育ちのエッセンス

育ちのエッセンス

子供のこと、自分のこと、健康のことなどなど、
人としての育ちに関するブログです。

Amebaでブログを始めよう!
台風19号@沖縄です。
ちょうど12日に日付が変わる頃にこのブログを書いているのですが、
私の住んでいる地域は今のところ停電も浸水もなく、なんとか過ごしています。

来週17日(金)に来沖される平直行プロの二日目の講座を
クローズアップしたチラシを作ったのでアップします

あらゆるスポーツ選手に聞いていただきたいのですが、特に空手やボクシング・
キックボクシングをされている方に是非聞いてもらいたい講座です!
プロのトレーニング風景も生で見れちゃいますよ~!



申し込み先はこちら↓↓↓

TEL:080-1789-3939(10:00~20:00)
 FAX:050-3730-8381(24時間)
 メール:ken.tenchido@gmail.com

来週は台風19号が通り過ぎた後!是非、足をお運びください!!




久しぶりに分子栄養学の定期勉強会に参加してきました。
分子栄養学とは・・・
 「人間の身体はすべて食べ物から取り込まれた栄養素から成り立っており、
体内分子(栄養素)を本来あるべき正常な状態に整えることによって、自らの
自然治癒力を高め、病気の進行を防ぎ、症状を改善し、さらには病気の予防
もする」 これが分子整合栄養医学に基づいた栄養療法です。
  (姫野友美著 『心療内科に行く前に食事を変えなさい』 より)

3年ほど前、知人を通じて知り合った栄養カウンセラーさんの元で分子栄養学の基礎を学び始めました。
子供の成長と共に時間の調整が難しくなり、しばらく遠のいていたのですが、
「子供連れてきていいよ~」とのお言葉に甘え、今日久しぶりに5歳の息子同伴で参加させてもらいました。

今日の勉強は鉄と亜鉛。残念ながら娘の帰宅時間の関係で亜鉛は聞けなかったのですが、
鉄の部分をシェアしたいと思います。鉄は何度も勉強しているトピックですが、聞くたびに
気付きがあります。(どうしても時間が経つと忘れてしまうので・・・

そもそも貧血とは?一般的にいわれる貧血と分子栄養学のそれとは基準が違います。
貧血については以前書いたこちらの記事をどうぞ

鉄といえば?ひじき?プルーン?あおのり?これらの食品がよく挙がってきますよね。
私が妊娠中に受けた市の講座でも 「ひじきをたくさん食べましょう」 なんてことを言われました。
でもね。植物性の非ヘム鉄は、とっても吸収率が悪いんです。
含有量が多くても、吸収率は1~5%以下。
反面、動物性のヘム鉄の吸収率は10~30%といわれています。

100gの豚レバーに含まれている鉄分は13mgほど。
そこから吸収できる分(10%として)は1.3mgほどになります。
ひじきで換算すると100g中に鉄分は55mgですが、吸収率(1%として)をふまえると0.55mgになります。
有経の女性は月に30mgの鉄が必要で、平均1日1mgの鉄の摂取が必要になります。
毎日200gの乾燥ひじき・・・、ちょっと厳しいですよね
ちなみに妊婦さんは1日4mgの鉄が必要です。てことは毎日400gの乾燥ひじき!?
かといってレバーを毎日100g以上というのも考えもの。
というのは肝臓は毒物を処理する臓器なので、毒物が溜まっていると考えられるのです
毎日レバーは難しくても、ひじきやのりではなく赤身のお肉やあさり、煮干など吸収率を
踏まえて食べ物をちょっと意識するだけで鉄の摂取量は変わるはず。

そうそう、鉄欠乏は単にイライラする、偏頭痛がする、だけではないのですよ。
うつ病や神経症、子供に多い成長痛など貧血との関連が叫ばれています。
また、赤血球さんは非常に良くできた方らしく、白血球が処理したガン細胞を運ぶ機能も
あるらしいです。貧血だとこれも上手く機能しないため、運びきれないのだとか。怖いですね~

赤ちゃんと高齢者の造血能力の違いについてや、口から摂取している分に関しては過剰摂取に
ならない仕組みのことなど、まだまだ書き足りませんが長くなったので今日はこの辺で。
摂れているつもりで摂れていないのが栄養。
女子のみなさん、貧血が改善すると世界が変わりますよ

いつもお世話になっている栄養カウンセラーさんが本を出版されています。
アスリートのための、と書かれていますが とても内容が濃く、様々な栄養素の事が
詳しく書かれていて、私の教科書です

また、最初に引用させて頂いた本はこちらです。

最後までお読み頂きありがとうございます。

沖縄県内で一緒に勉強したい方は是非ご連絡ください

来週末に開催される平直行プロのサムライメソッドの詳細です



↑こちらにも記載していますが、申し込み先は
 
 TEL:080-1789-3939(10:00~20:00)
 FAX:050-3730-8381(24時間)
 メール:ken.tenchido@gmail.com

施術会はすでに満員御礼となっており、現在キャンセル待ちで申し込み頂いております。
講座と懇親会はまだ若干余裕があります。
なお、懇親会の場所は、バーベキューリゾートガーデンの月ケ瀬ガーデンさん♪
平プロと間近でお話をできるチャンスです!!
懇親会のみの参加も可能です!
是非今すぐお申し込みください!

