朝からサヨナラの9回裏をYou Tubeでリピートです。
脳内快楽物質を継続放出中。止まらないで~。
加藤をさっと下げて、外国人ピッチャーがロングリリーフで超好投って、もしかして密かにFの勝ちパターンなんすかw?流行ってるの!?www
メンドーサがものっっすごいよかったですね。たまにありますよね。このメンドーサ。オープン戦とかw。休養たっぷりが良いのかと。今季23試合登板で7勝8敗ですが、彼は中13日くらいで回したら12試合に登板して10勝2敗くらいでイケる?ははは、いやわかってますよ。彼のローテーションをきっちり守って試合を作る能力の貢献度が大きいこと。でも突然のシエスタイニングがありますからね。昨日も7回の先頭打者に四球出したときは、きたかシエスタと思いましたが、昨日のメンドーサは違いましたね。休養たっぷりでシエスタいらないって、、、素晴らしかったです。あのまま9回まで行くかと思いました。もうそしたら、加藤がいたことは忘れて「完封」と呼んでもよかったと思います。
メンドーサがリズムを作り、終始ペースはファイターズでした。昨日は負ける気がしませんでした。時々1-0で負けてるやん!って気づいてハッとさせられました。早いところ追いつかないと、とそろそろお尻に火がついたところ、ジョンソンから今村への継投です。え、いいんですか?7回裏、先頭打者四球の賢介を3塁において、1死。打席には岡。なんかやってくれそうだけど、ここ数打席はさえない岡が、これまた絶妙に中途半端な距離のセンターフライ!しかし白井コーチはGO。賢介がタッチアップ。うおおおおおお。
あの距離でタッチアップはすごい。ギャンブルでした。ギャンブルして勝ちましたー!
その後も2死3塁のチャンス。一気に勝ち越したい場面で打席に西川。まあ日本シリーズに入って西川の「打てなさそう加減」は最高潮に達してましたが、ここでも空振り三振。西川の不調は長引くの散々見てきてますからね、私たちw。まーこんなもんだろうとここはさらっと流しましたが、この後であんな展開が待っているとは誰が予想したでしょうか。
そしてその9回裏。賢介四球、市川犠打、中島内野安打で2死1、3塁。ところで中島の内野安打のところ、きわどいタイミングでアンパイアのジャッジはセーフ。この場面スローでのリプレイが全くなかったのが興味深かったです(朝日テレビの放送です)。誤審ぽかったんだろうか、、、と思い今、YouTube検証してみました!!
その結果。。。
審判がセーフといえばセーフです!!
いや画像荒いのと、スローじゃないのと、カメラの角度が悪くて全然わかりませんでした。ほぼ同時です。でも塁審はセーフを確信しているようでした。間髪入れず、セーフ!ってして、ちょっと一呼吸をいて、セーフセーフ!って2回。へんな平泳ぎみたいになってますからね。間違いないといえるでしょう。
さて2死1,3塁で岡です。ここでこの男にまわるんです。何かやってくれそうな予感。研ぎ澄まされる神経。集中する岡。その瞬間。
ドス。死球。
岡、キャインと倒れる、からの~「どこ投げどんじゃい ワレ」。おおおーーー岡も怒るんだ!?なんかふにゃふにゃキャラなイメージなのに?おっとベンチから選手コーチが出てきたよ。おお一触即発ぅ~燃える~~~。ここもYoutube検証したら、近ちゃんの飛び出し方が半端なく早かったですw。でもカメラがとらえるのはいかつい中田。カープは「新井選手を先頭に」出てきたらしいです。ああ、これは戦なんですよ、いくさ。
2死満塁で西川です。本人も言ってたけど変えられても文句は言えない場面。でも栗山監督は西川を信じています。まあいい。中崎投手はストライクが入っていない状態でしたので、西川には、なんとか押し出し四球でひとつよろしくお願いします、。と思ってごめん、西川。
まさかのサヨナラ満塁ホームラン。打った後の西川は、久しぶりにかっこよかったですね!彼は打てないとどんどん死人のような顔つきになりますからねw
と西川もそうなんですけど、私はあえて岡押しで。岡が不思議ちゃん全開のいい働きをしていると思います。打ててないんだけども、守備でミスもあったけど、取り返す。勝利を直接導いているわけではないんだけど、振り返るとあそこがカギだったというような。なんか岡だ、的な。これを広島カープ鈴木選手の神ってるに対して、岡ってると呼びたいと思いますw
2連敗の後の3連勝で、王手!流れは来ています!!
勝利を信じています。

にほんブログ村