ニュージーランドライフ

ニュージーランドライフ

旦那の国、ニュージーランドでの子育て、我が家のリノベーションなどなど日々の生活を綴ってます♪

Amebaでブログを始めよう!
子犬のKarmoが我が家に来てから、
以前にもまして、
娘のお友達が足しげく来てくれて、
夜ごはんを一緒に食べて、
それからまた、子どもたちはカーモと遊んで、
9時くらいに帰って。
スケジュールはぐちゃぐちゃですが、
楽しくやってます。
昨日は、娘の友だちのお父さんから、
Hummusをもらいました。
何かあるごとにHummusをくれます。
彼は学校の先生を、
パンプ、Pump、トレーニングの先生もやってて、
Hummus(チックビーベースのディップ)でプロテインをたくさん取ってる
せいか、筋肉ムキムキです。

そのお返しに、ちょうど焼いていた、ぶどうとくるみのパンを。

クラッカーにたっぷりつけて食べると、ほんと美味しい!
スーパーで買うのものより味がしっかりしてて。


人は心遣いが大切ね~。

この間の100個のチョコレートをくれたのも、このお父さんです。
娘の友だちのバースデーパーティーで、
車で4時間半くらいのブレナムに行って来ました。
子どもたち、5歳の時から知っているので、
みんな、大きくなったなあ~と。
旦那のMが熱があるのに運転。

私が運転してくよ~と言ったけど、結局しなかったな。

子どもたちはテントを建てて、
夜はそこで寝たようです。
私と旦那はモーテルを予約。
二人でのんびり、ブレナムの街を歩きました。
よく知らない街を歩くのは本当に楽しい!





娘の友だちの家のストーリでガレッジセールが。
寄ってみると、何と、子犬が。
旦那のM、ずっと犬を飼いたいと言っていて、
この数ヶ月、Dog watchなど、色々まわって見ていて。
この子犬を見た瞬間、この犬!と思ったようで、
娘を連れて、再度見に行き、
そのまま、チャーチに連れて帰ってきました。


KARMOと娘が名前を。


ブレナムのドタバタ週末旅でした。
落ち着きがほんとなく、
我が家に似合ってる犬かな~?!
しばらくはネコのココとのテリトリーの取り合いです。
一足先に、ずっと欲しがっていたサーフボードを、
旦那と私からクリスマスプレゼントに。
天気が良かったので、早速、海に行ってみました。

娘、待ちきれない!様子で、部屋で練習。


このボード、身長的に私も乗れるとのことで、
今年から始めてみようかな~と考えてるところだけど。

Sumner、夕方4時にいい波がくると、たくさんの人が楽しんでいました。

天気はいいけど、風がすごく冷たくて、
私は海にも入れず、
旦那のM、上半身はだかで、海に。

「感覚がない~!ぎゃ~!!」
と言いながら、娘のTのサポートをしてました。
見てるだけで、寒かったな。

娘、何と、人生初のサーフィンで、
波に乗って!
旦那も私も、びっくり!!!で、
やっぱ、やるなあ~!と。

娘、

「波が高すぎて、怖い時があるけど、ボードに乗ってしまえば、
 すっごく楽しい~!!!」

とすごく満喫したようでした。







ずっとやりたかったサーフィン。
自信になったようです。
Sumnerのサーフィンスクールに、夏休みは入れようかな?!