある」


「汗で悪いものを出して熱を下げるのは絶対的な定番」


なんて話、よく聞きませんか?


確かに、私も効果がある気がします


そう言う私は、なかなか汗かかないんですけれど(T_T)





熱を下げるために「汗をかく」のはOK


NO  コレは勘違い!


人間の体は自然の力で熱を上げて風邪の原因をやっつけています。


しかし、

汗をかくのが良いと言われてきたのは、


今のように、

体温計がなく自分では計れない時代に、


「汗をかくくらいまで体温を上げなさい」


と言う目安の意味で広がったんです◎


2つの話がゴチャゴチャになってしまった話だったんですね


まとめますと、


熱を下げるために汗をかく

のではなく

汗をかくぐらいまで

熱を上げる事は大切

ということ!



{744D88B0-5FA3-491F-AD68-3FDE6D92F927}

そもそも、

熱を上げるとどう良いのでしょうか?


ご存知かと思いますが、

確認してみましょう~





風邪の時 熱を上げる事による効果


体温を上げると免疫力が上がりウイルスもやっつけられる!


体温が40度近くになると風邪の原因であるウイルスは死んでしまうため、

体は体温を上げれば上げるほど、ウイルスをやっつけることができます。


さらに、

白血球(免疫力)も活性化します。


相乗効果で◎なんですね(^_^)v




風邪で汗をかいた時の注意点


体を冷やすべからず!


汗をかくと、汗が蒸発すると同時に熱が奪われて体が冷えてしまいます(>_<)


体温を維持するためにも素早く着替え、

体を冷やさないようにしましょう。



風邪に気をつけて(^^

今日も、素敵な1日になります様に★




お問い合わせは

260-0033

千葉県千葉市中央区春日1-19-10

もみの木ハイツ1F

自然食品の店 レンドルフ西千葉店

営業時間 10時~18

定休日 日曜日

043-243-4680まで♪




ホームページはコチラ


Facebookはコチラ