好きこそものの上手なれ -5ページ目

9日目ヤンゴン(2017/10/15)


地図はこちら

◆旅跡(タビアト)◆
■1日目(2017/10/7) : 成田 ~ バンコク ~ ヤンゴン
■2日目(2017/10/8) : ヤンゴン ~ インレー湖
■3日目(2017/10/9) : インレー湖 ~ カックー ~ インレー湖 ~ (マンダレー)
■4日目(2017/10/10) : (インレー湖) ~ マンダレー
■5日目(2017/10/11) : マンダレー ~ バガン
■6日目(2017/10/12) : バガン ~ ポッパ山 ~ バガン
■7日目(2017/10/13) : バガン ~ (ヤンゴン)
■8日目(2017/10/14) : (バガン) ~ ゴールデンロック ~ ヤンゴン
★9日目(2017/10/15) : ヤンゴン
□10日目(2017/10/16) : ヤンゴン ~ バンコク ~ 羽田


写真はこちら

7時起床。
7時半からご飯を食べて、今旅で初めて時間に縛られることがなかったんで、ちょっとゆっくりしてたら9時前に。
今日はヤンゴンの環状線に乗ってみようと思うんで、ヤンゴン中央駅へ。

ヤンゴンは、やっぱ都会やな~。
高い建物とかいっぱいあるし、映画館もあるし。
今日は日曜やからか、映画館の前には朝からいっぱい人がいた。

9時半過ぎに駅に着くと、どーやら環状線は9時半にちょうど出てまったとこみたく、次の電車は10時10分やとのこと。
時間までしばらくあったんで、駅をウロウロして3分前くらいにホームに戻ったら、電車は既におらんくなってた・・・。
まぢでー!と思ったら、俺が乗る環状線は次の電車みたいやった。。。

が、しばらく待っても、一向に電車は来ーへん。
聞いてみると、どーやら遅れてるみたいで。
他の乗客っぽい人達もみんな待ってた。
と、電車が来たんで乗り込もうとすると、職員のにーちゃんが走って来て、この電車は違う!って。
まぢか、、、ふつーに乗ってたら危なかったな・・・。
どっか知らんとこに連れて行かれてたで。。。(>_<)
まー、それはそれで面白かったとは思うけど。(笑)

結局、10時10分発の電車は40分遅れで発車。
人が入れ替わり立ち替わり乗り降りしたりして、少しすると満席になった。
俺のコンパートメントにも2組の母子が座ることに。

駅に着くごとに物売りが電車に乗り込んで来て、水からアイス、みかん、スイカ、りんご、ぶどう、ゆで卵などなど。
みんな色々買って、その度にゴミを窓から捨ててた・・・。
あーあ、ミャンマーではそれが日常なんかもしれんけど、このポイ捨ては何とかせんとな~。
窓からポイ捨てされたゴミが見えん時がないくらい、線路の周りにはずっとゴミが散乱してた。。。

車内販売はけっこう売れるみたく、カゴいっぱいに入ったみかんが後ろの車両まで行って戻って来ると、めっちゃ減っててちょっとびっくりした。
ちなみに、500ml強の水が100Kやったんは、ローカル価格やったんやろか?

今日も天気はあまり良くなく、細かな雨が降ったり止んだりしてた。
旧市街にインド人街があったりするし、インド系の人もけっこう多い気がした。
でも、でこにマークはあんま付いてへんかったから、ミャンマー人とのハーフの人が多かったりするんかな?

各駅、停車するんは10秒くらい。
とゆっても電車はすげー遅いんで、発車してしばらくは走って乗車が可能。
せっかくなんで俺も1回降りて、動き出してから走ってまた乗り込んだりしてみた。(笑)

電車は軽快に進んで行き、12時10分、ヤンゴン中央駅から1時間20分ほどでダニンゴンに到着。
ここは大きな市場があって、ここだけ5分くらい止まるってゆうんで、とりあえず降りてみた。
そしたら、、、すげー!!めっちゃデカい市場があるし!!!!!
てゆーか、カオスやなこれは、、、と思ってたら、遅れてたからか電車は即行で行ってまった。。。


そもそも、1回降りたら次の電車まで1時間20分もあるんで、降りん方がいいかと思ってた。
朝飯をゆっくり食い過ぎて、ちょっと乗るんが遅くなってもーたし、ずっと乗って1周回ってみるんでもえーかと思っててんけど、この光景を見ると、何もせずに戻るんはないな~と思って。
乗って来た電車が40分遅れたから、次の電車は時間どおりなら40分後には来るはず!
まー、来ーへんとは思うけどね。。。(笑)

てことで、市場の中を散策。
地面は、どんくらいか分からんほどにとうもろこしの皮が積もり積もってて・・・。
水路?の中をふつーに人が歩いてたり、すげードデカい水たまりの中にトラックが止まってて、放置されてるんかと思ったらふつーに人が乗ってたり。
更に、水たまりの中を突き進んでそのトラックに乗り込む人がいたりして、、、すげーカオス感たっぷりやった。。。
でも、これぞアジア!って感じがこの旅で一番したかも。(笑)

12時50分、次の電車が来るわけもなく、むしろいきなりすげー雨が降り出した。
慌てて屋根のあるホームに逃げ込むも、すんげー人で・・・。
半分濡れながら、電車を待った。

いつ電車が来るか分からんし、昼飯も食べれんかってんけど、さすがにそろそろ限界かと思って食べようとした13時40分、次の電車は50分遅れでやって来た。
また、電車が動き出してから走って乗り込むと、北部の方は人も少なく、キレイな緑が広がってた。
環状線の北東にあるバスターミナルを遠目に観ながら無事に1周し、15時25分、ヤンゴン中央駅に帰還。

次は、ボージョーアウンサン・マーケットに行きたいと思ってたんで、もう1つ次の駅の方が近いな~と思ってたら、乗って来た電車がすぐに出発しそうやったんで、乗り込んで次の駅へ。
次の駅で降りると、歩○方に載ってる駅と駅名が違ってた・・・。
最近変わったわけではないっぽかったんで、歩○方の誤植か!?
けっこう前に変わったのに、そのまま放置されてるんやろか?

