配筋検査 ~ 軽井沢 I さんの家 | 美しい家をつくりたい!

配筋検査 ~ 軽井沢 I さんの家

軽井沢 I さんの家。


配筋検査。


配筋検査~軽井沢Iさんの家



















ついこの間まで、青々としてい葉も、

赤くなったと思ったら、すっかり落ちてしまいました・・

時間の流れは早いものです(汗)


配筋検査のほうも、若干の指摘?はさせていただきましたが、

無事完了し、いよいよコンクリート打設です。


なんとか、本格的な冬を迎える前に、基礎廻りを完了できそうです!


*ここで豆知識 (^_^)v

軽井沢のような氷点下まで気温が下がる寒冷地では、

冬場に水を使う仕事は厳禁です。

コンクリートが固まる前に凍ってしまってはいけません!

土だって凍りますので、ただ掘るだけの作業でも、それはそれは大変なことに。

したいがいまして、本格的な冬の到来を迎える前に、

基礎工事を完了できるか否かは、とても重要なのです。

こうした気象条件も念頭において、

着工のタイミングなど、全体のスケジュールを立てることも大切です。



コンクリートが打設できたら、いよいよ上棟です!



クリック応援お願いします m(_ _ )m
↓ポチッと押してください!

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