こんにちは
天気がよかったり、悪かったりで、
体調崩しやすい季節です
上の子が、四月から小学生になりました
慣れない環境に泣きながらも、
なんとかはげまして、四月中は頑張って登校できて、
でも五月に入って、胃腸炎、溶連菌、なんらかのウイルスによる咳と、次々と風邪をひいて、半分以上お休みしておりました
1ヶ月がんばったからね、疲れが出たのかな
おつかれさまだよ。
そして、案の定、下の子にうつるよね
交互に風邪ひいて、5月はだいたいどちらかが家におりました。
そして、自分にもうつるよね
全然製作できない
気持ちばかり焦って、何故か家事も手に付かない
シュシュつくってみたり
撮影してみたり。。。
でも、なんなかソワソワ。
ずっと、途切れることなく製作を続けている作家さんって、本当にすごいなって尊敬します。
私もいつか、落ち着いて作品をコンスタントに作れるようになりたいな〜
定番の商品とかができて、作れたら最高だなぁ〜
入学に向けて準備したグッズ
肩パッドは、ランドセルが軽く感じるみたい
暑かった日に、保冷ジェルを背中に入れたら、とっても気持ち良いと
買って良かった
アイロンシールも、何かと役立った!!
主に保育園の息子のグッズに役立った!!




こころが落ち着かないから、仕入れに行ってイメージを膨らませるとかから始めるべきかな??
いろいろと、迷走中
そして、研究中です