マーケットに入ると、フードコート的なとこがあったんで、じゃあ昼飯でも食べるかってことで。
あんま時間がないんで、今日は昼飯はパスかと思っててんけど。
隣のテーブルのおばちゃんが緑の麺みたいなんを食べてたんで、何やろと思って同じもんを頼んでみると、一口食べて絶句、、、
クソ甘え!!!!!
麺やと思ったもんは、実は甘味やった。
まー、ちょうどおやつの時間ではあるけどね。。。
昼飯を食う気満々になってたのに、すげーショックやった。(T_T)
甘味とかそんな好きやないねんけど、悔しいんで全部食べたったけど。(爆)

このマーケットには、ミングォンで見かけた折り畳める麦わら帽子を探しに来たんやった。
が、そこそこ探したものの、見つからず・・・。
ヤンゴンにないわけはないと思ってんけど、ミングォン限定のもんやったんやろか。
見た瞬間すげー斬新や!と思って2000Kってゆってたから、後々になって買っとけば良かったと思って探しに来てんけど、残念。。。(>_<)

次は、バスに乗ってチャウッターヂー・パゴダへ。
寝仏、すげーデカかった・・・。


そこから歩いて、シュエダゴォン・パゴダへ行こうとしたら、めっちゃ遠くて。
歩○方に、徒歩20分て書いてあったから、よゆーやと思ったら、実は良く見たら最後の通りに入って徒歩20分て書いてあって、、、意味分からんし!(笑)
じゃあ、最後の通りまではどーやって行くねん!
別に、最後の通りが徒歩でしか行けんわけではないし、その書き方は意味が分からんかった、、、騙されたー!

なわけで、45分ほど歩いてシュエダゴォン・パゴダへ。
104段の階段を上ると、ふつーに入場・・・。
すげー人やし、入口もザルなんで、拝観料を払わんとあかんとこをふつーに通り過ぎてた。
このままお金を払わんと行くか迷ってんけど、一応払っとくことに。
見つかって何かゆわれるんも面倒やし。
まー、入ってもーたら何かゆわれるとは思えんねんけど、、、モラルの問題よね。(爆)

シュエダゴォン・パゴダは、ミャンマー人にも特別な所なんか、こんな時間にも関わらず、参拝客がすげーことになってた。
むしろ、こんな時間やから混んでたんやろか。
こんな賑わってるとは思わんかったな~。
集団でお経を唱えてる人達もいっぱいおるし。
それに、携帯いじりながら歩いてるヤンキーみたいなにーちゃんも、ちゃんと自分の曜日の仏像の前に来たらお祈りをしてて、宗教ってすげーな~と思った。


旧市街に戻ると、最後の晩餐はやっぱモヒンガーやろと思って、ナイトマーケットに行って食べると、500kって、、、安すぎっしょ。
モヒンガーは、やっぱうめーな~♪
そして、龍眼を食べたくて探してんけど、残念ながら見つからんかったんで、マンゴスチンを5コほど買ってみた。
そーゆえば、マンゴスチンってそのものを食べたことないかな~と思って。
見た目堅そうやから手で食べれんのかと思うも、調べてみるとどーやら食べれそうやったんで。

せっかくなんでフレッシュジュースも飲んどこーかと思ってドラゴンフルーツジュースを頼んでみると、練乳がおもっきり入ってて、ドラゴンフルーツの味がほとんどせんくて残念やった・・・。
これは完全に外れやったな。。。(T_T)

22時、宿に戻ると、シャワーを浴びて、マンゴスチンを食す。
果物の女王とゆわれる割には、そこまで美味しくはなかった・・・。
うーむ、、、ドラゴンフルーツジュースといい、最後の晩餐は微妙な感じになってまったな。。。

明日はもう帰国か~。
9日間早かったな~。
まー、お家に帰るまでが遠足やから、家まで気を付けて帰ろーっと。
1時前就寝。


◆本日のお宿◆ ※昨日と同じ
【Wayfarer's Rest】 (ドミ 12500K)
・すげーキレイ
・水くれた
・部屋寒い
・ホットシャワー
・朝食質素
・タオル付
・ロッカー付


◆本日の出費◆ (1$ ≒ 115.2 円 ≒ 1350 K)
・切符(環状線) 200
・謎の甘味 700
・バス 200
・シュエダゴオン・パゴダ 8000
・カップラーメン 650
・モヒンガー 500
・マンゴスチン(5個) 1500
・ドラゴンフルーツジュース 1500


◆総出費◆ (1$ ≒ 115.2 円 ≒ 1350 K)
1日目  4500 K 
2日目  144900 K 
3日目  4500 K 
4日目  43000 K  
5日目  42000 K  
6日目  26900 K+20$ 
7日目  41800 K  
8日目  60450 K    合計
9日目  13250 K    381300 K+20$


10日目につづく