第2の人生でシニア起業!
定年後のライフワークの探し方

 

私のところに受講にいらっしゃる方の2割くらいは、 

定年後や早期退社後に、

個人事業主になってサロン開業を目指す

 「シニア起業」の方たちです。

 

会社員のうちは、平日は忙しいし、

 休みの日は家族がいるので、 

他のことになかなか取り掛かれない。

 

という方でも、すきま時間を使って

カウンセリング、セラピー、ビジネスについて

学びに来られています。

 

シニア起業

 

仕事を辞めてからの「第2の人生」は

自分らしさを表現したい。

 

今までずっとやりたいと思っていたことを

仕事にしたい。

 

という理由で、学びに来られる方が多いですね。

 

 

60歳以上の3人に1人は起業している!?

 

内閣府の調査によると、

60歳以上で起業する人は年々増え続けていて、

2012年の時点でも60歳以上の32.4%もの方

起業しているんですってびっくり

しかも、そのうち約4割が

サービス業で起業されているとのこと!

 

カウンセラー、ヒーラー、セラピスト、

コーチ、エステ、占い師などもサービス業ですから、

個人セッションを仕事にする人が多いようです。

 

 

年齢を重ねるほどに、人生経験は豊富だし、

今まで培ってきたノウハウと経験が生かせるので、

これらの職種はシニア起業にぴったりです。

 

体力や時間を酷使することなく、

自分のスキルと経験次第で

いくらでも稼げるようになるのだから、

サービス業で起業を成功させることは、

やりがいのあるチャレンジだと言えます。

 

人生100年時代

 

人生100年時代のライフワーク

人生100年時代に突入。

65歳で定年退職したとしても、 

健康年齢はまだまだ20年以上あるのですから、

早い段階で自分の仕事を確立させて、

退職後は年金を上回る稼ぎを

得られるようになりたいものです。

 

せっかく雇われの身から

解放されるのですから、

趣味や余暇を楽しみながら、

自分のペースで自由に楽しく

やりがいを持ちながら

仕事したいですよね。

 

 

その理想のライフスタイルを叶えるために、

サービス業での「起業」は最も適しています。

 

カウンセラー、ヒーラー、セラピストは、

完全予約制でサービス提供するものだし、

店舗を必ずしも必要としないから、

初期投資が少なくて、

チャレンジしやすい起業といえます。

 

気軽に挑戦できるからといって、

何をやりたいのか、やればいいのかを知らずに

動き出してしまうと、

やみくもにあれこれ手を出してしまったり、

高額な起業塾などに入ってしまい、

途方に暮れがちです魂が抜ける

 

 

人生後半からのライフワーク

 

『残りの人生をかけて成し遂げたいことは何か。』

『ライフワークとして何を提供できるか。』
 

それを一緒に考えていきましょう。

 

その方向性が見えてから、 

やりたいこと、やれること、やるべきことを見つけていけば、

最短距離で理想のライフスタイルを実現することができます。

 

私は75歳まで自分の力で稼ぎ続けられる人を

どんどん増やしていきたいと思っています。

 

シニア起業 60歳からライフワークを実現」を
全力で応援しますので、

お気軽にご相談ください飛び出すハート

 

ベルリクエストフォーム

 

2005年 アメリカ ワイオミング州 
グランドテトン国立公園
「いつまでも観ていたい景色」