音楽活動を辞めると決めて数日ブタさん



気持ちも水面下でもいつもずっと動いていたから、


意識的に「やめる!」って決意したのは音楽を始めて以来初めてでした。



私にとってはやっぱりすごく大きな決断だったわけですが、


マイナスな感情にとらわれることもなく わりとすっきりしています(ノω`*)



どうしてやめるのって聞かれて、確かにざっくりしすぎていたなと思って


言葉にしようとするんだけど難しい、、(´ㅂ`;)



まとめてみると、今回動き始めてみて


今までやってきたことや描いているものとのギャップや違和感が拭いきれなかった、、ってところかな?



やりたいことができなかったり今まで以上が望めないなら、


今の段階で必要ないはずの妥協をするくらいなら、


やる意味がないなと思ってしまったわけです。



そして、これを最後の挑戦にしようって決めていたからでした。



これは、うん。


そこに絡んでくる約10年分の想いもあるわけで…

一言で説明できることではないので、このくらいに留めておきますマリオ





そうそう、この間また水上バスに乗ってきたよー(*´∀`*)


C360_2016-07-11-00-47-37-792.jpg


浅草散策からの、水上バスでお台場っていうルートめっちゃオススメラブラブ


外に出られるのもあるので今の時期すっごく気持ちいいですよードキドキ






ではっまた更新しまーーーすヽ(*´ω`*)/




どろん!





コニチハー(*´ω`*)/



今日はお知らせというか、状況のご報告をさせていただこうと思います★



しばらくの間、アーティスト活動再始動するつもりで動いていたのですが…


事情によりいろいろと考えた末、いったんリセットしようというところにたどり着いた次第でございます。



リセットというか、まぁ音楽活動自体を休止しようかなと。。




歌詞提供や歌入れなどのお仕事なんかは続けていくつもりなので、皆さんにお会いできるライブ活動は休止…という感じですかね。


いや、実質今までと変わらないんだけどね、気持ちの問題ということで…(; ´ ▽`)笑




長い間活動してないにもかかわらず、定期的に応援メッセージやコメントくださったり、楽しみに待っていてくれた方々には本当に申し訳ないです。。



ただ、私にとって結構な大きい決断だったけど、決してマイナス要素からきた決断ではありません❀


やりたいと思ったらまたやるんだろうし、いきなり遊びで一夜限りの復活!とかやるかもしれないし、気の合う音楽仲間とお気楽にコラボしたりするかもしれないし、それはまだわからないけれど。



だから、ちょとコラボしてみちゃったりしようよーとかは気軽に誘ってみてください♡笑


どうなるにしても、どんな状況でも、私は前を向いていくことには変わりありません(*^^*)


目の前のことを精一杯…そして明るい未来を描いて、これからも変わらずハッピーに生きていきます♬*゜笑




そして実は、時々お仕事で歌わせていただいたりはしているので、告知できるものがあればしていきたいなとも思っています★





というわけで!



あらためて、今後ともよろしくお願い致します(*´ω`*)♡




時間経つの早い~(;;๑_๑)

実は結構前からこの記事を書いていたんだけど、なんだかうまくまとめられなくて今になっちゃいました(´ㅂ`;)



今月のはじめに、父方の祖母がお空へ旅立ちました。


毎年私の誕生日には朝一で電話をくれて、祖母の誕生日に電話をするとすごく嬉しそうに何度も何度もありがとうねって言ってくれてたきらきら!!

上京してからは帰省のたびに会いにいって、ぎゅーーってすると嬉しそうに笑ってた祖母が印象的です( *´艸`*)


お通夜の日は父と妹と祖母と一緒の部屋で寝て(母は前日に)、晩酌しながら祖母の昔のこととかいろいろ話しました。


小さい頃から仲が良かったから言葉にしがたい寂しさがあるしいっぱい泣いたけど、、、

家族葬でもたくさんの方々がお見送りにきてくださって、とてもあたたかく良い雰囲気で見送ることができました(*^^*)


祖母が、家族の絆をさらに強めてくれたなぁって気がします。




人生いろいろあって、悩んで苦しんで…ってたくさんあるけど、やっぱり幸せに生きるためには幸せになる!って自分で決めて生きることがきっと…少なくとも私には、一番の方法。


尊敬する方々は、

「思考は行動になり、習慣になり、それが人生になる」(かなり要約していますが)

とおっしゃいます。


本当にそのとおりだなぁと、今回のことでもあらためて考えさせられたし

人生は自分でつくる!ってずっと思っていたことの中身を具体的に考えるきっかけになりました。


考え方や価値観というものは出会う人や出来事によってできていくものだけど、同じ出来事でもただ泣いて過ごすのか笑って前向くかは本人自身で選択できること。


そんな選択の積み重ねで、これからも生きていきます(๑´ㅂ`๑)

おばあちゃんが生きた証でもある存在として、自分を誇れるように!しゃきーん







ではでは、

とりとめのない文章になってしまったけど、、


また更新しまーす(*´∀`)♪