ひっさしぶりの更新です♪
今日は、とっておきのお知らせです


なんと、なんと!
総合格闘技、ブラジリアン柔術、空手の指導者であり、大操体法研究所を主宰・施術もされている平直行さんに沖縄にお越し頂き、イベントを開催することになりました~!

筋肉よりも細かい乱れた筋を元に戻すことにより、細かい筋単位で整って元に戻るというサムライメソッド(SAMURAI METHOD)。平さんはグラップラー刃牙の主人公のモデルにもなられた、超一流の格闘家さんです


今回は、10月17日(金)~19日(日)の3日間にわたり、施術と講演会&懇親会までやってしまう一大イベントです!
講演会は、2回に分かれ それぞれ内容が異なります。
第一回目は、看護師さん・介護士さん、自宅で介護をされている方などを対象に、相手の体を動かすちょっとしたコツや、お客様ご自身のセルフケア方法についてのお話を。

古流武術の知恵ならではの体の動かし方を知る事で、介護する側もされる側も楽にスッと体を起こしたり寝かせたりができるようです!

第二回目は、格闘家やそれ以外にスポーツをされる方、トレーナーさん、またお子さんがスポーツをされている親御さんを対象に、トレーニング法やセルフケアのお話になります。武術だけではなく、球技にも必要な筋肉を鍛えるために有効なトレーニング法など、ありとあらゆるスポーツに関係するお話です。


↓↓↓詳細はこちら↓↓↓


【施術】
10月17日(金) 14:00~18:00      

10月18日(土)10:00~13:00
         14:00~16:30
10月19日(日) 9:30~13:00
         14:00~17:00

 施術料金:早割り2,500円(10/8締切り)
        当日 3,000円

場所:糸満市潮平

【講演会】
 第一回:10月17日(金)19:00~20:30 
      (看護師さん、介護士さん、自宅で介護をされている方向け)

 第二回:10月18日(土)18:00~19:30
      (格闘家をはじめ、スポーツをされている方向け)

 場所:沖縄県南部
 講座料金:早割り1,500円(10/8締切り)
        当日 2,000円

【懇親会】
 10月18日(土)20:00~
 場所:那覇市内
 参加費用:3,500円

【お問い合わせ】
 有限会社ありがたや
 TEL:098-927-0541(10:00~20:00)
  e-mail: info@arigataya3939.com

----------
↓↓↓平直行さんの公式ホームページはこちらです↓↓↓
http://strapple-taira.com/index.html

是非この機会に、真の一流格闘家 平直行さんに会いにいらしてください!
最後までお読み頂き、ありがとうございます

おはようございます
胃腸炎もどきのような体調に見舞われること約1週間。
ようやく復活してきました。

原因らしい原因は不明。
体調が悪くなるといつも感じるのは、感謝が足りていないこと。
感謝をしてれば病気にならないのか!?と聞かれると一概にそうとはいえませんが、
あくまでも私の場合では感謝が足りなくなると体調を崩しやすくなるような気がします。
何かに憑かれるのかスピリチュアル的な事はわかりませんが、
低級なエネルギーを寄せ付けている自分自身に問題があるな・・・と。

で、今日は朝からあちこちに ”ありがとう”を貼りまくりました
何で見たのかよく覚えていませんが、いつかやろうと思っていて
先延ばしになっていた事の一つです。

パソコンも



鏡も



電気のスイッチも



そして毎日お世話になりまくっている おトイレさまにも



本棚や冷蔵庫、オーブンや炊飯器、テレビにテーブル、椅子などなど。
家中の思いつくものにどんどん貼っていきました。

小さなシールですが、”ありがとう”が目に付くと何かが違う。
この感覚はなんだろう・・・。
言葉で言い表すのはとても難しいのですが、自分自身の底の方から
込み上げてくる何かがあります

これで健康はバッチリ!と言うつもりはありませんが、
変なものを寄せ付けないよう、ありがとうエネルギーでパワーチャージ
新年度が始まって疲れやすい時期でもあります。
みなさまもお気を付けください

ちなみに食べられない期間にお世話になった酵素ジュースがあるんですが
そのお話はまた今度・・・
最後までお読み頂きありがとうございます