nashikoのブログ

nashikoのブログ

2010年10月から2年間、西アフリカは『ブルキナファソ』
という国で青年海外協力隊として活動します。
何があるかな~、何ができるのかな~・・・
マイペースに、ブルキナの日々を残して生きたいと思います♪♪♪

Amebaでブログを始めよう!

予定通り8月22日、モロッコへ向けて日本を出発しました 飛行機びゅーん


2回目の出発なのに、友達がまたお見送りしてくれましたなき

めるしーぼくアップ


nashikoのブログ


パリまで約13時間、パリからモロッコまで約3時間。

長旅でした。。。


4ヶ月ぶりのアフリカは・・・・・・



都会でした。

えぇ、もうそれは都会です。

「ここはアフリカかい!?」

と疑いたくなるくらいの。


首都しかまだ見てないので分かりませんが、

モロッコの首都ラバトはブルキナと比べ物にならないくらい栄えてます!!


nashikoのブログ
電車の駅前。青い車はタクシー。


nashikoのブログ
土の茶色い道路なんてありません。すべてアスファルト!!

道路の脇にはたくさん路駐の車があります。

バイクは少なく、車社会です! しかも車がきれい!!

タクシーだって、ドアがちゃんと開く!!

フロントガラスやメーターが壊れてない!!!

(↑ブルキナでは珍しいわけで・・・)



nashikoのブログ

ホテルはこんな感じ。

ひろい・・・・・  きれい・・・・・・・え゛!



nashikoのブログ
マックだって食べられます!!

もちろん「せぼん」(おいしい)ですよ。



『アフリカに戻ってきた!!

という実感はまだあんまり湧きませんが、

これから約1年間、

よく見て、よく聞いて、よく嗅いで、

よく食べて、よく歩いて、よく触って、、、

モロッコをたくさん感じていきたいと思いますにこ


またまたご無沙汰してしまったぁ汗


7・8月は、福島&岩手にボランティアに行ってきましたチューリップ赤

その時のことは、また後で更新します~つらいあせる


さて、私は前の任国の『ブルキナファソ』には戻れないことが決定したので、

任国が変更になりことになりました。


その次の振替え先は、


かっこ㊤モロッコかっこ㊦ に決定しました!!




これまたアフリカですが、北アフリカで地中海に面した国です。

公用語は“アラビア語”と“フランス語”。

私はフランス語しか話せない(こっちもカタコト・・・う~ん)ですが、

まぁ何とか乗り切ろうかと思いますぶーぶーぶーぶーぶーぶー


友達に「次はモロッコ行くことになったんだ」というと、

友達→「え? モロッコって性転換手術で有名な?」と。


・・・・・そうなんだあせる

私、知りませんでした叫び


しかも、1人だけでなく3人くらいに言われましたえ゛!


そして、出発日は


「8月22日」飛行機きらきら


もうすぐです!!


次の場所では何が待ち受けているのかなぁ♪



nashikoのブログ


ブルキナは半年で帰って来て、

まだ具体的な活動がちゃんとできてなかったから、

戻れないのは悔しいけど、

その分モロッコで頑張らんとっ腕。

有名なんですかね!?



でも、モロッコはブルキナファソよりだいぶ発展していて、

観光地も多いみたいです音譜


地中海にも面してて、

砂漠もあったり、かと思えば標高の高い山では雪が積もってたり、、、

なんだか面白そうな国ですにっこり

どうも~、みなさん。

お元気ですかぁ?



私はお元気してましたよ!



・・・・・・



といっても、この3ヶ月(以上)ブログを更新していなかったわけですが焦るあせるあせる


まぁ、いろいろあったわけで ぐるぐるおめめグルグル




そんなこんなの色々で、とりあえず私は今日本におります。

かれこれ、ブルキナから帰って来て2ヶ月半になります。




ブルキナファソの情勢悪化により、4月中旬日本へ一時退避となりました。


ブルキナに戻れることを信じていたのですが、

6月に入り、私の任地(バンフォラ)は戻れないことが決定してしまいました。。。泣き3



ブルキナで仲良くなった職場の人やガルディアンや近所の人に

ろくに挨拶もしないで。。。


活動もまだまだこれからというとこで。。。



と、いろいろ心残りだらけですが、

やはり「安全・健康」第一、命に代えられるものはないので

仕方がない!!!!

むしろ、安全を考慮して取られた対策。 ありがたいことです。


仕方がないことは仕方がない。



大事なのは、自分ではどうしようもないことにぶつかった時どうするか・・・・・!!!?


「ブルキナファソに戻ることはできない。」

そこは変えられない。



じゃあ、かっこ㊤かっこ㊦できることをやるしかない。




ということで、今を大切に、

今できること、今しかできないことを色々やっていこうとしているところです。



まぁ思っていてもそうそう簡単に胸を張って「頑張ってます!!」

とは言えませんがねあせる




とりあえずこの前は、2週間福島の避難所にボランティアに行って来ました。

また、18日から同じところに行って来る予定です。


またその時のことを綴っていこうかと思います~。

ブログちゃんと再開するぞ~苦笑い