2007年9月15日(土) 烏帽子岳 (えぼしだけ、2,628m)

天候: 基本晴れ



ブログプラットフォームを変更しました。

**ブログ最新記事はこちら**



今回は、七倉・高瀬ダムから入山し、烏帽子小屋に幕営。

翌日、裏銀座ルート(野口五郎岳)を通り、水晶岳を往復。

(当初、鷲羽も視野に入れていましたが、さすがに距離的に無理)

水晶岳山頂では、「雨」で何にも見えませんでしたが、野口五郎で、

最高の眺望を頂きました。


>>>2日目


▼1日目概観

烏帽子小屋にテント幕営した後、烏帽子岳、南沢岳と、

軽く歩いてきました。 ほとんど、人に会わずに、きれいな稜線を楽しむ

ことができました。

立山連峰も一望でき、かなり満足!

1日目ルート

高瀬ダム(0700)→登山口→烏帽子小屋→烏帽子岳→南沢岳→烏帽子小屋


1日目総距離 : 約11km

1日目累積標高差 : 1,835m  (登山口⇔烏帽子小屋 : 約1,235m)



   


▼詳細


七倉山荘駐車場からタクシーに乗り、高瀬ダムまで。

登山口に向けて歩いていると、すごい土砂崩れの後。

七倉付近の尾根が禿げてます。


とはいえ、いい天気だ・・・。





(下左写真)

七倉岳かな? 頂上付近から土砂崩れ跡がある。。。

そりゃ、ダムの水の色も黄色くなりますなー。


(下右写真)

「北アルプス3大急登」と地図に記載ありますよね。

登った感覚で言うと、「そう? 普通だけど」。



   

上の方は、色づき始めてますね。




やっと、稜線到着。 直ぐに、小屋があります。

その下の方にテントを設営。

しかし、空はいつの間にか、秋ですね。 青が淡い。


   



小屋にテントを設営して、時間が有り余っているので、

烏帽子岳方面にお散歩。


前烏帽子岳を越えると、烏帽子岳が見えてきました。


「お~」 「格好いい~」


なんか、ゲームや、アニメででてきそうな山だ。

    


近づくと、こんな感じ・・・。 滑落しそう。



頂上は、最高。

立山連峰の存在感を感じますね。



  



頂上から眼下の48池を見下ろす。 これまた、ジオラマの世界です。


   

(右上) 振り返って見た、烏帽子岳。 

(反対から見た方が、格好いいなー)



南沢岳手前。

進入禁止とありましたが、ちょいちょい岩の上に登らせて頂きました。


ジャーん、黒部ダムと立山等。            こちらは、薬師岳ですかね。空がきれいだ。


   


南沢岳から見た、針木岳。 雲の裏側には、鹿島槍ヶ岳が見えるんでしょうねー。


   



途中、2組の登山パーティーしか会いませんでした!

こんなにきれいなのに。


すごい穴場の稜線ですね。 ここは。






>>>2日目


 *ちゅうか、アップする時間がない・・・



ブログプラットフォームを変更しました。

**ブログ最新記事はこちら**