クリスマスの糸掛曼荼羅 作りましょう^ ^ | 名前のことはな書 嬉庵(きあん)みるいで 伝筆・名前のことだま・長野県大町市

名前のことはな書 嬉庵(きあん)みるいで 伝筆・名前のことだま・長野県大町市

もっとエネルギーを注げる「やりたいこと」を探しているあなたへ

筆ペンを使った「特別なお名前作品」の作り方を完全伝授!!
字が下手でも大丈夫!人気作家になる秘訣がここにある!

文化祭では、たくさんの方に

簡単な糸掛曼荼羅を体験していただいてます。
さて!
 
クリスマスの糸掛曼荼羅の会の募集です!
 
日時:11月8日(日)10時〜
場所:大町市公民館分室
参加費:3500円
持ち物:ハサミ・持ち帰り用の袋
 
 
今回は…こーんな感じ^ ^
 

星の糸掛曼荼羅です。

そして、そして、
 

糸掛け曼荼羅のスタンダードスタイルの制作キットを作りました!!

腕利き大工の爺じが作った板には
32本64本の釘が既に打たれていて、

届いたらすぐに糸掛けを楽しんでいただけます。

 

そして、糸の色を選ぶのも楽しい!!
だから18色の糸をセットにしました。

 

でも…全部使いきらないでしょ?
だ・か・ら・・・糸を補完できるバック付き!!

糸の掛け方のレシピも制作!
image


下記のURLからご注文下さいね!

https://ecsp.tsuku2.jp/viewDetail.php?itemCd=64201000102215

 


 

講座のお申し込みは、お電話・メール・LINEでも受け付けています。

09021610142

miruidea@icloud.com
LINE ID:miruide

お待ちしてますよぉ〜!

image